本屋[書店]
■東京都立川市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のオリオン書房投稿口コミ一覧

施設検索/全国のオリオン書房に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿132件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全132

オリオン書房 立川柏町店は、地域の人々に愛される書店として、多くの魅力があります。まず、店舗の雰囲気がとても落ち着いていて、本を選ぶ時間が心地よいものとなります。広々とした店内には、豊富なジャンルの本が揃っており、文学やビジネス書、漫画、児童書など、さまざまなニーズに応えてくれます。 特に印象的なのは、スタッフの知識と親切さです。お客様が探している本や、興味を持ちそうな新刊を提案してくれるなど、丁寧な接客が魅力的です。新しい本の入荷情報やおすすめのタイトルを教えてくれるので、自分では気づかなかった素敵な本と出会うことができます。 また、定期的に行われるイベントやサイン会も大きな魅力です。地元の著名な作家やアーティストを招いたイベントは、読者と作家の距離を縮め、コミュニティの一体感を育んでいます。こうしたイベントは、単なる書店を超えた文化的な交流の場となっています。 さらに、店舗内にはカフェスペースもあり、購入した本を読みながらのんびりと過ごすことができるのも嬉しいポイントです。コーヒーを片手に、新しい本の世界に浸る時間は、心のリフレッシュにもなります。 オリオン書房 立川柏町店は、ただ本を買うだけでなく、読書を楽しむための多くの体験を提供してくれる場所です。地域に根ざした温かい書店として、訪れるたびに新たな発見がある素敵なスポットです。ぜひ一度訪れてみてください。

あつきさん

学生時代から社会人になってからもちょくちょく通わせて頂きました。 当時は看護の勉強で先輩からも沢山のわかりやすい書籍を紹介してもらいました。 教えて頂いた書籍を毎回お店に探しに行って購入。 必ず書籍もありましたし、探しやすかったのを覚えています。 今はネット注文も増えましたが、そんな現代でもこの本屋さんのお陰で本屋さんが好きになり、出掛けた際にはよく本屋さんに寄ってしまいます。 皆さんも是非立ち寄ってみて下さい。

熱魂さん

オリオン書房アレア店さんは、多摩モノレール立川南駅改札出て、コンコース目の前の商業施設「アレアレア」の3階にあります。JR立川駅からも近いです。2階はスーパー「東急ストア」でエスカレーターで3階に上がるとラーメンスクエアとオリオン書房アレア店さんがあります。 店内は明るく、広々と感じます。本の種類別もわかりやすい配置です。 文房具なども購入出来るのも嬉しいです。 店員さんの対応もとても良かったです。

ノリさん

多摩地域でもフロア面積最大級の本屋さんです。レンタルビデオ店も併設しているので、読書、ビデオ好きにはたまらないお店となっております。駐車場も広々完備されているので、いつでも行きやすいお店ですね。

むしゅうさん

オリオン書房イオンモールむさし村山店は多摩大橋通り沿いのイオンモール内にあり、武蔵砂川駅から歩いて25分かかります。沢山の本が置いてあり、旅行用の本を買いました。本を買いたいときはいつもここに来て買っています。

sunyさん

立川駅から、徒歩で3分程度のラーメンスクゥエアがあるアレアの三階にあるオリオン書房の店舗です。こちらのお店は中程度の広さで、店内には文庫本、雑誌、ハードカバー、児童書、漫画等が、販売されています。また文房具もあります。駅からのアクセスも良いので、今後も是非とも利用したいですね。応援しています。

ジロロさん

立川駅から、徒歩で3分程度にあるオリオン書房です。店内は広くて、文庫本、雑誌、ハードカバー、漫画、児童書他が豊富に取り揃えられており、また文房具も販売されています。おすすめの本が綺麗にディスプレイされているのも非常に良かったですね。素晴らしい本屋さんなので、今後も応援しています。

ジロロさん

小平駅から、徒歩で1分程度にある本屋さんです。小平駅周辺では村野書店が閉店したので唯一の書店ですね。店内は小さいですが、文庫本、雑誌、ハードカバー、漫画を新刊を中心に販売されており、とても楽しく買い物することができます。また、店員さんの接客も丁寧で、とても良かったですね。

