「椿書房」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると椿書房から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で431m
マクドナルド 14号瑞江店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線瑞江駅から徒歩15分くらいのところにあるマクドナルド 14号水江店です。有名なファストフードのチェーン店です。メニューが豊富で、セットメニューがお得です。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で728m
なか卯 瑞江駅前店/ なか卯440店舗
所在地: 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目6-16
- アクセス:
都営新宿線「瑞江駅」から「なか卯 瑞江駅前店」まで 徒歩1分
首都高速7号小松川線「一之江出入口(IC)」から「なか卯 瑞江駅前店」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江駅」北口をでて 徒歩1分にある瑞江駅前店のなか卯。 24時間営業ってのがありがたい。 飲んだあとの夜中?朝方とかに お腹空いた〜って入ったりする(笑) 朝定食もあってそれがまた安いの。 こだわり卵かけご飯の定食なんて ご飯、おしんこ、海苔、お味噌汁、生卵 ついて並盛(税込 290円)って安すぎでしょ。 小盛なんて(税込 270円)大盛にしても (税込 310円)で食べられちゃう。 それに納豆がついてる定食にしても 小盛(税込 340円)並盛(税込 360円) 大盛(税込 380円)破格すぎるよ。 朝定食ならこだわり卵かけご飯の定食に 単品の銀シャケ(税込 220円)つけるの これおすすめです。朝からシャケとか 卵かけご飯とか何か健康定食みたいで 気分が上がる(笑)なか卯はやっぱり 卵がとにかく美味しいよねー。 なか卯と言ったら親子丼(税込 450円)も やっぱり外せないくらい美味しい。 はいからうどん(税込 300円)も 好きで親子丼に温かいつゆの はいからうどんを小にして(税込 230円) それプラスして頼んじゃうのが定番。 サイドメニューは唐揚げが大好き(笑) 1個(税込 110円)から頼めるんだけど 2個(税込 200円)3個(税込 290円) 4個(税込 380円)5個(税込 470円)と あって値段みると分かるけど 1個増えるごとに安くなるから 欲張ってお得な5個頼む(笑) ご飯作るのめんどくさいなーって時 とかに家族で結構テイクアウトして お世話になってます(笑) カツ丼並盛(税込 590円)と 海鮮チラシ丼並盛(税込 690円)が うちでは人気でよくテイクアウトします。 はいからうどんしか食べた事はないん だけどうどんだけじゃなくそばもあるし 麺類のメニューもいろいろあって 冷やし坦々うどん並盛(税込 490円)と 冷やし坦々そば並盛(税込 620円) これがいつも気になってはいる(笑) 絶対美味しいはずだから次こそは 食べてみたいなーって思ってるので 次は冷やし坦々うどんに決まり。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で774m
ロッテリア 瑞江サミットフードスクエア店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線の瑞江駅から徒歩1分位と、アクセス良く非常に利用しやすい店舗です。初めて行きましたが、店員さんが笑顔で手際よく対応していて好印象。休日の昼間に利用しましたが、多くの家族連れで賑わっていました。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で799m
すき家 瑞江店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのすき家瑞江店さんは、都営新宿線の瑞江駅を降りてすぐのところにあるお店です!仕事で行った時にランチで利用してます!早くて美味しいので我々サラリーマンの味方ですね!駅から近いのもGOODです!そしてお安いですしね!最高です!
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で849m
バーガーキング瑞江駅前店/ バーガーキング192店舗
所在地: 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目3-2
- アクセス:
都営新宿線「瑞江駅」から「バーガーキング瑞江駅…」まで 徒歩1分
首都高速7号小松川線「一之江出入口(IC)」から「バーガーキング瑞江駅…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都の瑞江駅前にあるバーガーキングです。 この日は、バーガーではなく、ホットドッグを注文。 ジューシーなソーセージがソースとよく絡みとても美味しかったです。 飲み物はコーラーを注文しました。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で870m
ケンタッキーフライドチキン 瑞江店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瑞江駅から徒歩1分ぐらい歩いたところにある店舗です。お昼時に利用させて頂きました。ランチメニューがあり平日・土日10時〜15時まではお得に食べられます。私はチキンフィレバーガーセット¥690を注文しました。バーガーはボリュームがあって食べ応えがありました。また近くに来たら利用させて頂きます。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で872m
吉野家 瑞江駅前店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家瑞江駅前店は、都営新宿線瑞江駅前にあります。牛丼がとてもおいしいです。牛丼だけでなく、定食もとてもおいしいです。店員さんの対応も親切で丁寧です。提供もとても早いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線瑞江駅から徒歩1分の駅近にある牛丼チェーン店の松屋。 リーズナブルで美味しい食事を頂けるお店です。 私も毎日のようにご利用させて頂いております。 他の牛丼チェーン店とは違い定食メニューも充実しているのが特徴ですね。 しかも店内ご飲食だと味噌汁も全メニュー付いて来るのはとても嬉しいですよね。 牛丼チェーン店なので提供スピードもとても早くお忙しいサラリーマンでもサクッと美味しくボリューミーな食事が出来て午後の仕事の活力になる事間違い無しです。 現在ではモバイルオーダーもアプリで行えるようになっているので券売機を並ぶ必要もなく席でオーダー可能です。 自分のオススメメニューはごろごろ煮込みチキンカレーです。 牛丼屋でカレーと思うかもしれないですが、松屋はカレーに凄く力を入れておりとても美味しいです。。 このカレーは鉄板でジューシーに焼き上げられたチキンが名前の通りごろごろ入った逸品です。。 ひと口食べると煮込まれて出ている野菜や肉の旨味が口いっぱいに広がりそこのジューシーなチキンが相まって美味しいです。 そう、まるで高級ホテルのカレーのような味わいです。 他の牛丼チェーン店にもカレーはありますが自分は松屋が1番美味しいと思っています。 なんならカレー専門店よりも美味しいと思っています。 ごろごろ入ったチキンは1枚鳥肉を8当分に切り分けているので一個一個がとてもデカいですが柔らかいのでペロリと頂けます。 ちなみに自分のオススメのトッピングはたっぷりチーズです。 これはサイドメニューの欄にあるので気づかない人も多いですが、自分の中ではこれが1番松屋のごろごろ煮込みチキンカレーとの相性が良いと思っています。 並ならごろごろ煮込みチキンカレーとたっぷりチーズでお値段が780円ととてもリーズナブルです。 普通にトッピングで買うよりこのセットで購入した方が30円お得です。 ちょっとした裏技ですね。 駅からも近いので瑞江駅を立ち寄った際は是非行ってみて下さい。
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で880m
モスバーガー 瑞江店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江駅」南口を 出て徒歩1分のところにある チェーン店のモスバーガーやさん。 営業時間 午前9時00分~午後22時00分 店内はそこまで広くないけどキレイ。 そんなに混んでるイメージはない。 イートインより持ち帰る人の方が 多い気がする。モスバーガーの上とか 横に歯医者とか携帯ショップが あるから自転車置くところは いつも混んでて自転車が停めづらい。 だけど店員さんめっちゃ丁寧だし 接客は完璧だと思う。 モスバーガーって定期的に 食べたくなるんだよな〜。 ハンバーガーの中でもモスバーガー ってちょっとお高めのイメージ いや私的にはお高めなんだけど(笑) ハンバーガーのクオリティー的にも 値段的にも高くても食べたいなーって なるのがモスバーガー。 トマトとかレタスとかとにかく 野菜が入ってるからヘルシー(笑) モスバーガーって言ったら もちろん定番のモスバーガー(単品440円)と テリヤキチキンバーガー(単品450円)は 絶対あたしは外せないって 食べるんだけど何が人気なんだろうか? 他の人を見ると定番って言うより スパイシーモスバーガー(単品480円)とか モスチーズバーガー(単品480円)を 頼んでる人を見るんだけど、、、 私の衝撃商品は頼んだことはないが モスの菜摘(なつみ)っていうバンズの 変わりにレタスで具材を挟んでる商品が あるんだけどあれ見た時衝撃。 それも結構頼まれてるらしい。 私は普通の定番が好きだしハンバーガー はバンズがいいって人なので今後も きっと頼まないだろう(笑) けど頼んでる人に聞くと美味しくて 満足するよって皆言うんだよなー。 この夏フラッとよってよく モスシェイクのコーヒー(S 290円)(M 360円) だけを買いに行ったくらいモスの シェイクが好き。バニラもあるけど 私はコーヒー味しか頼まない。 本当おすすめだから飲んでほしい。 ちなみにクラムチャウダー(360円)もおすすめ。 モスバーガーきたら必ず頼む一品。 定期的にモスバーガーが食べたい いつ食べても美味しいし飽きない。 今日のお昼はモスに決まりだな(笑)
-
周辺施設椿書房から下記の店舗まで直線距離で909m
すき家 14号江戸川一之江店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都江戸川区にある環状7号線と京葉道路の交差点角に位置している牛丼屋のすき家。立地としても大変良く、駐車場もある為、車通りの多い場所で人気店です。最寄りの駅は、都営地下鉄新宿線内にある一之江駅ですが、かなり距離があるので、公共機関での利用になります。 すぐ隣は千葉県がある為、千葉県住みの方でも、凄く近い為とても利用しやすいです! 店内は他のすき家さんと同じような設計ですが、すき家さんには子どもにも嬉しい特典があり、家族連れもかなり多いです。人気店です。 牛丼の種類もたくさんあるので、それぞれが好きな味を選ぶことが出来て、みんなが大満足!楽しく食事が出来ると思います。 私も学生の頃にはよくすき家さんを利用していました。3種のチーズ牛丼は最高です。良いところはラジオ放送です。食事をしていると必ず耳にするのですが、つい気になって聞いてしまいます。意外と面白いです。気になる方はぜひ一度、利用してみては如何でしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江駅」南口を 出て徒歩1分のところにある チェーン店のモスバーガーやさん。 営業時間 午前9時00分~午後22時00分 店内はそこまで広くないけどキレイ。 そんなに混んでるイメージはない。 イートインより持ち帰る人の方が 多い気がする。モスバーガーの上とか 横に歯医者とか携帯ショップが あるから自転車置くところは いつも混んでて自転車が停めづらい。 だけど店員さんめっちゃ丁寧だし 接客は完璧だと思う。 モスバーガーって定期的に 食べたくなるんだよな〜。 ハンバーガーの中でもモスバーガー ってちょっとお高めのイメージ いや私的にはお高めなんだけど(笑) ハンバーガーのクオリティー的にも 値段的にも高くても食べたいなーって なるのがモスバーガー。 トマトとかレタスとかとにかく 野菜が入ってるからヘルシー(笑) モスバーガーって言ったら もちろん定番のモスバーガー(単品440円)と テリヤキチキンバーガー(単品450円)は 絶対あたしは外せないって 食べるんだけど何が人気なんだろうか? 他の人を見ると定番って言うより スパイシーモスバーガー(単品480円)とか モスチーズバーガー(単品480円)を 頼んでる人を見るんだけど、、、 私の衝撃商品は頼んだことはないが モスの菜摘(なつみ)っていうバンズの 変わりにレタスで具材を挟んでる商品が あるんだけどあれ見た時衝撃。 それも結構頼まれてるらしい。 私は普通の定番が好きだしハンバーガー はバンズがいいって人なので今後も きっと頼まないだろう(笑) けど頼んでる人に聞くと美味しくて 満足するよって皆言うんだよなー。 この夏フラッとよってよく モスシェイクのコーヒー(S 290円)(M 360円) だけを買いに行ったくらいモスの シェイクが好き。バニラもあるけど 私はコーヒー味しか頼まない。 本当おすすめだから飲んでほしい。 ちなみにクラムチャウダー(360円)もおすすめ。 モスバーガーきたら必ず頼む一品。 定期的にモスバーガーが食べたい いつ食べても美味しいし飽きない。 今日のお昼はモスに決まりだな(笑)
-
なか卯 瑞江駅前店/ なか卯440店舗
所在地: 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目6-16
- アクセス:
都営新宿線「瑞江駅」から「なか卯 瑞江駅前店」まで 徒歩1分
首都高速7号小松川線「一之江出入口(IC)」から「なか卯 瑞江駅前店」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「瑞江駅」北口をでて 徒歩1分にある瑞江駅前店のなか卯。 24時間営業ってのがありがたい。 飲んだあとの夜中?朝方とかに お腹空いた〜って入ったりする(笑) 朝定食もあってそれがまた安いの。 こだわり卵かけご飯の定食なんて ご飯、おしんこ、海苔、お味噌汁、生卵 ついて並盛(税込 290円)って安すぎでしょ。 小盛なんて(税込 270円)大盛にしても (税込 310円)で食べられちゃう。 それに納豆がついてる定食にしても 小盛(税込 340円)並盛(税込 360円) 大盛(税込 380円)破格すぎるよ。 朝定食ならこだわり卵かけご飯の定食に 単品の銀シャケ(税込 220円)つけるの これおすすめです。朝からシャケとか 卵かけご飯とか何か健康定食みたいで 気分が上がる(笑)なか卯はやっぱり 卵がとにかく美味しいよねー。 なか卯と言ったら親子丼(税込 450円)も やっぱり外せないくらい美味しい。 はいからうどん(税込 300円)も 好きで親子丼に温かいつゆの はいからうどんを小にして(税込 230円) それプラスして頼んじゃうのが定番。 