JR学研都市線の住道駅の改札を出てすぐの所にある書店です。駅から直結していてアクセスしやすく、店内は広々としていて本の品揃えが良いです。売れ筋の本や新しい本が見やすく並んでいます。特に雑誌やコミックの品数が豊富です。また、お店になかった本を注文したことがありますが、比較的早く本を取り寄せて頂くことができました。店内では文具も販売されています。
じゅんさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~16件を表示 / 全16件
JR学研都市線の住道駅の改札を出てすぐの所にある書店です。駅から直結していてアクセスしやすく、店内は広々としていて本の品揃えが良いです。売れ筋の本や新しい本が見やすく並んでいます。特に雑誌やコミックの品数が豊富です。また、お店になかった本を注文したことがありますが、比較的早く本を取り寄せて頂くことができました。店内では文具も販売されています。
じゅんさん
ブックストア談赤羽店。 学生の頃良く利用していました。店内はお世辞にも広いとは言えませんが、限りある空間を上手に使っていて本がビッシリと並んでいます。 店主もいい人なのでおすすめです。探している本がどこにあるかわからなくても店主が親切に教えてくれます。
お肉大好きくんさん
JR学研都市線住道駅の改札を出てすぐにある本屋さんです。駅構内ですが店内は広く、雑誌や漫画が数多く取り揃えられています。駅を利用する度に、ついつい寄ってしまう施設です。
かのんさん
JR学研都市線の住道駅の構内にある本屋さんです。 電車の中で読む本を探すには駅直結なのでとっても便利です(^^) 通勤通学のサラリーマンや学生さんでいつも賑わっていますよ。
T0014さん
会社帰りに時々利用しています。 赤羽駅前にあるので、とても便利です。 店内はいつも整理整頓されており、本を選びやすい環境にあります。 店員さんのオススメの本もあり、説明書きをいつも楽しく拝見しています。 本の書類も豊富なので、オススメです。 一度行ってみて下さい。 楽しくて時間を忘れてしまうので、 休日がいいかもしれません。。
F5485さん
駅からの立地もよく、よく利用させていただいています。 本の数もとても多く、配置も見やすいです。 広いフロアではないので所狭しと並べてありますが、きちんと整理されています。
52273@さん
JR住道駅から直結してある本屋さん、ブックストア談住道店。よく電車内で読む本を探しに利用させて頂いていました。本屋さんの雰囲気もとてもよく、本棚もいつも綺麗に整頓されております。
P2396さん
JR住道駅から直結で行けます本屋のブックストア談住道店です。 よく、仕事の帰りに利用させて頂いております。駅から直結という事もありまして、いつ行っても社会人の方から学生までお客さんは多い印象です。 店内はコーナー事に綺麗に棚わけされており非常に本を探しやすです。
L8356さん
ブックストア談浜松町店は浜松町の駅ビルと言っても過言では無い「貿易ビル」の中にある本屋さんです。 駅からそのままビルに入れる様になっており、雨の日でも傘要らずです。 お昼休みなどは昼食後のサラリーマンなどで結構混み合っていますよ。
P4727さん
ここは結構前からある本屋です。 通りに面したビルのテナントとして、本屋が入っています。 個人の本屋という感じで品ぞろえも安定しています。入りやすい雰囲気も良いです。
X9594さん
住道駅の改札口と繋がっている本屋さんです。仕事帰りやどこか電車で出掛ける時にも重宝させて頂いてます。店員さんも優しい方ばかりで探している本を聞いてもとても丁寧に教えて頂けます。
トライくんさん
赤羽駅東口から歩いて二分位のところにあります。2フロアにある店内はかなりの品数があります。マンガや週刊誌も充実していて文房具も数多く揃ってるので良く利用します。
L7120さん
先日、お盆休み中の読書にと訪れた本屋です。最寄駅ということもあり、よく利用します。1階は雑誌に文庫本、2階は学術やビジネス書に漫画本、それから文房具用品なんかも扱っています。そこそこの蔵書数でオススメの平置き本から何冊か購入しました。
M3803さん
ダン ダン言うんで、初めはなんのことかよく分かりませんでしたが、少し経ってから京都で有名な本屋さんの名前であることが分かりました。実際品揃えも豊富で本も選び易く、いつもお客さんがいっぱいでびっくりしました。
5572320さん
赤羽駅の東口を出て、 バス乗り場を進み、 駅前通りとアケード街の交差店にあるから分かり易いです。 一階は新書や文芸書、雑誌など、 二階は参考書とマンガと専門書、 新刊などは大体揃います。
N4070さん
埼京線が開通して以降すっかり開発しきった感のある赤羽。 人の集まる街には良い書店がつきものだと思いますが、赤羽を代表する書店と言っても過言ではないのが、ブックストア談です。 さすが文教堂グループと言ったところか、書籍の品揃えはもちろんのこと、手帳も揃っていたり、ビデオ屋も併設されていたりと、同ビルだけで2〜3時間は過ごせてしまうかも!?
D1474さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |