「椿書房」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~5施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると椿書房から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で837m
スシロー 一之江店/ スシロー576店舗
所在地: 〒132-0023 東京都江戸川区西一之江2-29-19
- アクセス:
都営新宿線「一之江駅」から「スシロー 一之江店」まで 徒歩18分
首都高速7号小松川線「一之江出入口(IC)」から「スシロー 一之江店」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大人気なので階段まで行列ができていることが多いです。なので金土日祝日などに行く方は要予約で行くのが安心です。店内は最新の設備が揃っており、会計まで店員さんとの接触は最小限に抑えられています。シャリ少なめのメニュー選択すれば、たくさんのメニューを良心的な値段で味わうことができてとてもオススメです。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で862m
くら寿司 瑞江駅前店/ くら寿司485店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江」駅南口から 徒歩1分のところにあるくら寿司。 営業時間 11時00分~23時00分 ネットで予約してから行った方がいい。 金曜日、土曜日、日曜日は特に すごい混んでる。 駅前にできて行きやすいし 子供が喜ぶからよく行くんだけど 100円寿司がなくなってきて 今でも安いんだけど100円寿司から 考えるとちょっと高いなーって 思ってしまう(笑) かにとかいくらとかまぐろとか いろんなフェアがその時その時で あるのはいいよね。 調味料もわさび、塩、七味、 ポン酢があって豊富なのが最高。 いかおくらをポン酢で食べるのが好き だからポン酢置いてくれてるのは すごいありがたい。 サイドメニューの とうもろこしかき揚げが私も子供も 好きでよく頼むんだけど少し塩かけて 食べるとめちゃめちゃうまい。 パクパク食べれちゃうから いつも頼みすぎて食べすぎる(笑) 茶碗蒸し個人的にゆるいかなって 気はするけど美味しい。 席に座ったら1番最初に必ず 頼むメニュー。寿司やで茶碗蒸し 食べないことがない。むしろ 最初と最後に食べるので2個食べてる。 ちょっと残念なのが 食べながらスカッとしたいのに ドリンクメニューに 炭酸ジュースがないのが残念かな。 炭酸ジュースがどうしても飲みたくて シャリコーラーを頼んで飲んだ事が あるんだけど個人的に好きではなかった。 いまはもうないのかな? くら寿司と言ったら子供も喜ぶ ビックらポン。 コラボしてるのにもよるけど あれは大人も喜ぶよね。 5皿で1回、回せるんだけど 終盤お腹いっぱいになってきて 5皿まであと2枚でとかあと1枚で ビックらポン回せるって時 じゃあ食べようってなる現象あり。 なかなか当たらなくて、うちの子は 画面みながら祈ってる(笑) この間行ってびっくりな事が、、、 1皿10円プラスになる変わりに 3回に1回あたるみたいなのやってて えーっすごーってなった。 個人的には1皿10円でかいけど 好きなやつとコラボしてる時とかは 確率あげてやるのいいと思う。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で958m
すし銚子丸 みずえ店/ すし銚子丸84店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線瑞江駅より徒歩4分程のところにある廻転寿司チェーン店 すし銚子丸 みずえ店さん。駐車場も隣接していまs。先日、会社の同僚と行って来ました。廻転寿司の中では一番好きなお店です。ネタは新鮮、握り手の板さんも気さくで楽しい食事が楽しめます。
-
スシロー 一之江店/ スシロー576店舗
所在地: 〒132-0023 東京都江戸川区西一之江2-29-19
- アクセス:
都営新宿線「一之江駅」から「スシロー 一之江店」まで 徒歩18分
首都高速7号小松川線「一之江出入口(IC)」から「スシロー 一之江店」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大人気なので階段まで行列ができていることが多いです。なので金土日祝日などに行く方は要予約で行くのが安心です。店内は最新の設備が揃っており、会計まで店員さんとの接触は最小限に抑えられています。シャリ少なめのメニュー選択すれば、たくさんのメニューを良心的な値段で味わうことができてとてもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線瑞江駅より徒歩4分程のところにある廻転寿司チェーン店 すし銚子丸 みずえ店さん。駐車場も隣接していまs。先日、会社の同僚と行って来ました。廻転寿司の中では一番好きなお店です。ネタは新鮮、握り手の板さんも気さくで楽しい食事が楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江」駅南口から 徒歩1分のところにあるくら寿司。 営業時間 11時00分~23時00分 ネットで予約してから行った方がいい。 金曜日、土曜日、日曜日は特に すごい混んでる。 駅前にできて行きやすいし 子供が喜ぶからよく行くんだけど 100円寿司がなくなってきて 今でも安いんだけど100円寿司から 考えるとちょっと高いなーって 思ってしまう(笑) かにとかいくらとかまぐろとか いろんなフェアがその時その時で あるのはいいよね。 調味料もわさび、塩、七味、 ポン酢があって豊富なのが最高。 いかおくらをポン酢で食べるのが好き だからポン酢置いてくれてるのは すごいありがたい。 サイドメニューの とうもろこしかき揚げが私も子供も 好きでよく頼むんだけど少し塩かけて 食べるとめちゃめちゃうまい。 パクパク食べれちゃうから いつも頼みすぎて食べすぎる(笑) 茶碗蒸し個人的にゆるいかなって 気はするけど美味しい。 席に座ったら1番最初に必ず 頼むメニュー。寿司やで茶碗蒸し 食べないことがない。むしろ 最初と最後に食べるので2個食べてる。 ちょっと残念なのが 食べながらスカッとしたいのに ドリンクメニューに 炭酸ジュースがないのが残念かな。 炭酸ジュースがどうしても飲みたくて シャリコーラーを頼んで飲んだ事が あるんだけど個人的に好きではなかった。 いまはもうないのかな? くら寿司と言ったら子供も喜ぶ ビックらポン。 コラボしてるのにもよるけど あれは大人も喜ぶよね。 5皿で1回、回せるんだけど 終盤お腹いっぱいになってきて 5皿まであと2枚でとかあと1枚で ビックらポン回せるって時 じゃあ食べようってなる現象あり。 なかなか当たらなくて、うちの子は 画面みながら祈ってる(笑) この間行ってびっくりな事が、、、 1皿10円プラスになる変わりに 3回に1回あたるみたいなのやってて えーっすごーってなった。 個人的には1皿10円でかいけど 好きなやつとコラボしてる時とかは 確率あげてやるのいいと思う。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本