本屋[書店]
■千葉市中央区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の三省堂書店投稿口コミ一覧

施設検索/全国の三省堂書店に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿265件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全265

そごう千葉の9階にある本屋さん、三省堂書店はそごうに行く時はいつも立ち寄ります。本の種類が沢山あるのは勿論ですが、店内で催事をやってる事もあるので、寄るたびに楽しみです!

T9659さん

JR千葉駅に隣接しているそごう千葉店内にある書店です。 専門書が多く取り揃えてあるお店で、店員さんも良く勉強していて説明が丁寧で良く分かりました。 店内も分かりやすく書籍が陳列されています。

M9200さん

三省堂書店新横浜店は、JR新横浜駅から直結の駅ビルキュービックプラザ8階にあります。8階はビッグカメラと三省堂だけなのでとても広い本屋さんです。書籍・雑誌・文具など揃っています。

*Merida*さん

大宮駅西口から徒歩2分弱、デッキから直通で行ける「そごう」の8階にある大型書店です。 大型書店だけあって、取り扱っているジャンルが幅広く、専門書の取り扱いも多いです。また、受験関係の本の取り扱いが多いため、受験シーズン前には学生の姿をよく見かけます。 この店舗は珍しい書物の取り扱いが多く、ほかの店舗で見つけられなかった本が、ここなら見つかることがよくありました。

ハンバーガーさん

ソラマチ二階にございます。大変広く色んな本が売られています。また本以外にも万華鏡等も売られており、中々興味深いお店です。店員さんも親切な方が多いので、また小説を買いに行くときに利用したいと思います。

A5935さん

海老名駅直結の大型商業施設ビナウォークにある書店です。 ビナウォーク1番館の4階にあります。 駅からすぐということもあり、とても利用しやすい場所にあります。 よく、仕事帰りに寄っていました。 こちらの書店は、一般的な書籍から、専門書籍まで幅広く扱っています。 仕事関係の専門書を探しによく利用していました。

マークさん

一宮駅内にある本屋、三省堂さんです。売り場面積が広く、漫画から雑誌に至るまで豊富な商品を取り揃えています。常時店員の数も多い為、探したい本を聞き易く、スムーズに購入する事が出来ます。

ぱいんさん

JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩すぐです!!!私が駅に一番欲しいものは本屋さんです。ここは嬉しいことに平日と土曜日は朝10時から夜はなんと22時まで営業しています。日と祝日は20時までですが・・・。仕事帰りにもゆっくり寄れてとってもおススメです。

45842さん

小田原駅の構内にある本屋さんの「三省堂書店小田原店」さんです。 小田原駅新幹線の改札がある北口側の構内にあります。 駅構内にある本屋さんにしては、お店の敷地が広く、複数のジャンル、多種類の本の取り扱いがあるお店です。 お店の入り口は広く、とても店内に入りやすいレイアウトをしてます。 こちらのお店の特徴は、入り口に現在話題の本を並べて、入り口横に話題本のランキングがジャンル別にあることです。 私は、通勤、帰宅時に通る為、ついつい気になり、立ち止まって見てしまいます。 今、何の本が話題で流行っているのか、どんな本が良く読まれているのか、一目でわかるようになっていることが、時間のない人の為に配慮されているレイアウトです。 ジャンル別ランキングは、定期的に変更されている為、毎日チェックしてしまいます。 一言に本っていうと、たくさんありすぎて、何を読んだら良いかわからない、何か読みたいけどわからないと、考えてしまいますが、「本に興味がない人」も、「これから本を読みたいと思っている人」にも、興味を持ちやすいように、選びやすいようにレイアウトされている、とてもわかりやすい本屋さんです。 私は、立ち止まり、興味があれば購入です。 入り口から店内に入ると、縦長の店内になり本棚がお店の奥に向かって配列されており、天井から本のジャンルのプレートが、ぶら下がっています。 本のジャンルが決まっている人や、目的がある人からすると、一目でわかり、探している希望の本が見つかりやすいのもオススメです。 また、三省堂書店小田原店さんには、もう1つの特徴があります。 それは、児童本が充実してる所です。 児童本だけでまとめたコーナーがあり、「絵本」、「教育本」はもちろん、何才からにオススメ、小学生からのオススメの本等、成長時期に合わせ選びやすく配列されています。さらにお子様が座って本を読めるスペースも完備しており、お子様と一緒に来店して、子供広場でお子様に読書してもらっている間に、大人も、ゆっくりと本を選べる環境が整ってます。 本屋さんは、静かで子供が退屈するなんてイメージがなくなる、単身の方はもちろん、家族もそろって利用できる、オススメの本屋さんです。

akiさん

尾張一宮駅の改札の向かって正面に見える三省堂書店です。大型書店ほどの広さはないものの、新刊もちゃんと置いてあるので品揃えに問題はないと思います。駅の利用ついでに寄ることができる便利な書店です。

G8360さん

新横浜で新幹線に乗るときの本を調達したくて、行ってきました。私の中で駅に無いとあって嬉しいものは本屋さんです。長旅には必需品です。今回は新幹線まで時間があったので良かったですが、ここは8Fにあります。贅沢を言えばあまり時間が無いときもあるので、駅にある本屋さんは1Fにあると助かるのですが・・・。でもレジに人も多く、待たされることが無いのは良かったです。

45842さん

新横浜駅併設のショッピングモール、キュービックプラザ8階にある三省堂書店です。 新幹線待ちの時間で車内でちょっと読めるものを探すのに利用しました。 店舗へは新横浜駅の西側エスカレーター(三省堂書店の看板がある方)を上がり、奥に見えるエレベーターを利用するのが便利です。 購入でクラブ三省堂ポイントとキュービックプラザポイントが貯まります。 支払いにはクレジットカードや交通系の電子マネーも使用できました。 タッチパネルの検索端末が3台あり、書籍の場所を簡単に探す事ができました。 その他各所に案内板があり、棚ごとに何があるか大きく書いてあるので初めての来店でしたがわかりやすかったです。 店内は結構広く、雑誌から学習書、漫画まで幅広く揃います。 特に漫画本は新刊だけではなく既刊まで在庫があり、取り扱いジャンルも豊富でした。 売り場の一部が雑貨コーナーになっており、旅行グッズや文房具、生活雑貨なども販売されていました。 そちらでフレーバーティーのコーナーがあり、可愛いデザインの缶に入った紅茶など珍しい商品も厳選して並べられているようでした。 書店のツイッターアカウントもあり、そちらでイベントやフェアなどの告知もされています。

おももさん

JR有楽町駅のすぐ近く、交通会館内の三省堂書店です。フロアは1階部分と2階部分に分かれています。幅広ジャンルの本が揃っていますが、本以外にもおしゃれな小物が売っているのが特徴的です。

G8360さん

スカイツリーに隣接しているソラマチにある本屋さんです。入り口付近に大好きな雑誌がたくさんあるので、つい立ち寄ってしまいます。種類がたくさんあって気分が上がります。

きょもさん

千葉駅直結の千葉SOGOにある三省堂書店そごう千葉店さんは、とにかく広い店舗で蔵書数も多くてちょっと普通の書店では陳列されていない本などを探すには最適な書店です。

U3743さん

秋葉原駅の近くにあるアトレの中にある本屋です。アニメなどで有名な秋葉原に合わせたラインナップをしています。漫画やライトノベルも多く取り揃えられています。一般書籍もありますが、やはり、漫画などのコーナーにお客さんが多い印象です。アニメコラボのようなものも多いので、いつ来ても楽しいです。

F5174さん

一宮市栄のアスティ一宮1階にある本屋、三省堂書店一宮店です。一宮駅へ行った時に少し時間がある時などに行きます。ここの店舗は品揃え豊富で文庫、単行本、辞書、絵本など欲しい本が見つかります。本を読んでいて時間を忘れてしまいます。

Mr.ピーンさん

そごうの9階にある本屋さんです。専門書の取り揃えも多くて、充実した品揃えです。本屋さんの横に併設された喫茶店では、本を試し読みしながら飲み物を飲むことができます。

K7577さん

尾張一宮駅の改札を出るとすぐのところにある本屋さんです。 色々な種類の本が沢山あり、夜は21時まで営業しているので電車通勤の方が仕事の帰りに寄ってとても賑わっています。

ゆいらいさん

小田急線海老名駅の西口をでて徒歩1分もしないところにビナウォーク壱番館があります。その4階にあるのが三省堂書店海老名店です。品揃えが豊富で売り場がとても広いです。同じ施設内には薬局や100円ショップがあって便利です!

