「未来屋書店 日の出店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~32施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると未来屋書店 日の出店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で10m
がってん寿司 イオンモール日の出店/ がってん寿司82店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がってん寿司 イオンモール日の出店は、日の出のイオンの1階フロアにあります。 家族で良くイオンに行くので、その時に食事しに行きます。 季節によって色々なオススメな食材が並ぶので、それも楽しみの一つですね! 日の出のイオンに来た際は是非行ってみてください!
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で10m
サブウェイ イオンモール日の出店/ サブウェイ155店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サブウェイイオンモール日の出店はイオンモールのフードコート内にあり、武蔵引田駅から歩いて11分の所にあります。生ハム&マスカルボーネをいつも注文しています。食べ応えが十分で、パンの硬さも丁度いいです。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で10m
豚屋とん一 イオンモール日の出店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚屋とん一イオンモール日の出店はイオンモールのフードコートにあり、武蔵引田駅から歩いて10分の所にあります。いつもはトンテキ定食は食べますが、季節の定食でロース牡蠣フライ定食が美味しそうだったので、食べてみました。ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で10m
ブレッドガーデン イオンモール日の出店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR武蔵五日市線武蔵引田駅を降りて北へ10分位歩いたと所に有る、イオンモール日の出の1階に有るパンの食べ放題のお店です。 サンマルクの系列と言う事で、パンが美味しいです。 食べ放題を頼むと、何種類かのバケットに有るパンをお腹一杯食べられます。 店内は、開放的で暖色の壁紙で暖かい感じがします。 真ん中にパンのバケットが有り、また、水とドリンク飲み放題の機械が有りました。 タッチパネルでのオーダー形式で、メインデッシュを決めて、パンやご飯、サラダや、ドリンクの有無を決めます。 メニューが多くパスタは、ハマグリのボンゴレビアンコ、チキンとほうれん草のクリームパスタ、ミートボールのアラビアータ、牛肉のラグーパスタ、エビとアスパラの明太クリームパスタ、スープカルボナーラ、ロースとベーコンのペペロンチーノ、きのこバター醤油パスタ大葉風味、ナスとモッツァッラのトマトパスタ、モッツァレラのマルゲリータ風パスタ、チーズたっぷりミートソースパスタ、濃厚ラクレットチーズのカルボナーラ、たっぷり魚介のペスカトーレ、ソーセージときのこのアラビアータ、サーモンとアボカドのオマールクリームパスタ、生ハムのカルボナーラ、濃厚赤ワインソースのミートパスタ、ささみの梅肉大根おろしパスタ、など、まだまだあります。 ハンバーグは、ハンバーグステーキ、ハンバーグステーキ&ミックスグリル、ハンバーグ&バイキングテンダーステーキ、ハンバーグ&バイキングテンダーステーキ&グリルチキン、たっぷりチーズフォンデュハンバーグ、クラッシックハンバーグ大根おろし、クラッシックハンバーグがあり、和風おろしソース、BBQソース、ガーリック醤油の3種類のソースから選べます。 ステーキは、3種類のミックスグリル、ハンギングテンダーステーキ130g、190g、260gが有ります。 グラタン・ドリアは、チーズハンバーグドリア、とろけるたまごとベーコンのカルボナーラ風グラタン、海老とアボカドのクリーミーグラタンがありました。 チキン料理で、若鳥のグリルラザニア風ミートソース、若鳥と彩り野菜のグリル、グリルチキンのトマトクリームフォンデュなど有りました。 魚料理で、白身魚のグリル海老クリームソース、白身魚のムニエル焦がしバターソースが有りました。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で12m
幸楽苑 イオンモール日の出店/ 幸楽苑412店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR五日市線武蔵引田駅から徒歩9分イオンモール日の出内にあるチェーン店です。 リーズナブルな価格設定と豊富なメニュー、期間限定メニューなど多くの人に愛されるお店です。 お子様メニューもあるので休日は家族連れで賑わっています。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で13m
スターバックスコーヒー イオンモール日の出店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー イオンモール日の出店は、イオンモールの2階にあります。施設に大型駐車場がありますし、バスで来ることも可能です。 毎週買い物に行った際に、少し休憩するのに良く行きます。混んでる事もありますが、座れないほどではないので助かります。また利用させていただきます。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で13m
リンガーハット イオンモール日の出店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハット イオンモール日の出店は、日の出にあるイオンモールの3階のイートインコーナーにあります。 イオンモールは大型商業施設ですので、駐車場も広く完備されており、どんな日でも行きやすいです。 リンガーハットといったらチャンポンですが、餃子も美味しいのでぜひ食べてみて下さい!
