「博文堂書店田無店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~89施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると博文堂書店田無店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で1m
魚民 田無北口駅前店/ 魚民570店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田無駅から歩いてすぐあります。仕事帰りのサラリーマンが良く立ち寄るお店で、リーズナブルな価格で新鮮な魚料理を頂く事が出来ます。魚料理だけでなく肉料理やサラダなどもあり、食べたいものを食べる事が出来るのでありがたいです。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で1m
くら寿司 田無駅前店/ くら寿司485店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線田無駅北口にある、くら寿司さんに来ました(^^)個人的に大好きメニューがあり、そればかりを食べてしまいす(^。^)タッチパネルで注文ですが、2種類の注文でガチャを2回もしました(^-^)また来よっと!
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で26m
マクドナルド 田無駅前店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田無駅から徒歩3分程でつきます。駅から近いととても便利ですね!!このマックは一階がカウンターで2、3、階が飲食スペースとなっております。 マックの近くにはバス停があるので、バスを待っている間にマックで待機できると便利で助かります!店内もとても綺麗だと思います。私はマックのマックシェイクが大好きです!一度は飲んでもらいたいです!
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で33m
ミライザカ 田無駅前店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アットホームな居酒屋です! 西武新宿線の田無駅から徒歩2.3分のところ、1階にローソンがある建物の2階です!ハイボール、ビールも安くて最高!店員さんも気さくなのでついつい長居しちゃいますね〜!仕事帰りや、2軒目にも最適なのでぜひお立ち寄りください!
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で34m
サンマルクカフェ 田無店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は西武新宿線田無駅北口から徒歩3分のところにあります。先日まで改装工事をしておりましたが2020/4/1現在改装工事が終わり利用することができるようになりました。今まで喫煙席がありましたが喫煙スペースを設置したことによって完全な分煙化がされているためタバコの嫌いな方でも気軽に利用できるようになりました。提供される商品はドリンク類だけでなくサンドイッチやケーキなどさまざまな種類が取り揃えられています。私のオススメのサンドイッチはどの種類も具材がパンの端までぎっしり入っていてとても食べ応えがあって美味しいです。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で35m
しゃぶしゃぶ温野菜 田無店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「しゃぶしゃぶ温野菜 田無店」は、しゃぶしゃぶを楽しむことができる人気の飲食店です。この店舗は、新鮮な食材とこだわりの料理、そして居心地の良い雰囲気が魅力で、多くの人々に愛されています。駅にも近い店舗なので仕事帰りにも寄れるお店です。 しゃぶしゃぶ温野菜の最大の魅力は、何と言ってもその新鮮な食材です。厳選されたお肉や新鮮な野菜が豊富に用意されており、特に肉類は質が高く、食べ応えがあります。牛肉や豚肉はもちろん、豚肉まで取り扱っており、各種肉の部位にこだわったラインナップが揃っています。