サイドメニューは唐揚げが大好き(笑) 1個(税込 110円)から頼めるんだけど 2個(税込 200円)3個(税込 290円) 4個(税込 380円)5個(税込 470円)と あって値段みると分かるけど 1個増えるごとに安くなるから 欲張ってお得な5個頼む(笑) ご飯作るのめんどくさいなーって時 とかに家族で結構テイクアウトして お世話になってます(笑) カツ丼並盛(税込 590円)と 海鮮チラシ丼並盛(税込 690円)が うちでは人気でよくテイクアウトします。 はいからうどんしか食べた事はないん だけどうどんだけじゃなくそばもあるし 麺類のメニューもいろいろあって 冷やし坦々うどん並盛(税込 490円)と 冷やし坦々そば並盛(税込 620円) これがいつも気になってはいる(笑) 絶対美味しいはずだから次こそは 食べてみたいなーって思ってるので 次は冷やし坦々うどんに決まり。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線瑞江駅から徒歩1分の駅近にある牛丼チェーン店の松屋。 リーズナブルで美味しい食事を頂けるお店です。 私も毎日のようにご利用させて頂いております。 他の牛丼チェーン店とは違い定食メニューも充実しているのが特徴ですね。 しかも店内ご飲食だと味噌汁も全メニュー付いて来るのはとても嬉しいですよね。 牛丼チェーン店なので提供スピードもとても早くお忙しいサラリーマンでもサクッと美味しくボリューミーな食事が出来て午後の仕事の活力になる事間違い無しです。 現在ではモバイルオーダーもアプリで行えるようになっているので券売機を並ぶ必要もなく席でオーダー可能です。 自分のオススメメニューはごろごろ煮込みチキンカレーです。 牛丼屋でカレーと思うかもしれないですが、松屋はカレーに凄く力を入れておりとても美味しいです。。 このカレーは鉄板でジューシーに焼き上げられたチキンが名前の通りごろごろ入った逸品です。。 ひと口食べると煮込まれて出ている野菜や肉の旨味が口いっぱいに広がりそこのジューシーなチキンが相まって美味しいです。 そう、まるで高級ホテルのカレーのような味わいです。 他の牛丼チェーン店にもカレーはありますが自分は松屋が1番美味しいと思っています。 なんならカレー専門店よりも美味しいと思っています。 ごろごろ入ったチキンは1枚鳥肉を8当分に切り分けているので一個一個がとてもデカいですが柔らかいのでペロリと頂けます。 ちなみに自分のオススメのトッピングはたっぷりチーズです。 これはサイドメニューの欄にあるので気づかない人も多いですが、自分の中ではこれが1番松屋のごろごろ煮込みチキンカレーとの相性が良いと思っています。 並ならごろごろ煮込みチキンカレーとたっぷりチーズでお値段が780円ととてもリーズナブルです。 普通にトッピングで買うよりこのセットで購入した方が30円お得です。 ちょっとした裏技ですね。 駅からも近いので瑞江駅を立ち寄った際は是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瑞江駅から徒歩1分ぐらい歩いたところにある店舗です。お昼時に利用させて頂きました。ランチメニューがあり平日・土日10時〜15時まではお得に食べられます。私はチキンフィレバーガーセット¥690を注文しました。バーガーはボリュームがあって食べ応えがありました。また近くに来たら利用させて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのすき家瑞江店さんは、都営新宿線の瑞江駅を降りてすぐのところにあるお店です!仕事で行った時にランチで利用してます!早くて美味しいので我々サラリーマンの味方ですね!駅から近いのもGOODです!そしてお安いですしね!最高です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都江戸川区にある環状7号線と京葉道路の交差点角に位置している牛丼屋のすき家。立地としても大変良く、駐車場もある為、車通りの多い場所で人気店です。最寄りの駅は、都営地下鉄新宿線内にある一之江駅ですが、かなり距離があるので、公共機関での利用になります。 すぐ隣は千葉県がある為、千葉県住みの方でも、凄く近い為とても利用しやすいです! 店内は他のすき家さんと同じような設計ですが、すき家さんには子どもにも嬉しい特典があり、家族連れもかなり多いです。人気店です。 牛丼の種類もたくさんあるので、それぞれが好きな味を選ぶことが出来て、みんなが大満足!楽しく食事が出来ると思います。 私も学生の頃にはよくすき家さんを利用していました。3種のチーズ牛丼は最高です。良いところはラジオ放送です。食事をしていると必ず耳にするのですが、つい気になって聞いてしまいます。意外と面白いです。気になる方はぜひ一度、利用してみては如何でしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線の瑞江駅から徒歩1分位と、アクセス良く非常に利用しやすい店舗です。初めて行きましたが、店員さんが笑顔で手際よく対応していて好印象。休日の昼間に利用しましたが、多くの家族連れで賑わっていました。
-
バーガーキング瑞江駅前店/ バーガーキング192店舗
所在地: 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目3-2
- アクセス:
都営新宿線「瑞江駅」から「バーガーキング瑞江駅…」まで 徒歩1分
首都高速7号小松川線「一之江出入口(IC)」から「バーガーキング瑞江駅…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都の瑞江駅前にあるバーガーキングです。 この日は、バーガーではなく、ホットドッグを注文。 ジューシーなソーセージがソースとよく絡みとても美味しかったです。 飲み物はコーラーを注文しました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本