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で14m
ポムの樹 イオンモール日の出店/ ポムの樹62店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR五日市線の武蔵引田駅から歩いて10分、日の出イオンモールの1階レストラン街にあるお店です。 オムライスの専門店でオムライスの大きさをSS S M Lと4種類の大きさから選べます。 ソースも大変充実してます。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で21m
サーティワンアイスクリーム イオンモール日の出店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール日の出の専門店街一階にある「サーティワンアイスクリーム」は私の行きつけのお店の一つです。イオンモールの建物の西側にあり、お店の前がエスカレーターの吹き抜けになっているのでとても分かりやすいです。営業時間は朝10:00から夜21:00までです。お店の右横に少しだけイートインの席がありますが、16席位しか無いのでほとんどの方が持ち帰りや、イオンモール内のあちこちにあるソファや、ベンチで食べて行かれるようです。私はいつも買い物帰りに購入し、駐輪場まで歩きながら食べますが、駐輪場に着く前に食べ終わります。アイス好きなら知っていると思いますが、毎月31日はサーティワンの日で、ダブルコーンまたは、カップが31%オフになります。この日は当たり前ですがいつもの3倍近く並びます。サーティワンは、「お客様に1ヶ月31日間、毎日違った美味しさを楽しんで頂きたい」という願いが込められているとのこと。ということは、31種類はいつもあのケースの中にあるんだと最近知り、次行ったらホントかどうか数えて見ようと思います。サーティワンには定番のフレーバー以外に毎月新作のフレーバーが出てくるのでいつもギリギリまで迷ってしまいます。今年の8月は「ピカチュウとニャオハのぱちぱちアイス」と言うパイン風味と青リンゴ風味の2色のソルベにパチパチとした弾ける食感のポップロックキャンディが入ったカラフルで爽やかなアイスがでています。私はというと、たいてい迷いに迷っていつもの「ポッピングシャワー」と「ナッツトゥユー」のダブルのカップを頼んでいることが多いです。たまに「ベリーベリーストロベリー」や、「ジャモカアーモンドファッジ」も好きで頼みます。サーティワンには、これらのディッピングアイスの他、アイスケーキ、アイスクリームドリンク、店舗によってはクレープ等と魅力的な商品が取り揃えてあり、いつか試してみたいと思いは募るばかりです。さて、今日はどのフレーバーにしようかしら。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で22m
ミスタードーナツ イオンモール日の出ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール日の出の中にあるこちらのミスタードーナツ。 ミスタードーナツ イオンモール日の出店は、いつも賑わっております。 あまり周りに大型ショッピングモールなどがない影響もあり、このイオンモール日の出はとても需要のある場所です。 小さい子供から高齢の方まで、色々な方がここイオンモール日の出を利用します。 そんな中でも、開店当初から人気を掴み続けているミスタードーナツには、とても関心を覚えます。 従業員の方の対応や、商品の品質を保つための努力を感じます。 また、お客様を飽きさせないためのイベントなど、工夫しているととてもすごいと思います。 私自身、行くたびに違った商品が並んでおり、そちらを購入することが多いです。 また、ポン・デ・リングやエンゼルクリームなどといった定番商品も並んでいるため、そちらも買うことが多いです。 中でも、エンゼルクリームはとても美味しく、中のクリームと生地の相性は抜群です。 皆さんもぜひ食べてみてください。 現在では、コンビニエンスストアなどにも販売されているドーナツですが、やはりドーナツといえば、ミスタードーナツという印象が強いです。 クオリティーもひとつ抜けているのかなという部分があります。 そしてお値段も、少し値上がりしましたが、1つ150円から250円ほどで購入できます。 お家で帰りを待つ、お子さんやお婆ちゃんなどにも喜ばれるお土産になることは、間違い無いでしょう。 生地もふわふわもちもちで柔らかいので、幅広い年代に人気のお店です。 長い間、人気店であり続ける理由がわかるでしょう。 そこにはたくさんの企業努力と色々な人の苦労が感じられます。 ここイオンモール日の出に行った際には、是非ミスタードーナツ イオンモール日の出店でお土産に買って行ってはいかがでしょうか。 家に帰り、食べて喜ぶ皆さんの顔がみれると思います。 小さなもので感じる幸せを、とても大切にしていきたいと思うことは間違い無いでしょう。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で26m
大戸屋ごはん処イオンモール日の出店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処イオンモール日の出店は イオンモール日の出のフードコート内にあります。 フードコート内なので席の確保も スムーズに出来て、あまり待ち時間もありません。 店舗で食べる食事と変わらずで ちゃんと出来たてを頂けます。 お買い物ついでにも便利だし また駐車場も充実しているので 大戸屋を食べたいっと思った時は イオンモール日の出店はオススメです。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で29m
さくらの夢見屋 イオンモール日の出店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さくらの夢見屋イオンモール日の出店は日の出町平井にあり、武蔵引田駅から歩いて10分の所にあります。軽食もあるので、買い物が終わったとにゆっくりとコーヒーを飲んでいます。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で31m
和幸 イオンモール日の出店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸イオンモール日の出店は、東京都西多摩郡日の出町にあるイオンモール日の出内にあるとんかつ専門店です。広々とした明るい店内は、家族連れや買い物帰りのお客さんで賑わっています。この店の特徴は、 厳選された豚肉を使用したトンカツを中心としたメニューの豊富さと手軽な価格設定です。とくに人気の「ロースかつ定食」はサクサクの衣ジューシーな豚肉が絶妙なバランスで美味しくご飯、お味噌汁、キャベツのおかわり自由というサービスも魅力的です。また、こだわりのソースやドレッシングがお料理の味を一層引き立てています。 アクセスは、JR五日市線「武蔵引田駅」から徒歩10分と便利な立地にあります。イオンモール内にあるため、駐車場も充実しており車での来店もスムーズです。さらに、清潔感のある店内と親切で丁寧な接客が、訪れる人々に快適な時間を提供しています。和幸イオンモール日の出店は、美味しいトンカツを気軽に楽しめる場所として、地元の住民の方に広く支持されています。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で37m
鎌倉パスタ イオンモール日の出店/ 鎌倉パスタ169店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鎌倉パスタ 日の出店は、東京都西多摩郡日の出町に位置するパスタ専門店で、落ち着いた雰囲気の中で本格的なパスタ料理を楽しめると評判です。この店舗は、ショッピングモール「イオンモール日の出」の1階に位置しており、買い物の合間や家族連れでの食事に最適な場所となっています。 店内は和風のインテリアでまとめられており、木目調の家具や柔らかな照明が温かみのある空間を演出しています。座席はテーブル席が中心で、カップルや友人同士、家族連れなど、さまざまなシチュエーションに対応可能です。また、半個室の座席も用意されており、プライベートな時間を過ごしたい方にも適しています。 メニューは多彩で、定番のトマトソースやクリームソースのパスタから、季節限定のメニューまで幅広く取り揃えています。特に、鎌倉パスタ自慢の生パスタは、もちもちとした食感が特徴で、多くの来店客から高い評価を得ています。また、サイドメニューとして提供される焼き立てのパンも人気があり、パスタとの相性は抜群です。 ランチタイムには、お得なセットメニューが用意されており、パスタにサラダやドリンク、デザートが付いたセットは、コストパフォーマンスが高いと好評です。さらに、季節ごとに変わる限定メニューやフェアも開催されており、訪れるたびに新しい味わいを楽しむことができます。 サービス面でも、スタッフの丁寧な接客が印象的で、心地よい時間を過ごすことができます。料理の提供時間も適切で、混雑時でもスムーズに食事を楽しむことができます。また、子供用のメニューや設備も整っており、ファミリー層にも配慮されたサービスが提供されています。 一方で、人気店ゆえに週末や祝日には待ち時間が発生することもありますが、予約システムを利用することでスムーズに入店することが可能です。また、イオンモール内に位置しているため、駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。 総じて、鎌倉パスタ 日の出店は、質の高い料理と快適な空間、そして丁寧なサービスが揃った魅力的なパスタ専門店です。家族や友人、恋人とともに訪れ、楽しい食事の時間を過ごすのに最適な場所と言えるでしょう。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で40m
マクドナルド イオンモール日の出店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルドイオンモール日の出店は、武蔵引田駅から歩いて9分の所にあるイオンモール内にあります。休日に子供達と一緒に買いに来ています。子供たちはハッピーセットをよく注文しています。私はてりやきバーガーを注文しています。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で49m
サンマルクカフェ イオンモール日の出SC店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルクカフェ イオンモール日の出SC店は、イオンモールの2階にあります。大型駐車場もありますし、バスで来る事も可能です。 良くイオンに買い物に行くので、ちょっと休憩がてら利用する事が多いです。 コーヒーはもちろん美味しいですが、やっぱりパンが美味しいですね! また行きます!
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で52m
しゃぶ葉 イオンモール日の出店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は野菜不足を感じたら友人や家族を誘ってここを訪れることが多い。このイオンモール日の出の1階レストラン街にあるしゃぶ葉はあの、すかいらーくグループのしゃぶしゃぶブッフェレストランである。2023年2月にレストラン街の中で移転があり、以前より広くなっている。席数は118席もあり、土日祝日も比較的スムーズに案内していただけるようになった。営業時間は11:00〜22:00でラストオーダーは21:30となっている。全席禁煙なので、お子様連れも安心。メニューは豚肉と鶏肉の食べ放題が基本で、それに追加料金で牛肉や海鮮を足すイメージ。もちろん野菜の他、ご飯、鍋に入れる麺類、じっくりコトコト煮込んだであろうカレーも食べ放題に含まれている。このカレーがとても美味しくてうっかりすると、カレーライスを食べ過ぎてしゃぶしゃぶが入らなくなってしまうので要注意だ。分かっているのに私は何度もこのトラップにはまってしまう。さて、だいたいのお値段は、ランチで1550円から3000円位。ランチタイムの時間制限は平日は無制限(14:40以降の注文の場合は80分制)、土日祝日は80分となっている。16:00からのディナータイムのお値段は2000円から3800円位。時間制限はランチタイムより長く、100分である。しゃぶしゃぶの“だし”にも種類がいくつかあり、好きな味を2種類選べる。基本の白だし以外に鶏ガラ醤油、すき焼きだし、赤チゲ味噌、柚子塩、石狩鍋だし等がある。どれも美味しいが、私は赤チゲ味噌がほんのり辛くて、ご飯にも合うので好きである。野菜も鍋と言えば入っている、白菜、ネギ、キャベツ、大根、人参、豆腐、キノコ類、水菜、もやし、マロニー等、種類が豊富でここで普段の野菜不足を解消することができる。私の好きなしゃぶしゃぶの食べ方は、基本のだしの時はしゃぶしゃぶした豚肉にネギや水菜をたっぷりと挟み、もみじおろしとネギを入れたポン酢を付けて頂く。考えていると、お腹が空いてきたので明日あたりまた誰か誘ってしゃぶ葉行こうかしら。あなたも是非どうぞ。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で59m
串家物語 イオンモール日の出店/ 串家物語95店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの串屋物語さんは武蔵引田駅から歩いて10分ほどの場所にあるイオンモール日の出店の店内にあります。野菜や肉の他、デザートなども自分たちで焼く事が出来るので子供にも人気のお店です。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で63m
ケンタッキーフライドチキン イオンモール日の出店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーイオンモール日の出店は、西多摩郡日の出町にあり、JR五日市線武蔵引田駅から徒歩13分ほどのところにあります。イオンモール日の出店のフードコート内にあります。平日は10時から21時まで、土日祝日も10時から21時まで営業しています。ケンタッキーと言えばオリジナルチキン。時々無性に食べたくなります。ケンタッキーのランチセットはとてもお得で10種類ほどセットが揃っています。それぞれお値段は違います。ケンタランチのランチAはチキンフィレバーガー、ランチBは辛口チキンフィレバーガー、ランチCはチーズチキンフィレバーガー、ランチFはダブルチキンフィレバーガー、ランチHは和風チキンカツバーガー、ランチWはペッパーマヨツイスター、ランチXはてりやきツイスター、ランチYはバジルレモンツイスター、ランチLはオリジナルチキン2つ、ランチSはチキンビスケット、それぞれにポテトSサイズと飲み物Mサイズが付いたセットになっています。全部で10種類あるので気分によっていろんな種類のランチが楽しめますね。私はオリジナルチキンが食べたくなるとランチSのチキンビスケットのセットを食べに行きます。ランチSはオリジナルチキン1ピース、ビスケット、ポテトSサイズ、飲み物Mサイズがついて550円です。ランチにはちょうどよくて、お手頃価格で食べやすいです。イオンモール日の出のフードコートはとても広くて土日は人がいっぱいますが、平日はかなり余裕もあって好きな席を選びのんびりと食べることができます。オリジナルチキンはいつ食べてもおいしいです。それからポテトも好きです。少し甘いものが食べたいなぁって言う時にもビスケットはちょうどよくておいしいです。ビスケットは付属のハニーをつけて食べるのがとてもおいしいです。持ち帰りも良いですがフードコート内でいただけば温かいまま食べることができます。土日などは行列ができるほど混んでることもありますがやはり人気があるんですね。お会計を済ませると、商品の準備ができたらレシートにある番号で呼ばれるので、近くで待ちます。呼ばれたら取りに行き、トレーを受け取って、フードコート内の好きな席について食事を楽しみます。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で196m
ペッパーランチ イオンモール日の出店/ ペッパーランチ124店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ペッパーランチイオンモール日の出店は3階のフードコートにあり、武蔵引田駅から歩いて10分の所にあります。サイコロステーキのランチを食べました。鉄板からパチパチと音がなっていました。とても美味しかったです。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で196m
むさしの森Diner イオンモール日の出店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール日の出店の中に入っている喫茶店です。むさしの森珈琲と同じ系列です! ランチタイムに少し小洒落たお店をセレクトするときはおすすめかもしれません! 店内も落ち着いていて、ご飯もドリンクも美味しいのでゆっくり過ごすことが出来ます◎
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で681m