中でも、和牛のしゃぶしゃぶは絶品で、脂の乗り具合が絶妙で、口の中でとろけるような食感が楽しめます。 野菜も新鮮で、季節ごとの旬の野菜が取り入れられており、しゃぶしゃぶの出汁と相性抜群です。特に、キャベツや白菜、豆腐、きのこ類など、色とりどりの野菜がたっぷりと用意されており、栄養バランスも考慮されています。さらに、しゃぶしゃぶのスープは、昆布や鰹節からとった出汁がベースになっており、味わい深い仕上がりです。特製のタレも数種類用意されており、ごまダレやポン酢など、好みに応じて選ぶことができ、食材の旨味を引き立てます。スープの味が選べるのが特徴的です。いろいろな種類のスープが選べるので飽きがこないで楽しめます。 また、しゃぶしゃぶだけでなく、サイドメニューやデザートも充実しているのが嬉しいポイントです。揚げ物やおつまみ、さらにはデザートまで、食事の幅が広がります。特に、デザートに提供される季節のフルーツやアイスクリームは、食後の楽しみとして人気です。 田無店の店内は、落ち着いた雰囲気が漂い、居心地の良さを感じさせます。木を基調とした温かみのあるインテリアや、和のテイストを取り入れた内装が、リラックスできる空間を演出しています。テーブル席や個室も用意されており、友人や家族、カップルとの食事、さらにはビジネスシーンなど、さまざまなシーンに対応しています。 スタッフは親切でフレンドリーで、料理の提供やアドバイスも丁寧に行ってくれます。食材の選び方や焼き方についても気軽に相談できるため、初めての方でも安心して楽しむことができます。 また、店内は清潔感があり、定期的に掃除が行き届いているため、快適に食事を楽しむことができます。予約も可能で、混雑時でもスムーズに案内してもらえるのが嬉し
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で70m
中華食堂日高屋 田無アスタ店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、西武新宿線田無駅の北口ロータリーにある中華食堂日高屋さんです。全国チェーン店で安さと安定したお味が人気ですね。私のおススメは野菜タンメンと焼き餃子です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田無駅から徒歩1分ほどの田無アスタの3階の飲食店が集まっている一角にあります。営業時間は午前11時から午後10時までです。座席はカウンターとテーブル席があり、合計70席ほどで個室はありません。全席禁煙です。定休日は元日だけのようです。店内入ってすぐ左手にキッチンがあり、作っている様子が見えますました。お昼時に行ったので少し待ちましたが、店外にイスやソファーがあり、ゆっくり待つことができました。テーブル席とテーブル席の間は少し広めなのでおちついて食事をすることができます。お客さんはお子さん連れのご家族やご友人同士、お仕事の休憩中のサラリーマンなど老若男女幅広い年代のかたがいました。仕事帰りに一杯飲んで帰る方用のおつまみのようなメニューもあったので、どの時間帯でも人気があるお店なのかなと思います。定番の定食メニューはーたくさん種類がありました。そのほかにも、餃子6個税込み302円、野菜たっぷり塩タンメンは税込み572円、野菜たっぷり赤タンメンは税込み637円、広東麺は税込み745円、麻婆麺は税込み704円などなどメニュー豊富です。コスパランチのメニューはジャージャー麺は税込みで726円、ミニ冷やし中華セットは税込み891円、肉野菜炒め定食は税込み693円、鶏唐あいもり定食は税込み803円など、とてもリーズナブルでした。その他にも期間限定メニューがでていました。特に煮干しつけ麺税込み759円が美味しかったです。チャーハンも税込み539円や定食は税込みプラス110円でスープがミニラーメンに変えることができ、通常メニューもリーズナブルで食べ応えがあるものがおおく、そして美味しいので通いたくなります。お会計は現金、クレジットカードだけでなく、交通系電子マネーやQRコード決済も可能でしたので、とてもスムーズにお店を出ることができました。店員さんみなさん、新人さんのような方もいましたが、みなさん元気で丁寧で対応がとても良かったです。また行きたいと思います。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で73m