ジロロさん

お店は多摩都市モノレール立川南駅から直結する「アレアレア」の3階にあります。週刊誌、文庫本、専門誌、レジャー、などわかりやすく陳列されています。文具もあります。

燃える闘魂さん

西武池袋線秋津駅南口を出て右手に行くとお店があります。店内は明るく広いスペースに綺麗に本が陳列されているので、買い物しやすいです。店員さんの皆さんも感じ良く対応してくれます。

L4877さん

立川のパークアベニューというビルの3階にある本屋さんです。 立川駅の北口を出て立川北のモノレールの駅を過ぎるとビルの入口に直結しています。徒歩約3分位です。 ビルに入りエスカレーターで3階に行くと1フロア全てが本屋になっています。 本の種類は立川で一番豊富だと思われます。 私はいつも趣味のコーナーのアウトドアの本をよく見に行きまが、このコーナーも種類が豊富です。 山登りの本や釣りの本、ボルダリングの本等読みたい本が沢山あります。 山登りやバックカントリースキーに必要な登山地図や地形図もあるのでとても便利です。 他にちょっとした雑貨や文房具もあります。 年末にはここで手帳やカレンダーを購入します。 最近はあまり本を読みませんが、以前はここで沢山文庫本を購入しました。 特に新田次郎が好きで大体の本はここで購入しています。 この作家の小説はほとんどが山の小説です。 仕事や勉強の本は全く買いませんが、趣味や遊びに関連する本は相当買ってます。

D5819さん

立川LUMINEの8階にあるオリオン書房さんです。 エスカレーターを登ってすぐ隣にあります。雑誌、実用書、一般文芸からコミック、資格の教科書まで、フロアがかなり広いので、本の種類も多いです!

ここあさん

JR立川駅の駅ビル、ルミネの中に入っています。売り場面積はとっても広いんですが、ジャンル毎に並んでいますので捜したい本がすぐにみつかります。友人との待ち合わせ場所としても利用させていただいています。

燃える闘魂さん

オリオン書房は、秋津駅を出て右に曲がったところにあります。駅からとても近いので、電車の待ち時間などに寄ることもできます。店内には多くの種類の本が置いてあります。マンガ本から雑誌、単行本、小説などなど大抵の本はここで買うことができます。

シナモンさん

ルミネ立川の8階にあるオリオン書房ルミネ店です。店内は広く落ち着いた雰囲気で居心地が良くゆっくりと本を選べるのが良いです。品揃えが豊富にあって雑貨などもあります。

N9521さん

オリオン書房アレア店☆ 品揃えがとても豊富で、他のお店では売り切れていた人気の本も在庫がありとても助かりました。全巻揃えたい時などオススメです。売り場がとても広く、本以外にも文房具やマスクなど売っています♪

O3063さん

オリオン書房小平店は、西武新宿線・拝島線・多摩湖線の小平駅改札を出て左手、南口へ右手の階段を降りて、ロータリー沿い目の前にある交番の隣のビルの1階にあります。 とにかく駅から近いので、学生さんはじめ、老若男女問わず賑わっているお店です。南口ロータリーは、バス乗り場もありますので、駅やバスの少しの待ち時間でもお買い物出来るお店です。10時から21時までの営業時間は利用しやすく便利です。Twitterでの情報発信がありがたい。売れ筋のマンガなどの仕入れ情報やお店の最新情報なども写真付きで細かく発信してくれるのは今どきで便利です。 小平では老舗の本屋さんであり、本だけでなく文房具や雑貨も扱っています。店内はとても広い訳ではありませんが、清潔感や整理整頓、分野ごとに分かりやすく陳列されています。子供の絵本、雑誌、マンガ本、小説、旅行ガイド、地図、テキスト、参考書、カレンダー、手帳、図書カードなどなど、販売されています。 支払いもクレジットカード、図書カード、QUOカード、交通系電子マネー、 楽天ペイ、PayPay、LINE Pay、d払い、メルペイ、au PAY、Alipay、WeChatPayと取り扱いが豊富です。Tポイントも貯めることも出来ます。 コロナ禍になってから、資格取得と考えテキスト問題集を購入しに久しぶりに来店しました。マスクが世の中になかった時だったですが、なんとオリオン書房小平店さんには、箱マスクが販売されていました。あの時は陳列されている箱マスクに安心感を感じました。 テキストもいろな種類があり、悩みながら納得するものを購入出来ました。 レジはきちんとシートで仕切られていて、飛沫感染や感染症対策もしっかりされていました。安心に買い物が出来ました。 これは皆さん感じることですが、店員さんがとても感じよく、親切な接客してくれるので、リピーターのお客さんが多いです。 小平駅を利用する際は、是非お勧めする本屋さんです。

ノリさん

オリオン書房アレア店さんはJR立川駅南口からすぐのアレアレアというビルの中にあります。駅近のため、人も多く賑わっていて、そのためか本の品揃えも◎。漫画が好きなので、新刊が出たら買いに行ってます。陳列も綺麗です。

エビチリさん

多摩モノレール立川北駅からコンコースでそのままお店には行けます。とても便利です。様々なジャンルの書籍だけでなく、文房具も多く取り揃えています。本屋ではおなじみの店員さんのポップも店内多く、興味を持たせてくれますね。

むしゅうさん

多摩モノレール立川南駅から徒歩約1分の場所にあり、駅の目の前にある為、アクセスは大変良いですね!若い層〜年配の方まで多くの人が訪れており、毎日賑わっています!数多くの本が置いてあり様々なカテゴリーの本が置いてあります!漫画から小説、中には専門的な本まで置いてあり、魅力的です!

J1701さん

多摩都市モノレールの立川南駅を降りてすぐのビル 『アレアレア』の3階にある書店です。 私は文庫本を購入する為、良く利用しています。 駅からすぐにある店舗なので、お客さんも多いです。 スタッフの方も親切で、探している本にも丁寧に 答えてくれますよ。

いちごさん

西武池袋線、秋津駅の中にある書店です。武蔵野線との乗り換え駅のため利用者がとても多いです。文房具や手帳、雑貨など品揃えは豊富でちょっとした待ち合わせなどで利用しています。夜も遅くまで営業していますね!

G5683さん

お店はJR中央線立川駅を南口に出て、駅と隣接するサザンビルの2階にあります。入り口はそんなに広くはありませんが、奥が広くたくさんの書籍が揃っています。文具などもありますよ。

しん。さん

中央線立川駅徒歩1分のところに位置している有名本屋さんである。なんと言っても品揃えがとても豊富なのが良い。検索機もあるので、お目当ての本はすぐに探すことができる。

N8377さん

多摩都市モノレール立川南駅横のAREAREA3階にお店があります。ちょうどエスカレータを上がってラーメンスクエアの横となります。フロアーは比較的広いです。資格本から専門書、漫画新刊迄、すごく品揃えが豊富なので、仕事帰りにちょっと買い物に寄るのもおすすめですよ。

ヨッシーさん

イオンモールむさし村山店にあるオリオン書房は面白い本屋さんです。最新の文庫本はもちろん綺麗に並んでいるほか、最新の文具、筆記具も目立っています。人気な漫画連載本エリアも、原画の展示があり、興味を引き立てる展示で魅力的です。

U7300さん

立川駅から徒歩数分、デッキで繋がっているパークアベニュー内にあります。どこの本屋さんよりもわかりやすく、きれいに陳列されているイメージです。エレベーターで上がっていくと、目の前に話題の本やおすすめの本が置いてあります。気に入って購入した本があると、早速同じフロアにあるカフェでゆっくり読むのが、毎回楽しみです。

ちゃっきーさん

オリオン書房ノルテ店は多摩モノレール立川北駅を降りて、コンコースを真っ直ぐ進んだ場所にある商業施設内にあります。この辺りでは一番と言っていいほどの大型書店で品揃えは間違いないです。

V4509さん

西武線小平駅徒歩3分圏内にあるお店です。狭いフロアーですが、新作の小説、漫画等 整然と展示されており、非常に便利な本屋です。店員さんの対応も丁寧で申し分ありません。学生さん、会社員等 老若男女が利用します。バックナンバーの取り寄せ等も 迅速です。お勧めのお店です。

