世界中の書籍が所狭しと店内に並んでいました。一番目に付く所には、日本の歴史書物があり、外国人観光客の目を楽しませています。長旅を過ごす中で本は、とても貴重な存在ですね。
S7898さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~20件を表示 / 全20件
世界中の書籍が所狭しと店内に並んでいました。一番目に付く所には、日本の歴史書物があり、外国人観光客の目を楽しませています。長旅を過ごす中で本は、とても貴重な存在ですね。
S7898さん
大正の時代には出版社だった異色の本屋さんです。ノーベル物理学賞の湯川秀樹が改造社が招いたアルベルト・アインシュタインの講演をきいて物理学の道に進んだ話は有名です。その改造社が経営する本屋さんなので、洋書、外国語新聞が所せましとならんでいます。日本の絵葉書などもあり、外国のお客様に人気だそうです。
F5174さん
JR松本駅ビルミドリ4階にお店があります。お世辞にも広いとは言えませんが工夫して本がズラリと並んでいます。とくに漫画、ラノベ、文具類が充実しています。電車の待ち時間など寄りやく良く利用しています。
おばさんさん
空港内の飲食街の一括にある本屋さんです。空港内にあるせいか旅行関係のガイドブック、英語を初めとする各国語の会話に役立つ本などが一般の本屋に比べて多いように思いました。
G8360さん
成田空港の第二ターミナル5階にある本屋さんです。店内はそんなに広くありませんが、旅行のガイドブックや海外の本が充実しています。旅のお供に本を一冊、フライト中の時間潰しにいかがでしょうか。
みーじょんさん
池袋駅西口、ホテルメトロポリタン内にある本屋さんです。不思議な雰囲気の本屋さんなんですよ。陳列も整ってなくて、スピーディーには買い物が難しいかも(笑)。でも、書籍を探す楽しみがあって、思わぬ一冊に出会える事も。海外の宿泊客向けなんでしょうか、英語などで日本文化を綴っている書籍が数多くありますよ。お土産用なのか歌舞伎や浮世絵がプリントされた雑貨の取り揃えも結構あります。面白いお店です。
J7225さん
東京都港区浜松町にある本屋さん。洋書や写真集など外国の方が好きそうなものが販売されています。海外の友人にお土産として購入したら、とても喜んでくれました。店主はご年配の方で、英語も話せる上、親切丁寧な接客をしてくれます。
Cocoさん
成田空港第2ターミナルにあるこちらの書店ですが、飛行機の移動中や旅先で活躍する書籍を豊富に取り揃えています。是非、空路をお使いの際はちょっとした旅のお供を探しにお立ち寄り下さい。
P9671さん
長野駅に隣接している商業施設MIDORI内にある広い本屋です。駅に隣接していることもあり、旅行客や電車待ちのお客が多く見られます。旅行雑誌や週刊誌等が多く並び、専門誌も多数揃えてあります。
J8054さん
洋書が沢山揃っている本屋さん。外国人向け、もしくは外国人に持参するお土産屋さんと言った印象があります。ハードカバーの写真集もあり、とても興味深いお店です。スタッフは、英語が話せるご年配の方、とても親切です。
Cocoさん
第2ターミナルにある書店です。いつも出かける前にほぼ毎回立寄るお店です。本の種類が大変充実していて本を選ぶのについつい時間がたってしまいます。機内での読書用にいつも購入します。本のジャンル等もわかりやすく陳列されているので、フライトまでの時間が余りなくても欲しいと思った本がすぐに見つかります。
N8779さん
東京都港区浜松町にある本屋さんです(^_^) 店内はこじんまりとしていますがたくさんの書籍がおいているため探しやすくなっております。 店主の方も親切丁寧な接客でお勧めです!
MOTOさん
改造社書店はなんといってもお店の名前がユニークです。なかなか見られない店名だと思います。また書店なので本だけと思いがちですが、ちょっとした小物や雑貨も取り扱っています。
お肉大好きくんさん
改造社書店は、成田国際空港の第2ターミナルにある本屋さんです。空港にある本屋さんなのでガイドブックの品揃えがとてもいいです。海外の方も多く利用するので洋書や外国語の新聞なども取り扱っています。飛行機の時間までふらっと立寄りました。中身はまったく読めませんが、洋書の表紙のデザインを見ているだけでも楽しいです。
鴎党&燕党さん
改造社書店は、ながの駅ビルみどりの4階にある書店です。し書店ですが、文房具なども置いてあります。その他に、特徴的なのは郷土の絵葉書が置いてあり、観光客の方などがお土産などで買っていかれます。
I8929さん
京王プラザホテルの中にある本屋さん兼、雑貨屋さんです。 女性のお客さんや海外からの旅行客が多い為か、花柄や装飾の美しいバッグや小物などの商品が充実しています。 また、旅行雑誌などの品揃えも充実しています。
FXSB2017さん
ヒルトン東京の地下にある本屋さんです。 場所柄か、東京や日本のお土産物や、ガイドブック等の取り扱いが多いです。 本屋さんとしてのスペースは狭いですが、旅行雑誌やサラリーマン向けの実用書など充実しています。
FXSB2017さん
成田空港の第2ターミナル5階にある店舗です。空港内なのでそれほど大きなお店ではないですがめずらしい本などがおいてあります。ガラス張りになっていて店内もとても綺麗です☆
はなさん
場所柄、ガイドブックが充実しています。「地球の歩き方」シリーズも、普通の書店ではあまり見かけないマイナーな地域のガイドブックも置いていて、そこに行くわけじゃないのに手にとって見たことがあります。ヨーロッパの電車の時刻表とかもありました。一見の価値ありです。
koharuさん
JR松本駅の駅ビルミドリの中にある本屋さんです。電車通勤だったとき、帰りによく寄っていました。雑誌を買って、電車の中で読んでいたのでとても便利でよく利用していましたよ。
ハニーさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |