本屋[書店]
■東京都新宿区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の博文堂書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の博文堂書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿23件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

123件を表示 / 全23

せんげん台駅すぐのところにある本屋さんです。見た目は少し年季が入ったような感じですが、店内に入るととても綺麗!そして品揃えもとても良いのでいつ行っても欲しい本が見つかります!

かけるさん

ここの本屋さんは駅からとても近く、アクセスがとても良いです! また、文具も揃っており、本以外でも利用しています! 種類も多いので本や、文具に用事がある方は是非利用して下さい!

bananaさん

本日ご紹介するのはこちら。田無駅北口から徒歩2分の場所にある「博文堂書店 田無店」です。昨今はAmazonや楽天ショップ等のネット注文や、Kindleなどの電子書籍が増えてきた事で、個人営業でやっている書店や、あまり人の入っていなかったお店は続々と閉店していくのを見受けられますが、こちらのお店は相変わらず大盛況です。私も幼稚園生の頃からずっとお世話になっています。まず駅からの立地の良さ。またお店の締め時間も22:00という事もあり、部活終わり、仕事終わりでも営業中なのが嬉しいです。また大きい本屋なので文房具店も併用されており、ファイルやボールペン、スケジュール帳など急に必要になった際に購入出来るのも非常にありがたいです。 また、駅ビルの中にも違う本屋さんがあり、一店舗でさえ品揃えがしっかりあるのに二店舗含め盤石の構えです。なんでも揃います。更に博文堂書店さんのすぐ近くにBOOKOFFもあり、新旧揃えて駅前でかなりの本が陳列されています。少し時間さえかければ絶対に興味の惹かれる本があるはずです。 普段読むのは日本の小説ばかりなのですが、ハードカバーの新書からアイドル、俳優の写真集。漫画コーナーも相当広いです。また、常にいろんな作家さんのサイン等も置かれており、ファンにはたまらないのではないでしょうか。 本屋さんはその業務形態上、平置きされている本と本棚に収められている本でどうしても注目度に差が出てしまいます。また時間がある時じゃないとどうしても平置きの本だけ見て本棚の方は流し見になってしまう事が多々あります。 平置きの本は本社から指定がある場合や、どうしても新しい本が置かれたり、他は店員さんの趣味による部分が多いらしいのですが、ここの店員さんと私の本の趣味がかなり合う様で、いつも平置きされている本に興味を惹かれてしまいます。 これからもお世話になります。皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。

ごんさん

那須塩原市にあります書店です。 那須塩原市にありますザビッグエキストラという イオン系列のスーパーの中にあります。 売り場面積もそこそこあり漫画や雑誌だけでなく 一般図書や専門書も置いてあります。

KKさん

西武新宿線田無駅から歩いて1分のところにお店あります。 駅前ので駐車場はありません。 近隣のコインパーキング利用となります。 雑誌から参考書、漫画までこじんまりとしたお店ですが品揃えはしっかりしてます。

拓海のおやじさん

博文登書店せんげん台店は埼玉県越谷市せんげん台駅の東口の近くにあります。駅が近いということで、電車の待ち時間など、利用するお客様が多いです。駅前書店で便利です。

ちえさん

東武スカイツリーライン「せんげん台駅」から徒歩1分のところにある博文堂書店千間台店には、幅広いジャンルの本があり参考書も充実しています。また、文房具やかわいい雑貨もあり幅広い世代のお客さんで賑わっています。

S7363さん

東武スカイツリーラインせんげん台駅の東口降りてすぐの所にある本屋さんです。学生時代に参考書を購入するのに良く利用していました。駅前の利便性が高い立地の上、豊富な品揃えで長く営業しているお店です。お目当ての書籍が見つからない時は店員さんに頼むと取り寄せしてくれます。

L5490さん

駅前の立地もいいですし、参考書などの品揃えも豊富です。 最近は文房具スペースも増えて文房具と本が同時にチェックできるのはとても嬉しい。 漫画の売り場スペースも広めなので大体欲しい漫画はここで買えました。