A9572さん

お店に入ってから、各分野の本が分かりやすく本棚の上に表示されています。中には最新刊は日付で表示しているので、とても目立ちます。ほかに期間限定の可愛い筆記具もたくさんあり、新鮮感たっぷりの本屋さんです。

U7300さん

オリオン書房は立川駅にもあり、本好きな方は、電車の乗り換えの時間にゆとりがあったり、必要な情報を取り入れるために本屋さんに足を運ぶものですが、立川駅を利用する人たちにとって、電車の中で読む書籍探しにも便利です。

ストーンエンジェルさん

JR中央線、立川駅の駅ビルであるルミネ8階にお店はあります。近所でも大きな本屋なので、立川で本屋といえばこのお店だと思います。店員さんの対応も良く、探し物も細かく探してくれますよ。

ピロさん

東京都立川市にあるオリオン書房ルミネ店さんです。 立川駅のルミネの8階にあります。 とても大きな本屋さんなので、探している書物があればこちらに来店するのがオススメです。生活雑誌から資格関連、教材関連まで幅広く取り揃えられているのでかなり便利です。店内にはジャンル毎に札も出ているのでわかりやすいと思います。

Rouさん

ルミネ立川店の中にある、オリオン書房ルミネ店です。本の種類も豊富で、欲しい本を探しているときは、こちらで探しています。立川駅から近いので利用しやすく、とても便利です。

S1763さん

立川駅にあるルミネ8階にオリオン書房さんがあります。店内は広いし本の取り扱いが多くて感動しました。陳列されている本の場所も分かりやすく探していた本がすぐに見つかりました。購入できて良かったです。

E8655さん

秋津駅のすぐ側にある本屋さんで良く会社帰りに買いに行きます。場所は商店街から一本外れますが線路伝いに歩くとあります。話題の本だけでなく雑誌やコミック本の種類が豊富なので助かりますね。

F1624さん

立川市で1、2を争う大きな書店です!こちらの店舗は新刊特集、話題のドラマなどの原作、漫画とにかく流行りに敏感な印象です!店員さんの熱意あるポップに、あまり興味のないジャンルの本でも「読んでみようかな?」という気持ちになってしまいます。楽しい本屋さんですね!

H3248さん

近くに、立川シネマシティ/CINEMA・TWOがあります。映画の帰りに利用しました。ココは、通常の本屋さんに比べて、専門書の種類が豊富なので、重宝できそうです。駅に近いのも、利用しやすくてオススメです。

Q3171さん

豊富な本が数多く取り揃えてあるお店です。フロア全体が本屋さんになっているので他の店に比べて圧倒的な所蔵量をほこっています。自分好みの本を一度見つけてみてください。

ミスターさん

ルミネの中にあるオリオン書房 仕事の帰りにたまに寄ります。 売り場が広く品揃えがとても豊富なのでよく予定外の買い物をしてしまいます。(^_^*) 色々な分野の本が揃っていて店員さんもとても親切です。

O3063さん

立川駅ビルルミネ8階にある本屋です。駅直結の為とても便利です。店内はとても広い売り場スペースで、書籍種類も大変豊富です。検索機もあるので、探すのにも困りません。

むしゅうさん

オリオン書房ルミネ店は、立川駅直結のルミネの中にある本屋さんです。店内はとても広く、本の種類がとても充実しています。 本のジャンルごとにエリアが分かれているので、欲しい本も探しやすいです。

R1367さん

泉体育館駅近くにあります!大きな通り沿いなので入りやすいですよ。1階がオリオン書房、2階がTSUTAYAさんとなっております。あまり大きい店舗ではありませんが本の品揃えはさすがオリオン書房様!児童書コーナーや手帳などの雑貨も充実しております。

U1099さん

オリオン書房小平店は、西武新宿線小平駅南口を降りてすぐのビルの1階にある本屋さんです。店内は広くはないですが綺麗で清潔感があります。雑誌や漫画など人気商品の品数が豊富なのでとても助かります。

M9981さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画