VEGEGO オヌレシクタン&cafe イオンモール日の出店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「VEGEGOオヌレシクタン&cafe」はイオンモール日の出1階のレストラン街にある韓国料理のお店です。2023年末に新しくできたばかりのお店です。1階レストラン街も、3階のフードコートも、ラーメンや、パスタ、和定食屋さん等はありますが、韓国料理は無かったので、とても嬉しい存在です。メニューも豊富で、サムギョプサルやチヂミ、スンドゥブ、サムゲタン、ジャージャー麺、チーズダッカルビ、ヤンニョムチキン、プルコギ等、韓国料理で無いものは無いくらい揃っています。ここまで色々な種類があると、どれを選ぼうか迷いに迷ってしまいますよね。私も含め、そんな方の為に、「ハーフ&ハーフセット」というのがあります。2種類選べて、更にチヂミと漬け物等がついているセットで、種類にもよりますが、1600円くらいです。先日私が注文したのは、海老とあさりのスンドゥブと、特製ビビンバのハーフ&ハーフセットです。ビビンバは石焼きで、キムチや、野菜のナムルがたっぷり入って、おこげがカリっとして熱々で、コチュジャン等の旨辛さが丁度良く、とても美味しかったです。海老とあさりのスンドゥブも、具沢山で、こちらも旨みと辛みが丁度良く、ごはんが欲しくなります。白米か十六?米をプラス100円で追加できるので、スープ類を頼んだ時は是非追加してみて下さい。そして、セットに付いてくるチヂミが、私が今まで色んなお店で食べたチヂミの中で、かなりの上位にのぼる程美味しくて、こちらだけでも皆さんに試して頂きたいくらいです。焼きたてで、外側はカリっと香ばしく、中は海鮮が入っていて、もっちりとした歯ごたえ、そのままでも十分美味しいですが、ちょい辛のソースに付けて頂きます。別の日に頂いた、チーズダッカルビも、チーズがたっぷりで、チキンもゴロゴロ大きめで、美味しかったです。お料理はどれも美味しいので、いつか全種類食べてみたいと思っています。あと、できれば水のカップを少し大きいサイズにしていただけたら嬉しいです。お料理が辛いので。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「洋食DonDon」は、東京都西多摩郡日の出町にある洋食屋さんです。 オープンから地元のお客様に愛され、創業40年、自然自然広がるのぉかな場所の、一軒家のレストランです。 JR青梅線・福生駅より、西東京バス「武蔵五日市駅」行バスにて「三吉野」バス停下車、徒歩約3分くらいのところにあります。 駐車場もご用意していますが、台数に限りがあるため混雑には車が停められないこともありますので、注意が必要です。 営業時間も、11:00〜15:00とランチタイムしか営業していないため、お越しになるさいはご注意ください。 メニューは日替わりで2種類のランチを提供しています。 おまかせ弁当は、おかずの種類が豊富でボリューム満点。 セルフサービスでコーヒーをご用意。 何杯でもおかわり自由。ご自身の好きなカップてお飲みいただくことが出来ます。 ご夫婦でお越しの方や、ご近所の方とランチを楽しんでいる方などさまざまなお客様で賑わっており、何と言ってもつねに席が満席状態という、とても人気なお店です。 是非、近くに来た際は立ち寄ってみて下さい。 きっと満足いただけるお店だと思います。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で833m
すき家 日の出IC店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家は好きで良く行きます。おすすめはチーズ牛丼です。食べていくうちに溶けてくるチーズと牛肉の相性が絶妙ですね。こちらの日の出インターチェンジ店はインターからすぐのところにあり、駐車場も広いので利用しやすいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラペコラネーラは、あきる野市上代継にあるイタリア料理、パスタ&ピザのお店です。営業時間は11時半から12時30分です。お店の隣には車7台ほどが置ける駐車場があり、車も止めやすいです。先日お昼に行ってきました。店内はおしゃれな雰囲気でとても落ち着きます。黒板にはたくさんのメニューが書かれていて、どれも美味しそうでメニューの豊富さに驚きました。ランチではランチメニューがパスタ、ピザとも何種類か用意されております。私はきのこのトマトクリームソースを頼みました。麺はスパゲティーと手打ちパスタが選べるようになっています。ハーフだと300円引き、スパゲティーは大盛り200円でしてもらえます。手打ちパスタは大盛りはできません。それにランチセットというのがあってサラダ、カップスープ、ドリンク、ドルチェが付いて税込330円で頼むことができます。他にもスープセットやサラダセット、前菜セットなどお得なランチセットメニューがあって、どれも試してみたいなと思います。私が頼んだキノコのトマトクリームソースのスパゲティーは、まいたけの香りが豊かでとってもおいしかったです。美味しくてびっくりしたほどです。トマトと生クリームのろやかさと、まいたけの香りの良さで本当においしいスパゲティーでした。ランチセットのサラダは酸味がきいていてとてもおいしいサラダでした。スープやドリンクも頼めて食後にはドルチェもついてきてとてもお得なセットだと思います。また最近行った時は、本日のパスタがアラビアータだったのでアラビアータでランチセットを頼みました。アラビアータはトマトソース味でちょっとニンニクが効いていておいしかったです。まだピザなどを食べたことがないので食べてみたいですし、黒板に書かれていたいろいろなメニューが本当に美味しそうで、また夜なども来てみたいなと思いました。ランチメニューも種類が豊富で、どのパスタも美味しそうでしたお近くに来た際はぜひ寄ってみることをお勧めします。
-
周辺施設未来屋書店 日の出店から下記の店舗まで直線距離で883m