ファーストキッチン 田無店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線の田無駅のアスタビルの一階に店舗を構えている「ファーストキッチン 田無店」は、週末は、小さな子供連れの家族が多く来店されています。店内も綺麗で清潔感が有り良い印象のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ギャルソンアスタ店さんは、西武新宿線の急行停車駅にもなっている田無駅を降りて北口の改札出て繋がる歩道を進んでいくと現れる商業施設アスタの中の3階、レストランフロアの一角に店舗を構えております。商業施設の中にあるので平日昼間でも多くのお客様の利用があります。とある日、西武沿線沿いの別の駅で私用を済ませた後、家族と田無駅に立ち寄りました。ちょうど昼時でしたのでお腹が空いておりどこかないかなあ~とレストラン街を回っていた所、発見しましたので家族と行く事にしました。行ったのは平日の午後1時過ぎでしたので、混雑時は一旦おさまっておりスムーズに店内の席に誘導され着席する事ができました。店内はテーブル席が10席程あります。テーブル席の間の間隔も程よくゆとりがある店内です。テーブル席に置いてあるメニュー表に早速目を通しました。写真付きでどれも美味しいそうにみえてしまいます。どれにしようか悩んだ結果、ナポリタンに目を奪われてしまったので、ナポリタンを注文しました。一緒に来ていた家族は、ツナとコーンが入ったトマトスープパスタを注文しました。料理がとどくまでの間は、店内を見まわしながら待ちました。暫くすると店員さんの「お待たせしました」の声をともに料理がテーブルに運ばれてきました。湯気がたちあがり鼻を刺激します。見た目はグッドです。はやる気持ちを抑え先ずはいただきますをして、フォークでパスタを絡め一口ほおばりました。んー-美味しいです!ケッチャプソースに太麺が絡み、また?も弾力のある?で噛みごたえもあり申し分ない美味しさが口いっぱいに広がりました。ピーマンなどの野菜との組み合わせもばっちりで美味しいとしか言いようがありません。家族が注文したスープパスタももらって食べてみました。これまた美味しいです!酸味のあるトマトスープながらツナとコーンがマイルドに調和してくれて?との相性もバッチリです。美味しい美味しいと言いながらあっという間に完食してしまいました。満足のいく昼食でした。また行きます!
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で74m
銀座コージーコーナー リヴィン田無店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線田無駅北口ロータリーの駅改札口から連絡通路を通って歩いて2分くらいで行けるお店です。 店舗はリヴィン田無一階の中にあり、通常は持ち帰り専門のケーキ屋さんなんですがなんと店舗内で食事も出来るんです。 もちろん、食事のあとはお土産にケーキを買って帰ることも出来ます。 メニューは人気のデザート類に加えて、パスタやカレーも提供してます。 人気のカレーはなんとレトルトパックに入ったものが用意されており、美味しさそのまま自宅で味わうことが出来ます。 人気のケーキ類は旬の果物を中心にお子さまからお年寄りまで幅広い購買層を確保しております。 ランチタイムは日替わりランチメニューを含めて10種類くらいの中から選ぶことが出来ます。 パスタ中心ですがもちろん人気のカレーも注文することが出来ます。 気がつくといつも食事をしながら、ケーキやレトルトカレーを持ち帰り用に注文しています。 また2,000円以上買い物すると施設の地下駐車場が1時間無料となります。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で74m
養老乃瀧 田無すずらん通り店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、西武新宿線田無駅より徒歩2分くらいの場所にある養老乃瀧田無すずらん通り店さんです。全国チェーン店で、全メニューが安くリーズナブル価格です。お酒の種類も豊富ですね。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で75m
御膳茶屋田無アスタ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アスタ専門店街3階 飲食店天ぷら・うなぎ御膳茶屋は田無ASTAに入っています。気軽に立ち寄れる和食のお店。値段設定は少し高めですが、家族3世代で食事に行っても全員が満足できます。てんぷらは定番のものから少し珍しい食材まであってあきませんよ。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で78m
サーティワンアイスクリーム 田無アスタ店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線の田無駅に直結しているアスタ田無店の中にある店舗です。アスタの多目的スペースの隣にあり、季節によって書の展示や楽器の演奏などが楽しめます。アイスクリームの種類は常時沢山あり、店員さんが笑顔で働いています。
-
周辺施設博文堂書店田無店から下記の店舗まで直線距離で97m
COCO'S 田無店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は西武新宿線田無駅北口から直結しているアスタビルの三階にあります。周辺はさまざまな飲食店が入っておりますが、こちらのお店はファミリーや学生の利用者の方が多い印象があります。昼時はそれほど混みませんが夕方から夜にかけて多数の利用者の方が来店されるため待つことがあります。メニューはとても充実しており特にココスの包み焼きハンバーグはジューシーで絶品です。ファミレスとは思えないクオリティのハンバーグを食べるならココスはぴったりのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線 田無駅から徒歩1分の所にお店があります。大手牛丼チェーン 松屋が展開するカツ専門店の松のや田無店。 揚げたてサクサクのカツがリーズナブルなお値段でいただけると 人気です。 とは言え、毎日は財布に厳しいので、ちょっした贅沢気分を 味わいたい時にお邪魔します(^。^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フォルクスは、まさに美味しさと心地よい雰囲気が融合した素晴らしいダイニング体験を提供するレストランです。まず、その美味しさについて触れたいと思います。フォルクスの料理は、厳選された素材を使用した本格的な料理が楽しめることで知られています。特に、肉料理は絶品で、ジューシーで柔らかいステーキや、香ばしく焼き上げられたグリル料理は、食べる瞬間に思わず笑顔がこぼれます。シンプルながらも繊細な味付けが施されており、素材の美味しさを最大限に引き出しています。 さらに、フォルクスの特筆すべきポイントは、パンとサラダの食べ放題です。焼きたてのパンは、外はカリッと、中はふわふわで、何種類かのパンが用意されているため、選ぶ楽しさもあります。サラダバーには、新鮮な野菜が豊富に取り揃えられており、自分好みのサラダを作ることができるのも魅力的です。健康を意識する方にも嬉しいサービスで、食事をより豊かにしてくれます。 次に、フォルクスの雰囲気についてお話ししましょう。店内は落ち着いた色調で統一されており、心地よい照明が心を癒してくれます。まるで自宅にいるかのような温もりを感じるインテリアは、カジュアルでありながらも少し特別な気分を演出してくれます。友人とのカジュアルな食事や、家族との集まり、さらにはデートにもぴったりな空間です。 フォルクスのメニューの多さも見逃せません。ステーキをはじめとするメインディッシュはもちろん、パスタやグリル料理、デザートまで多岐にわたる選択肢があります。特に日替わりランチは、その日ごとに異なるメニューが楽しめるため、訪れるたびに新しい味に出会えるワクワク感があります。季節ごとの限定メニューもあり、いつ訪れても飽きることがありません。 駐車場が完備されている点も、フォルクスの大きな利点です。特に家族連れや友人同士での訪問時には、駐車場があることでストレスなくアクセスできるのは大きなポイントです。周囲を気にせずに、ゆったりとディナーを楽しむことができるため、安心して訪れることができます。 接客の素晴らしさも、フォルクスの魅力の一つです。スタッフはいつも笑顔で迎えてくれ、料理やドリンクの提供もスムーズです。料理の説明やメニューのおすすめをしてくれる際も、親切で丁寧な対応に心が温まります。お客さん一人ひとりに対する配慮が感じられ、居心地の良い空間を作り出しています
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「あみ焼き田無店」は、焼肉やあみ焼きを楽しむための人気店で、新鮮な食材とこだわりの料理が魅力をご紹介します。 あみ焼き田無店では、厳選されたお肉が提供されており、特に和牛の質が非常に高いと評判です。サーロインやタン、カルビ、ハラミなど、さまざまな部位が取り揃えられていますが、それぞれが絶妙な脂の乗り具合と風味を持っています。肉は新鮮で、焼き方にもこだわりがあり、あみで焼くことで香ばしさが引き立ちます。 また、あみ焼きのスタイルは、焼肉と異なり、よりシンプルな調理法で、素材の味を最大限に引き出します。自家製のタレや塩も用意されており、好みに合わせて味を調整できる楽しみがあります。追加でにんにく、岩塩、わさびなど楽しめます。さらに、サイドメニューも充実しており、新鮮な野菜やおつまみ、スープなどが揃い、バランスの取れた食事が楽しめます。 あみ焼き田無店の店内は、落ち着いた雰囲気が漂い、リラックスして食事を楽しむことができる空間です。黒を基調としたインテリアが温かみを感じさせ、居心地の良い環境が整っています。テーブル席が用意されており、友人や家族、カップルとの食事はもちろん、一人での利用にも適しています。 スタッフはフレンドリーで、気さくな対応が特徴です。料理の提供もスムーズで、焼き方のアドバイスを求めることも可能です。初めて訪れる方でも安心して楽しむことができる環境が整っています。また、清潔感のある店内は、快適に食事を楽しむためのポイントです。閉店まじかに行っても対応は素晴らしいです。 あみ焼き田無店のセールスポイントは、何と言っても新鮮な食材とその質の高さです。特に和牛を中心とした肉のラインナップは、焼肉ファンからも高く評価されています。また、あみ焼きのスタイルは、肉の旨味を最大限に引き出すだけでなく、香ばしい風味を楽しむことができます。 さらに、価格帯も豊富で質の高い料理を楽しめる点も大きな魅力です。お手頃価格でおいしい焼肉を楽しむことができるため、特に学生やカップル、若い世代にも人気です。また、飲み放題プランやセットメニューなども用意されており、コストパフォーマンスに優れた選択肢が揃っています。 あみ焼き田無店は、美味しい焼肉を楽しむための理想的な場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介したいお店は、ぎょうざの満州 田無北口店さんです! 西武新宿線、田無駅北口から歩いて3分くらいにあります。 とても便利ですよ。田無駅は、 西武新宿駅と高田馬場駅まで乗り換えなしで行けるんです。 準急、通勤急行ら急行・快速急行が止まるので便利ですよ。 吉祥寺方面などもバスがあるんです。 ぎょうざの満州 田無北口店さんは、店内はとても落ち着いた庶民的な雰囲気です。 一人で行く事が多いですが、家族と一緒に行くときなどメニューが豊富で定食類もあるので、嬉しいですね。 休みの時は、生ビールと餃子を注文します。ぎょうざの満州さんの餃子は、皮が柔らかくて最高に美味しいんです。 絶対おすすめです。 ぎょうざの満州さんは、色々な地域でお店があり、長年お世話になっています。 最近では、メニューも新しくなり、セットやラーメン、単品メニューも豊富なので嬉しいです。 軽めのつまみもあり、低コストで有難いんです。ゆっくりお酒とつまみを頂き、締めはラーメンが良いですね、定食も種類が多いのでその時の気分に合わせて、楽しめますね。 平日仕事の時は、ランチで利用させて頂いてますが餃子ぬきの定食を注文します。 大好きなメニューが、しょうが焼きセット、ホイコーロセットです。 餃子は持ち帰りで注文しているお客さんが多くいるようで、曜日でセール価格になっていて、こちらも次回利用したいと思います。あと、一品料理も注文出来るので定食まではいらない時はオススメですよ。 まだ注文した事がありませんが、デザートでゼリーやプリンもあるみたいです。 ぎょうざの満州 田無北口店さんのレバニラ炒めや、麻婆豆腐も大好きで、良く注文します。 肉細切りピーマンもなかなか美味しいので、是非注文してみて下さい! スープ付きライスの大小が選べる、ライスセットもありますよ。 今は、コロナ禍でぎょうざが、毎日特売価格を実施しているようですよ。 有難い限りです。 最近は、色々なメニューを事前に注文してテイクアウトしてます。 いま1番のお気に入りは、レバニラ炒めです! この夏のおすすめはなすのみそ炒めとなすの生姜醤油炒めみたいですよ! 是非、また利用させて頂きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーミヤン西東京田無店は、西武新宿線田無駅を下車して歩いておよそ8分のところにある中華ファミリーレストランです。 バーミヤン西東京田無店のオススメは、回鍋肉定食、海老チリ定食、チャーハンなどです。いずれもリーズナブルなお値段でおいしくいただけます。点心もいろんな種類があって楽しめますよ。 バーミヤン西東京田無店は、ドリンクコーナーもとても充実したものになっていて、中華料理とセットでドリンクバーにすればより一段とお食事を楽しめます。 バーミヤン西東京田無店は、基本的に注文はタブレットを使います。注文したメニューは給仕ロボットが運んできてくれます。注文時になにかわからないことがあれば、店員さんを呼んでお話もできますので、ご安心くださいね。 バーミヤン西東京田無店は、家族連れ、カップル、お年寄りなどいろんな人が利用しています。とても楽しくリラックスできる空間なので、バーミヤン西東京田無店へ行ったことのない方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜家系ラーメンの町田商店でとんこつしょうゆラーメンとネギチャーシュー丼と餃子を食べた感想をお伝えします。 町田商店は横浜家系ラーメンの名店として知られており、その人気の理由が食べて納得できる美味しさであることを体験しました。まず、とんこつしょうゆラーメンは濃厚なスープとコシのある麺が絶妙にマッチしており、一口食べるたびに豊かな旨味が口の中に広がります。特にとんこつとしょうゆの組み合わせは新鮮であり、そのバランスの良さに驚きました。スープの表面に浮かぶ油の香りが食欲をそそり、何度もスプーンを運ぶ手が止まりませんでした。 ネギチャーシュー丼もまた絶品であり、ご飯の上にたっぷりと盛られたネギとチャーシューが見た目にも美しく、食欲をそそります。ネギの爽やかな香りとチャーシューの肉の旨みが口の中で絶妙に調和し、一瞬で箸が止まらなくなりました。ご飯との相性も抜群であり、一口食べるたびに幸せな気持ちに包まれました。このネギチャーシュー丼はまさに絶品と言える逸品であり、町田商店ならではの味わいでした。 さらに、餃子も見逃せない一品でした。外はパリッと香ばしく焼かれ、中はジューシーで肉汁が溢れ出す絶品の味でした。餃子の皮の薄さと具材の旨みが絶妙にマッチしており、一つ食べるたびに満足感を感じました。特製のダレとの相性も抜群であり、何度もついつい手が伸びてしまう美味しさでした。町田商店の餃子は、他では味わえない独自の味わいがあり、食べている間は至福の時間でした。 総合的に、町田商店で食べたとんこつしょうゆラーメン、ネギチャーシュー丼、餃子はどれも絶品であり、その味わいは一度食べると忘れられないものでした。店内の雰囲気もアットホームであり、スタッフの対応も親切丁寧であり、食事を楽しむことができました。町田商店は横浜家系ラーメンの名店としての評価にふさわしいお店であり、再訪したいと心から思える美味しい食体験でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木曽路 田無店は、落ち着いた雰囲気でありながらも、優雅さを兼ね備えた高級和食レストランです。このお店は、伝統的な日本の美を感じさせるインテリアが施されており、木目調の温かみあるデザインや、和の要素が随所に取り入れられています。入店すると、広々としたロビーに迎えられ、木の温もりと心地よい照明が心を落ち着けてくれます。店内の装飾には季節感が感じられ、四季折々の花や植物がふんだんに使われており、訪れるたびに異なる顔を見せてくれます。 接客に関しては、木曽路 田無店のスタッフは非常に丁寧で、きちんとしたサービスが提供されます。入店時の挨拶から始まり、席へのご案内、オーダー時の説明まで、すべてがスムーズかつ気持ちの良いものであり、心地よいサービス体験を実感できます。スタッフは和服を着用しており、洗練された動作と品格ある振る舞いが、訪れる人々に特別な食事体験を提供します。また、料理の説明やおすすめについても、知識豊富なスタッフが丁寧に対応してくれるため、初めての方でも安心して楽しむことができます。 