B5285さん

秋葉原駅電気街口を出て直ぐ、アトレ秋葉原1の2階にあります。駅直結なので雨の日でも濡れずにお買い物が出来て便利です。品揃えは雑誌やコミックに専門書など幅広くかつ豊富です。他のお買い物と合わせて寄ることができるので重宝しますね。

mizuさん

建築の専門書を買いに初めて『三省堂書店札幌店』に行きました。専門書を探していたら、欲しい専門書が見つかり、また関連する専門書が近くにあるので、探すのにストレスを感じません。よく考えて配置しているのにはビックリです。

ぱーまん2ごうさん

新横浜駅にある商業施設キュービックプラザの8階にお店があります。店内はとても広くファッション誌から漫画、参考書、辞書など幅広いジャンルの書籍や文具まで品揃え豊富に揃っているのでとても便利なお店です。

B2431さん

JR千葉駅から数分でいける距離にある、塚本ビル4階の本屋さんです。売り場は比較的広い店舗だと思います。品揃えが豊富で、幅広いジャンルを網羅しています。同ビル内にはヨドバシカメラや100円ショップ、スーツのサカゼンなどが入っています。

Mさん

有楽町にある三省堂。 広い店内には種類豊富な漫画や雑誌、文庫本が置いてあります。 外国の方も多くの方が利用しています。驚いたのは外国人の利用客が多いからか、店員さんが英語を喋っていてすごいなと思いました。

お肉大好きくんさん

とにかく本の取り扱い数が多く、探している本はだいたい見つかります。 店内には本の検索機もありますから時間がない仕事の合間に立ち寄っても素早く本をみつけることが可能です。 ただ、やはり土地柄かビジネス本関連の取り扱いが多く、夕方から夜にかけては店内がビジネスマンでごった返します。 ゆっくり本を探したい方や、急いでいる方は時間帯には気をつけるのがおすすめです。

R3159さん

大宮駅西口の大型書店といえばここ! 駅からも徒歩3分くらいの場所にあり、ロータリーから直結で大宮そごうに入れます。 大宮そごうの中にある三省堂書店大宮店です。 大型書店の良いところは品薄になっている本が手に入りやすいところです。 出版社が大型店舗には多めに出荷しているため、お探しの本が見つかるかも!

しびこさん

岐阜駅アスティ3階にあり、JRの中央改札をでてすぐ目の前にあります。本の種類も多く雑貨もあります。駅を利用される方にとっては、便利だと思います。私は駅を利用してはいませんが、本を買うときは利用します。昔からある本屋さんなので馴染み深いです。参考書系はとても種類が多いと思います。

rky5311さん

新横浜駅直結してある、三省堂書店新横浜店は、新幹線が止まる駅ということで、新幹線移動時間ないで読書をしたい人達にとっては、無くてはならないお店になります。新幹線乗る前に寄らせて頂いてます。

Q4348さん

一宮駅に併設されている本屋さんです。先日、たまたま寄った時に1時間程文庫を見ていましたが、他の本屋さんではあまり置いていない種類の本がたくさんあって、どの本を買うか選ぶのが楽しかったです。

G5554さん

旅行誌の品揃えが豊富で時々立ち寄ります。ソラマチに入っている書店で、何かと便利です。前に分厚い本を買った時には、持ち帰る袋を気遣ってくれる配慮があり、親切な書店だと思いました。他に文房具や雑貨等も置いてあり、何度来ても飽きのこない工夫もされています。

オニトンアさん

こちらの三省堂書店岐阜店さんは、岐阜駅直結のアスティ岐阜の3階にある本屋さんです。わたしは岐阜駅を利用し通勤しているので、こちらの本屋さんにはよく行きます。こちら本屋さんは本だけではなく、雑貨や文房具なども豊富に置いてあります。あと近くにカフェがあるので、買った本をすぐ読めるのがポイントです!