レストランMISONO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋川駅の北口の大通りを直進して、切れたところの左にあります。外観は可愛いけど、内装はシックで落ち着いた感じです。ランチでトルコライスを戴きましたが、とても深い味わいのソースに大満足!この味とボリュームで1000円ちょっとは、とてもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR五日市線の武蔵引田駅から歩いて10分、日の出イオンモールの1階レストラン街にあるお店です。 オムライスの専門店でオムライスの大きさをSS S M Lと4種類の大きさから選べます。 ソースも大変充実してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸イオンモール日の出店は、東京都西多摩郡日の出町にあるイオンモール日の出内にあるとんかつ専門店です。広々とした明るい店内は、家族連れや買い物帰りのお客さんで賑わっています。この店の特徴は、 厳選された豚肉を使用したトンカツを中心としたメニューの豊富さと手軽な価格設定です。とくに人気の「ロースかつ定食」はサクサクの衣ジューシーな豚肉が絶妙なバランスで美味しくご飯、お味噌汁、キャベツのおかわり自由というサービスも魅力的です。また、こだわりのソースやドレッシングがお料理の味を一層引き立てています。 アクセスは、JR五日市線「武蔵引田駅」から徒歩10分と便利な立地にあります。イオンモール内にあるため、駐車場も充実しており車での来店もスムーズです。さらに、清潔感のある店内と親切で丁寧な接客が、訪れる人々に快適な時間を提供しています。和幸イオンモール日の出店は、美味しいトンカツを気軽に楽しめる場所として、地元の住民の方に広く支持されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルクカフェ イオンモール日の出SC店は、イオンモールの2階にあります。大型駐車場もありますし、バスで来る事も可能です。 良くイオンに買い物に行くので、ちょっと休憩がてら利用する事が多いです。 コーヒーはもちろん美味しいですが、やっぱりパンが美味しいですね! また行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鎌倉パスタ 日の出店は、東京都西多摩郡日の出町に位置するパスタ専門店で、落ち着いた雰囲気の中で本格的なパスタ料理を楽しめると評判です。この店舗は、ショッピングモール「イオンモール日の出」の1階に位置しており、買い物の合間や家族連れでの食事に最適な場所となっています。 店内は和風のインテリアでまとめられており、木目調の家具や柔らかな照明が温かみのある空間を演出しています。座席はテーブル席が中心で、カップルや友人同士、家族連れなど、さまざまなシチュエーションに対応可能です。また、半個室の座席も用意されており、プライベートな時間を過ごしたい方にも適しています。 メニューは多彩で、定番のトマトソースやクリームソースのパスタから、季節限定のメニューまで幅広く取り揃えています。特に、鎌倉パスタ自慢の生パスタは、もちもちとした食感が特徴で、多くの来店客から高い評価を得ています。また、サイドメニューとして提供される焼き立てのパンも人気があり、パスタとの相性は抜群です。 ランチタイムには、お得なセットメニューが用意されており、パスタにサラダやドリンク、デザートが付いたセットは、コストパフォーマンスが高いと好評です。さらに、季節ごとに変わる限定メニューやフェアも開催されており、訪れるたびに新しい味わいを楽しむことができます。 サービス面でも、スタッフの丁寧な接客が印象的で、心地よい時間を過ごすことができます。料理の提供時間も適切で、混雑時でもスムーズに食事を楽しむことができます。また、子供用のメニューや設備も整っており、ファミリー層にも配慮されたサービスが提供されています。 一方で、人気店ゆえに週末や祝日には待ち時間が発生することもありますが、予約システムを利用することでスムーズに入店することが可能です。また、イオンモール内に位置しているため、駐車場も広く、車でのアクセスも便利です。 総じて、鎌倉パスタ 日の出店は、質の高い料理と快適な空間、そして丁寧なサービスが揃った魅力的なパスタ専門店です。家族や友人、恋人とともに訪れ、楽しい食事の時間を過ごすのに最適な場所と言えるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家は好きで良く行きます。おすすめはチーズ牛丼です。食べていくうちに溶けてくるチーズと牛肉の相性が絶妙ですね。こちらの日の出インターチェンジ店はインターからすぐのところにあり、駐車場も広いので利用しやすいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- がってん寿司 イオンモール日の出店は、日の出のイオンの1階フロアにあります。 家族で良くイオンに行くので、その時に食事しに行きます。 季節によって色々なオススメな食材が並ぶので、それも楽しみの一つですね! 日の出のイオンに来た際は是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR武蔵五日市線武蔵引田駅を降りて北へ10分位歩いたと所に有る、イオンモール日の出の1階に有るパンの食べ放題のお店です。 サンマルクの系列と言う事で、パンが美味しいです。 食べ放題を頼むと、何種類かのバケットに有るパンをお腹一杯食べられます。 店内は、開放的で暖色の壁紙で暖かい感じがします。 真ん中にパンのバケットが有り、また、水とドリンク飲み放題の機械が有りました。 タッチパネルでのオーダー形式で、メインデッシュを決めて、パンやご飯、サラダや、ドリンクの有無を決めます。 メニューが多くパスタは、ハマグリのボンゴレビアンコ、チキンとほうれん草のクリームパスタ、ミートボールのアラビアータ、牛肉のラグーパスタ、エビとアスパラの明太クリームパスタ、スープカルボナーラ、ロースとベーコンのペペロンチーノ、きのこバター醤油パスタ大葉風味、ナスとモッツァッラのトマトパスタ、モッツァレラのマルゲリータ風パスタ、チーズたっぷりミートソースパスタ、濃厚ラクレットチーズのカルボナーラ、たっぷり魚介のペスカトーレ、ソーセージときのこのアラビアータ、サーモンとアボカドのオマールクリームパスタ、生ハムのカルボナーラ、濃厚赤ワインソースのミートパスタ、ささみの梅肉大根おろしパスタ、など、まだまだあります。 ハンバーグは、ハンバーグステーキ、ハンバーグステーキ&ミックスグリル、ハンバーグ&バイキングテンダーステーキ、ハンバーグ&バイキングテンダーステーキ&グリルチキン、たっぷりチーズフォンデュハンバーグ、クラッシックハンバーグ大根おろし、クラッシックハンバーグがあり、和風おろしソース、BBQソース、ガーリック醤油の3種類のソースから選べます。 