木曽路はその質の高さで知られており、素材にこだわった職人による技が随所に感じられます。特に、旬の食材を使ったコース料理は絶品で、色鮮やかに盛り付けられた皿は目にも楽しいものです。刺身や煮物、焼き物など、各料理は適切な味付けで仕上げられており、素材の旨味を最大限に引き出す技術が光ります。特に、魚や肉の質が非常に高く、素材本来の味を楽しむことができます。例えば、鮮魚の刺身はみずみずしく、口の中で溶けるような食感が堪能でき、一口ごとに幸せな気持ちにさせてくれます。 メニューの豊富さも木曽路の特徴の一つで、和食の定番から創作料理まで、多彩な選択肢が用意されています。季節に応じた特別メニューや、会席料理、単品料理などがあり、迷うことがないほどのバリエーションがあります。特に、会席料理は各季節の食材をふんだんに使い、目にも美しい演出がされているため、大切な食事や接待にも最適です。ランチメニューも充実しており、気軽に高品質な和食を楽しみたい方にも対応しています。 個室が充実している点も、木曽路 田無店の大きな魅力です。ビジネスの会食や家族の祝い事、大切な友人との時間を過ごすためのプライベートスペースがしっかりと用意されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田無駅から徒歩1分ほどの田無アスタの3階の飲食店が集まっている一角にあります。営業時間は午前11時から午後10時までです。座席はカウンターとテーブル席があり、合計70席ほどで個室はありません。全席禁煙です。定休日は元日だけのようです。店内入ってすぐ左手にキッチンがあり、作っている様子が見えますました。お昼時に行ったので少し待ちましたが、店外にイスやソファーがあり、ゆっくり待つことができました。テーブル席とテーブル席の間は少し広めなのでおちついて食事をすることができます。お客さんはお子さん連れのご家族やご友人同士、お仕事の休憩中のサラリーマンなど老若男女幅広い年代のかたがいました。仕事帰りに一杯飲んで帰る方用のおつまみのようなメニューもあったので、どの時間帯でも人気があるお店なのかなと思います。定番の定食メニューはーたくさん種類がありました。そのほかにも、餃子6個税込み302円、野菜たっぷり塩タンメンは税込み572円、野菜たっぷり赤タンメンは税込み637円、広東麺は税込み745円、麻婆麺は税込み704円などなどメニュー豊富です。コスパランチのメニューはジャージャー麺は税込みで726円、ミニ冷やし中華セットは税込み891円、肉野菜炒め定食は税込み693円、鶏唐あいもり定食は税込み803円など、とてもリーズナブルでした。その他にも期間限定メニューがでていました。特に煮干しつけ麺税込み759円が美味しかったです。チャーハンも税込み539円や定食は税込みプラス110円でスープがミニラーメンに変えることができ、通常メニューもリーズナブルで食べ応えがあるものがおおく、そして美味しいので通いたくなります。お会計は現金、クレジットカードだけでなく、交通系電子マネーやQRコード決済も可能でしたので、とてもスムーズにお店を出ることができました。店員さんみなさん、新人さんのような方もいましたが、みなさん元気で丁寧で対応がとても良かったです。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー田無店。モスバーガーは美味しいハンバーガー屋さんです。ハンバーガーに使われているパンもハンバーグもとても美味しいです。お昼はとても賑わっていると思いました。とても満足感がありました!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ギャルソンアスタ店さんは、西武新宿線の急行停車駅にもなっている田無駅を降りて北口の改札出て繋がる歩道を進んでいくと現れる商業施設アスタの中の3階、レストランフロアの一角に店舗を構えております。商業施設の中にあるので平日昼間でも多くのお客様の利用があります。とある日、西武沿線沿いの別の駅で私用を済ませた後、家族と田無駅に立ち寄りました。ちょうど昼時でしたのでお腹が空いておりどこかないかなあ~とレストラン街を回っていた所、発見しましたので家族と行く事にしました。行ったのは平日の午後1時過ぎでしたので、混雑時は一旦おさまっておりスムーズに店内の席に誘導され着席する事ができました。