R3159さん

東武スカイツリーラインのせんげん台駅東口のロータリーにあります。駅の階段を下りると目の前にあるので、とても分かりやすいです。駅近なので仕事帰りに立ち寄るのにも便利で重宝しています。今ではめっきり減ってしまった古きよき街の本屋です。

C6425さん

西武新宿線『田無』駅に近い、本屋さんです。店内入り口が道路に面した、1階です。店内は広くて様々な書籍を取り扱っています。電車の時間待ちや、待ち合わせにも、便利です。

Q3171さん

せんげん台駅 東口から歩いて1分のロータリー沿いにあります。博文堂書店 千間台店です。私は、学生の頃から此処を利用しているので店内に入るだけでホッとします。私の子供が読む幼児書から私が仕事で使う専門書まで揃います。お店にない本の取り寄せもしっかりやってくれますので安心です。最近、ポイントカードが出来たので結構利用しています。500円分のポイントが貯まったら図書券で発行されるので益々行こうと思うのです。此れからもどんどん行きますよ。

W5547さん

東武伊勢崎線せんげん台駅東口のロータリーにあります。駅近なので仕事帰りに立ち寄ることが多いです。幅広いジャンルの本が置いてあります。本の他にも文具コーナーが広く設けられているのでついつい長く居座ってしまう本屋です。文具の種類も多いです。

T9430さん

博文堂書店千間台店さんはよく行きます!定休日なしで22:00まで営業してくれているので助かります。 せんげん台駅東口出てすぐなので、仕事帰りでも寄れて本を買うことが出来る本屋さんです。

P8150さん

せんげん台駅付近の書店では、唯一の大型書店の博文堂書店千間台店さん。せんげん台駅東口を下りて左手に行くとあります。唯一と言うだけあって、社会人はもちろんのこと学生さんも多く利用してます。店内は入口側が情報誌、店内奥にコミックコーナーがあります。

番長さん

せんげん台駅東口ロータリー左に位置します。専門書からコミック、週刊誌まで揃ってる大型店。店員さんも親切丁寧に対応してくれます。今人気の単行本、コミックコーナーを設置して選びやすくなってます。

パンダさん

西武新宿線の田無駅からすぐの本屋さんです。店内はとても広く、漫画や雑誌、資格試験の本やマネー本、自己啓発書などが豊富に取り揃えてあるので、待ち合わせまで時間があるときなどによく物色しています。文房具なども売っています。

53617さん

せんげん台駅の東口ロータリー内にある為、電車通勤の時はいつも利用させてもらってます。店内は静かな感じで、所狭しと本が並んでいていつも悩んで小一時間くらいは一冊買うのにかかってしまいます。 電車通勤での読書を楽しくしてくれるお店です。

T2342さん

博文堂書店は千間台駅の前に昔からあり地元の人たちに愛されてきた書店です。文房具やファンシー雑貨なるものも売っていて今でも休みの日になると小学生がたくさん買い物に来ています。

L7380さん

東武スカイツリー線せんげん台駅東口のロータリー内に有ります。とにかく広い。品揃えも豊富。ジャンルの案内板も大きく見易いので、書籍探しも楽チン!駅近なので雨宿りにも最適!待合せも分かり易くて便利ですよ。

Y3923さん

かなり大きめの書店です。駅からのアクセスは抜群です。西武新宿線田無駅は急行も停車するので、仕事帰りに本を買いたいときに便利です。学生用の参考書や、資格試験用の本、パソコンの本などが豊富に揃っています。

yyさん

最寄り駅の書店です。 電車を使う日は、よく立ち寄ります。本の種類が多く、閉店時間は23時と遅い時間まで営業しているのが特徴です。 仕事帰りにも、仕事に関わる本をよく買います。

よしさん

仕事帰りには必ずといっていいほど立ち寄ります。夜の11時まで営業してるので嬉しいです。本の種類も豊富なだけでなく文具も販売しているので助かります。ぜひ寄ってみてください!!

ヒロキさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画