ステーキは、3種類のミックスグリル、ハンギングテンダーステーキ130g、190g、260gが有ります。 グラタン・ドリアは、チーズハンバーグドリア、とろけるたまごとベーコンのカルボナーラ風グラタン、海老とアボカドのクリーミーグラタンがありました。 チキン料理で、若鳥のグリルラザニア風ミートソース、若鳥と彩り野菜のグリル、グリルチキンのトマトクリームフォンデュなど有りました。 魚料理で、白身魚のグリル海老クリームソース、白身魚のムニエル焦がしバターソースが有りました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー イオンモール日の出店は、イオンモールの2階にあります。施設に大型駐車場がありますし、バスで来ることも可能です。 毎週買い物に行った際に、少し休憩するのに良く行きます。混んでる事もありますが、座れないほどではないので助かります。また利用させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール日の出の中にあるこちらのミスタードーナツ。 ミスタードーナツ イオンモール日の出店は、いつも賑わっております。 あまり周りに大型ショッピングモールなどがない影響もあり、このイオンモール日の出はとても需要のある場所です。 小さい子供から高齢の方まで、色々な方がここイオンモール日の出を利用します。 そんな中でも、開店当初から人気を掴み続けているミスタードーナツには、とても関心を覚えます。 従業員の方の対応や、商品の品質を保つための努力を感じます。 また、お客様を飽きさせないためのイベントなど、工夫しているととてもすごいと思います。 私自身、行くたびに違った商品が並んでおり、そちらを購入することが多いです。 また、ポン・デ・リングやエンゼルクリームなどといった定番商品も並んでいるため、そちらも買うことが多いです。 中でも、エンゼルクリームはとても美味しく、中のクリームと生地の相性は抜群です。 皆さんもぜひ食べてみてください。 現在では、コンビニエンスストアなどにも販売されているドーナツですが、やはりドーナツといえば、ミスタードーナツという印象が強いです。 クオリティーもひとつ抜けているのかなという部分があります。 そしてお値段も、少し値上がりしましたが、1つ150円から250円ほどで購入できます。 お家で帰りを待つ、お子さんやお婆ちゃんなどにも喜ばれるお土産になることは、間違い無いでしょう。 生地もふわふわもちもちで柔らかいので、幅広い年代に人気のお店です。 長い間、人気店であり続ける理由がわかるでしょう。 そこにはたくさんの企業努力と色々な人の苦労が感じられます。 ここイオンモール日の出に行った際には、是非ミスタードーナツ イオンモール日の出店でお土産に買って行ってはいかがでしょうか。 家に帰り、食べて喜ぶ皆さんの顔がみれると思います。 小さなもので感じる幸せを、とても大切にしていきたいと思うことは間違い無いでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラペコラネーラは、あきる野市上代継にあるイタリア料理、パスタ&ピザのお店です。営業時間は11時半から12時30分です。お店の隣には車7台ほどが置ける駐車場があり、車も止めやすいです。先日お昼に行ってきました。店内はおしゃれな雰囲気でとても落ち着きます。黒板にはたくさんのメニューが書かれていて、どれも美味しそうでメニューの豊富さに驚きました。ランチではランチメニューがパスタ、ピザとも何種類か用意されております。私はきのこのトマトクリームソースを頼みました。麺はスパゲティーと手打ちパスタが選べるようになっています。ハーフだと300円引き、スパゲティーは大盛り200円でしてもらえます。手打ちパスタは大盛りはできません。それにランチセットというのがあってサラダ、カップスープ、ドリンク、ドルチェが付いて税込330円で頼むことができます。他にもスープセットやサラダセット、前菜セットなどお得なランチセットメニューがあって、どれも試してみたいなと思います。私が頼んだキノコのトマトクリームソースのスパゲティーは、まいたけの香りが豊かでとってもおいしかったです。美味しくてびっくりしたほどです。トマトと生クリームのろやかさと、まいたけの香りの良さで本当においしいスパゲティーでした。ランチセットのサラダは酸味がきいていてとてもおいしいサラダでした。スープやドリンクも頼めて食後にはドルチェもついてきてとてもお得なセットだと思います。また最近行った時は、本日のパスタがアラビアータだったのでアラビアータでランチセットを頼みました。アラビアータはトマトソース味でちょっとニンニクが効いていておいしかったです。まだピザなどを食べたことがないので食べてみたいですし、黒板に書かれていたいろいろなメニューが本当に美味しそうで、また夜なども来てみたいなと思いました。ランチメニューも種類が豊富で、どのパスタも美味しそうでしたお近くに来た際はぜひ寄ってみることをお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サブウェイイオンモール日の出店はイオンモールのフードコート内にあり、武蔵引田駅から歩いて11分の所にあります。生ハム&マスカルボーネをいつも注文しています。食べ応えが十分で、パンの硬さも丁度いいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は野菜不足を感じたら友人や家族を誘ってここを訪れることが多い。このイオンモール日の出の1階レストラン街にあるしゃぶ葉はあの、すかいらーくグループのしゃぶしゃぶブッフェレストランである。2023年2月にレストラン街の中で移転があり、以前より広くなっている。席数は118席もあり、土日祝日も比較的スムーズに案内していただけるようになった。営業時間は11:00〜22:00でラストオーダーは21:30となっている。全席禁煙なので、お子様連れも安心。メニューは豚肉と鶏肉の食べ放題が基本で、それに追加料金で牛肉や海鮮を足すイメージ。もちろん野菜の他、ご飯、鍋に入れる麺類、じっくりコトコト煮込んだであろうカレーも食べ放題に含まれている。このカレーがとても美味しくてうっかりすると、カレーライスを食べ過ぎてしゃぶしゃぶが入らなくなってしまうので要注意だ。分かっているのに私は何度もこのトラップにはまってしまう。さて、だいたいのお値段は、ランチで1550円から3000円位。