店内はテーブル席が10席程あります。テーブル席の間の間隔も程よくゆとりがある店内です。テーブル席に置いてあるメニュー表に早速目を通しました。写真付きでどれも美味しいそうにみえてしまいます。どれにしようか悩んだ結果、ナポリタンに目を奪われてしまったので、ナポリタンを注文しました。一緒に来ていた家族は、ツナとコーンが入ったトマトスープパスタを注文しました。料理がとどくまでの間は、店内を見まわしながら待ちました。暫くすると店員さんの「お待たせしました」の声をともに料理がテーブルに運ばれてきました。湯気がたちあがり鼻を刺激します。見た目はグッドです。はやる気持ちを抑え先ずはいただきますをして、フォークでパスタを絡め一口ほおばりました。んー-美味しいです!ケッチャプソースに太麺が絡み、また?も弾力のある?で噛みごたえもあり申し分ない美味しさが口いっぱいに広がりました。ピーマンなどの野菜との組み合わせもばっちりで美味しいとしか言いようがありません。家族が注文したスープパスタももらって食べてみました。これまた美味しいです!酸味のあるトマトスープながらツナとコーンがマイルドに調和してくれて?との相性もバッチリです。美味しい美味しいと言いながらあっという間に完食してしまいました。満足のいく昼食でした。また行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田無駅から徒歩3分程でつきます。駅から近いととても便利ですね!!このマックは一階がカウンターで2、3、階が飲食スペースとなっております。 マックの近くにはバス停があるので、バスを待っている間にマックで待機できると便利で助かります!店内もとても綺麗だと思います。私はマックのマックシェイクが大好きです!一度は飲んでもらいたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線の田無駅に直結しているアスタ田無店の中にある店舗です。アスタの多目的スペースの隣にあり、季節によって書の展示や楽器の演奏などが楽しめます。アイスクリームの種類は常時沢山あり、店員さんが笑顔で働いています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 田無駅から歩いて3分程のお蕎麦屋さん。「さらしな」といえば神田にあるお蕎麦屋さんを思い浮かべる方も多いのでは無いだろうか。それもそのはず同じ系列店であり、チェーン店とは違い修行に来てる方もいる。 外観は立派な和式造りであり、「蕎麦が食べたい。」その上で「良いところで食べたい。」という2つのニーズを満たす事が出来る。暖簾を潜ると広い受付、会計があり、ハキハキとした声で迎え入れて貰える。メニューから雰囲気があり、和紙の様な素材で作られた表紙に写真付きでわかりやすくされたメニューが目に入る。穴子の天ぷらと、すだちの蕎麦を注文し、程なくして2品が到着した。料理の到着と共に蕎麦湯が出され、おかわりも自由との事だ。蕎麦の食べ終わり頃に蕎麦湯が出てくるお店も多くあるが、猫舌な私には先に出てきて冷ます時間のある方がありがたい。 料理は味覚だけでなく視覚からというがここのお皿はとても可愛く、食事終わりに店員さんに食器はどこで買っているのか聞いてしまった程だ。後は量の多さ。穴子の天ぷらは「少し値が張るなぁ」と思いながら、興味本位で注文したのだが見て納得、食べて満足だった。まずは大きさ。厚めに切られており重厚感すら感じ、またお皿からはみ出ているではないか。逆に「この値段でいいのか、、、?」とすら思ってしまった。 次にすだちのお蕎麦、ざる蕎麦は見た目がシンプルなもの。と思っていたが、見た目から鮮やかである。こだわりの感じるられる食器に行儀良く盛り付けられた蕎麦、その上にすだちが所狭しと並べられている。暑い時期に食べに来てよかったと感じる。見た目の清涼感が凄い。量が多く感じられたが、そのさっぱり具合、また穴子の天ぷらとの食感の違いもありぺろりと平らげてしまった。混み合う時間を避けたため、少し店内で休憩したが、その際にも店員さんはお茶のおかわり等には来てくれたが、無理に食器を下げようとしたり、そういった雰囲気を出す事が一切なく最後までいい気持ちで食事をする事が出来た。家から近いということもあり、頻繁に通おうと思う。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本