ランチタイムの時間制限は平日は無制限(14:40以降の注文の場合は80分制)、土日祝日は80分となっている。16:00からのディナータイムのお値段は2000円から3800円位。時間制限はランチタイムより長く、100分である。しゃぶしゃぶの“だし”にも種類がいくつかあり、好きな味を2種類選べる。基本の白だし以外に鶏ガラ醤油、すき焼きだし、赤チゲ味噌、柚子塩、石狩鍋だし等がある。どれも美味しいが、私は赤チゲ味噌がほんのり辛くて、ご飯にも合うので好きである。野菜も鍋と言えば入っている、白菜、ネギ、キャベツ、大根、人参、豆腐、キノコ類、水菜、もやし、マロニー等、種類が豊富でここで普段の野菜不足を解消することができる。私の好きなしゃぶしゃぶの食べ方は、基本のだしの時はしゃぶしゃぶした豚肉にネギや水菜をたっぷりと挟み、もみじおろしとネギを入れたポン酢を付けて頂く。考えていると、お腹が空いてきたので明日あたりまた誰か誘ってしゃぶ葉行こうかしら。あなたも是非どうぞ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「洋食DonDon」は、東京都西多摩郡日の出町にある洋食屋さんです。 オープンから地元のお客様に愛され、創業40年、自然自然広がるのぉかな場所の、一軒家のレストランです。 JR青梅線・福生駅より、西東京バス「武蔵五日市駅」行バスにて「三吉野」バス停下車、徒歩約3分くらいのところにあります。 駐車場もご用意していますが、台数に限りがあるため混雑には車が停められないこともありますので、注意が必要です。 営業時間も、11:00〜15:00とランチタイムしか営業していないため、お越しになるさいはご注意ください。 メニューは日替わりで2種類のランチを提供しています。 おまかせ弁当は、おかずの種類が豊富でボリューム満点。 セルフサービスでコーヒーをご用意。 何杯でもおかわり自由。ご自身の好きなカップてお飲みいただくことが出来ます。 ご夫婦でお越しの方や、ご近所の方とランチを楽しんでいる方などさまざまなお客様で賑わっており、何と言ってもつねに席が満席状態という、とても人気なお店です。 是非、近くに来た際は立ち寄ってみて下さい。 きっと満足いただけるお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール日の出の専門店街一階にある「サーティワンアイスクリーム」は私の行きつけのお店の一つです。イオンモールの建物の西側にあり、お店の前がエスカレーターの吹き抜けになっているのでとても分かりやすいです。営業時間は朝10:00から夜21:00までです。お店の右横に少しだけイートインの席がありますが、16席位しか無いのでほとんどの方が持ち帰りや、イオンモール内のあちこちにあるソファや、ベンチで食べて行かれるようです。私はいつも買い物帰りに購入し、駐輪場まで歩きながら食べますが、駐輪場に着く前に食べ終わります。アイス好きなら知っていると思いますが、毎月31日はサーティワンの日で、ダブルコーンまたは、カップが31%オフになります。この日は当たり前ですがいつもの3倍近く並びます。サーティワンは、「お客様に1ヶ月31日間、毎日違った美味しさを楽しんで頂きたい」という願いが込められているとのこと。ということは、31種類はいつもあのケースの中にあるんだと最近知り、次行ったらホントかどうか数えて見ようと思います。サーティワンには定番のフレーバー以外に毎月新作のフレーバーが出てくるのでいつもギリギリまで迷ってしまいます。今年の8月は「ピカチュウとニャオハのぱちぱちアイス」と言うパイン風味と青リンゴ風味の2色のソルベにパチパチとした弾ける食感のポップロックキャンディが入ったカラフルで爽やかなアイスがでています。私はというと、たいてい迷いに迷っていつもの「ポッピングシャワー」と「ナッツトゥユー」のダブルのカップを頼んでいることが多いです。たまに「ベリーベリーストロベリー」や、「ジャモカアーモンドファッジ」も好きで頼みます。サーティワンには、これらのディッピングアイスの他、アイスケーキ、アイスクリームドリンク、店舗によってはクレープ等と魅力的な商品が取り揃えてあり、いつか試してみたいと思いは募るばかりです。さて、今日はどのフレーバーにしようかしら。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR五日市線武蔵引田駅から徒歩9分イオンモール日の出内にあるチェーン店です。 リーズナブルな価格設定と豊富なメニュー、期間限定メニューなど多くの人に愛されるお店です。 お子様メニューもあるので休日は家族連れで賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルドイオンモール日の出店は、武蔵引田駅から歩いて9分の所にあるイオンモール内にあります。休日に子供達と一緒に買いに来ています。子供たちはハッピーセットをよく注文しています。私はてりやきバーガーを注文しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リンガーハット イオンモール日の出店は、日の出にあるイオンモールの3階のイートインコーナーにあります。 イオンモールは大型商業施設ですので、駐車場も広く完備されており、どんな日でも行きやすいです。 リンガーハットといったらチャンポンですが、餃子も美味しいのでぜひ食べてみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーイオンモール日の出店は、西多摩郡日の出町にあり、JR五日市線武蔵引田駅から徒歩13分ほどのところにあります。イオンモール日の出店のフードコート内にあります。平日は10時から21時まで、土日祝日も10時から21時まで営業しています。ケンタッキーと言えばオリジナルチキン。時々無性に食べたくなります。ケンタッキーのランチセットはとてもお得で10種類ほどセットが揃っています。それぞれお値段は違います。ケンタランチのランチAはチキンフィレバーガー、ランチBは辛口チキンフィレバーガー、ランチCはチーズチキンフィレバーガー、ランチFはダブルチキンフィレバーガー、ランチHは和風チキンカツバーガー、ランチWはペッパーマヨツイスター、ランチXはてりやきツイスター、ランチYはバジルレモンツイスター、ランチLはオリジナルチキン2つ、ランチSはチキンビスケット、それぞれにポテトSサイズと飲み物Mサイズが付いたセットになっています。全部で10種類あるので気分によっていろんな種類のランチが楽しめますね。私はオリジナルチキンが食べたくなるとランチSのチキンビスケットのセットを食べに行きます。ランチSはオリジナルチキン1ピース、ビスケット、ポテトSサイズ、飲み物Mサイズがついて550円です。ランチにはちょうどよくて、お手頃価格で食べやすいです。イオンモール日の出のフードコートはとても広くて土日は人がいっぱいますが、平日はかなり余裕もあって好きな席を選びのんびりと食べることができます。オリジナルチキンはいつ食べてもおいしいです。それからポテトも好きです。少し甘いものが食べたいなぁって言う時にもビスケットはちょうどよくておいしいです。ビスケットは付属のハニーをつけて食べるのがとてもおいしいです。持ち帰りも良いですがフードコート内でいただけば温かいまま食べることができます。土日などは行列ができるほど混んでることもありますがやはり人気があるんですね。お会計を済ませると、商品の準備ができたらレシートにある番号で呼ばれるので、近くで待ちます。呼ばれたら取りに行き、トレーを受け取って、フードコート内の好きな席について食事を楽しみます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの串屋物語さんは武蔵引田駅から歩いて10分ほどの場所にあるイオンモール日の出店の店内にあります。野菜や肉の他、デザートなども自分たちで焼く事が出来るので子供にも人気のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西多摩郡日の出町の「幹寿司(みきずし)」は、創業50年を迎える地元のお寿司屋さんです。近所にあるお店だったので、子供の頃からたまーに何かあった時に、「行ってみるか」と親に連れられて行ったことがあります。場所は、圏央道の日の出インターから西に1キロほどです。西東京バスが通る永田橋通り沿い、平井小学校のすぐ近くで、バス停「上平井」の直ぐそばにあります。駐車場もあります。最寄り駅は、武蔵五日市線の武蔵引田ですが、2キロ弱あります。定休日は、火曜日と水曜日。営業時間は、ランチ11:30~14:00、ディナー17:00~21:00です。席数も比較的多く、カウンターが6席、小上がり席が4人席が2つ、座敷の個室と離れの個室が5つ以上はあるのかなと思います。配達や、仕出しもしているようです。お店の外観は、およそ30年前の私が子供の頃から全く変わっていないように見えます。更に店内も、30年前とほとんど変わっていないだけでなく、清潔感もそのまま保たれていて素晴らしいです。主なメニューは握り寿司が並1300円から特上3800円まで、まぐろ握りが2400円から特上6000円。ちらし寿司が並1600円から特上3900円。うな重が3300円。お子様用の寿司やちらし寿司が1500円前後であります。単品メニューでかんぴょう巻きや、納豆巻きなどの巻物の他、茶碗蒸しや、いかバター焼き、大正海老塩焼き、角煮などがあります。お酒もビール、サワー、日本酒、焼酎など一通り揃っています。私は個人的にうな重がおすすめです。香ばしく焼き上げられた鰻のあの何とも言えない食欲をそそる香り、ほどよく甘いたれが染み込んだふっくらと柔らかな食感。鰻から出る旨味たっぷりのオイルとたれがこれまた染み込んだ白米の美味しさ。「幹寿司」のうな重は何年経っても変わらず、私を幸せな気持ちにさせてくれる。創業50年の「幹寿司」、これからも日の出町の地元で愛されるお寿司屋さんとして、創業100年目指して頂きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「VEGEGOオヌレシクタン&cafe」はイオンモール日の出1階のレストラン街にある韓国料理のお店です。2023年末に新しくできたばかりのお店です。1階レストラン街も、3階のフードコートも、ラーメンや、パスタ、和定食屋さん等はありますが、韓国料理は無かったので、とても嬉しい存在です。メニューも豊富で、サムギョプサルやチヂミ、スンドゥブ、サムゲタン、ジャージャー麺、チーズダッカルビ、ヤンニョムチキン、プルコギ等、韓国料理で無いものは無いくらい揃っています。ここまで色々な種類があると、どれを選ぼうか迷いに迷ってしまいますよね。私も含め、そんな方の為に、「ハーフ&ハーフセット」というのがあります。2種類選べて、更にチヂミと漬け物等がついているセットで、種類にもよりますが、1600円くらいです。先日私が注文したのは、海老とあさりのスンドゥブと、特製ビビンバのハーフ&ハーフセットです。ビビンバは石焼きで、キムチや、野菜のナムルがたっぷり入って、おこげがカリっとして熱々で、コチュジャン等の旨辛さが丁度良く、とても美味しかったです。海老とあさりのスンドゥブも、具沢山で、こちらも旨みと辛みが丁度良く、ごはんが欲しくなります。白米か十六?米をプラス100円で追加できるので、スープ類を頼んだ時は是非追加してみて下さい。そして、セットに付いてくるチヂミが、私が今まで色んなお店で食べたチヂミの中で、かなりの上位にのぼる程美味しくて、こちらだけでも皆さんに試して頂きたいくらいです。焼きたてで、外側はカリっと香ばしく、中は海鮮が入っていて、もっちりとした歯ごたえ、そのままでも十分美味しいですが、ちょい辛のソースに付けて頂きます。別の日に頂いた、チーズダッカルビも、チーズがたっぷりで、チキンもゴロゴロ大きめで、美味しかったです。お料理はどれも美味しいので、いつか全種類食べてみたいと思っています。あと、できれば水のカップを少し大きいサイズにしていただけたら嬉しいです。お料理が辛いので。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処イオンモール日の出店は イオンモール日の出のフードコート内にあります。 フードコート内なので席の確保も スムーズに出来て、あまり待ち時間もありません。 店舗で食べる食事と変わらずで ちゃんと出来たてを頂けます。 お買い物ついでにも便利だし また駐車場も充実しているので 大戸屋を食べたいっと思った時は イオンモール日の出店はオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さくらの夢見屋イオンモール日の出店は日の出町平井にあり、武蔵引田駅から歩いて10分の所にあります。軽食もあるので、買い物が終わったとにゆっくりとコーヒーを飲んでいます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本