さくらさん

三省堂書店そごう千葉店は「京成千葉駅」下車 徒歩1分のそごうの中にあります。 店内は広々としていて商品がどこにあるか分かりやすくレイアウトしていますのでいいですね。 店内に喫茶店もあるので飲みながら本を読めるので最高ですね。

I1277さん

JR新横浜駅ビル内8階にあります。とても広いスペースに様々種類の書籍が揃っています。書籍を探すにも店内検索パソコンで探さないと大変です。文具も非常に充実しており、広く売場スペースを確保しております。

むしゅうさん

JR有楽町駅の改札を出て目の前にある本屋さんです。 1階・2階に分かれていて売り場がとてもひろいです。外国人の観光客も多く利用していた為か、店員さんが英語で説明をしていました。1階には旅行関係の観光マップなどがあり入りやすい感じになっていました。 2階は専門書やコミック・絵本などは並べてあります。駅前の為、電車で読む話題の小説などが1階においてありました。 選ぶのに時間がかからずに探せるよう工夫がされていました。

H1540さん

ここの書店は岐阜駅構内のアスティにあります。 3階にあり、駅構内からのエレベーターを降りるとすぐ目の前です。 なので駅の時間合わせで立ち寄ることが多くあります。 書店はほぼ3階フロアーを使っていてとても広いです。種類も一通り揃っており大概の雑誌や本は購入することができます。通路を挟んで隣には文具が置いてあり、季節ごとにいろいろな文具やポストカードが陳列されていて見るだけでも楽しいです。

HYPA100さん

有楽町駅から歩いて30秒ほどのところにあります! 東京交通会館という建物の駅側に面した1階に入っています。 店内はとても広く、たくさんの種類の本が取り揃えられています。 外には、その時の雑誌などの表紙の大きなポスターが飾られていて、とても目立つので目印になると思います。

H4460さん

高校を卒業して東京の学校に通うようになって、東京ではじめて入った思い出の本屋さんですね。店内に入ってすぐにおススメの小説がたくさん陳列されていて、なぜか大人の雰囲気があるお店だなって勝手に感じたのを今でも鮮明に覚えてますね。そしてなによりも、有名な作家さんのサイン本がたくさんあったことに、19歳の私は心が踊り感動した記憶がありますね。つい最近ひさびさに寄りましたが、昔と変わらずステキな本がたくさん置いてあって、若き日の感動が蘇りながら1冊の単行本を手に取って購入致しました。もちろん作家さんのサインが入った本ですよ!私の地元の本屋さんには、作家さんのサイン本なんて絶対に無いので、なんだかものすごく嬉しくなりますね。JR有楽町駅前にある東京交通会館の1階にある本屋さんなので、駅前広場から見ても非常にわかりやすいので、有楽町に行った際には是非一度立ち寄ってみて欲しいと心から思う、おススメの本屋さんです。

W5242さん

三省堂書店大宮店は、大宮駅すぐにある「そごう大宮」の8階にあります。 毎月第4土曜日午後2時から、「絵本の読み聞かせ会」をやっているので、子供と参加してきました。子供にたくさんの本に触れてほしいと思い、参加しています。 こどもも楽しみにしているので、親子共どもお世話になっています。

まおさん

ここは、JR岐阜駅の中にある本屋さんです。先日、名古屋に遊びに行った帰りに、バスの時間があったので、駅構内で時間を潰して、ここ三省堂書店を見つけ入りました。通路側に人気の本がズラリと並んでいて、中に入ると、椅子があちらこちらにあり、本が読めるようになってます。一番が隣がカフェですので買った本を、コーヒーを飲みながらゆっくりと読めるのが最高です。

T5775さん

小田急線・相鉄線の「海老名駅」東口から徒歩1分 、ビナウォーク1番館の4階に三省堂書店海老名店はあります。駅から近く便利です。先日待ち合わせまでに時間があったので、立ち寄りました。広い店内で、白を基調としていて明るく落ち着いた雰囲気です。好きな作家さんの本を買い忘れていて、発売から時間が経っていたのでダメもとで探してみたら見つかったので買うことができて嬉しかったです。店員さんの対応もしっかりしていて好感が持てました。

nopiaさん

そごう千葉店にある本屋さんです。こちらの本屋さんは店内がとても広く、本の種類がとても豊富で探すのが大変な場合は店内に設置されている機械でどこのエリアに置いてあるか、在庫はあるかどうかが検索出来るので助かります。

I8463さん

JR有楽町駅の目の前にある東京交通会館内にあります。 すごく大きな本屋さんです。 たくさんの雑誌が山積みになっているのを見てビックリしました。 たくさんのお客さんがいて、たくさんの種類の雑誌や辞書があります。 見たことのない雑誌もありました。 お目当ての本が必ず見つかりそうで、何時間いてもたのしいお店でした。

まおさん

池袋の本屋さんといえば、三省堂書店池袋本店さんか、ジュンク堂さんだと思います。こちらは大手書店メーカー三省堂さんです。参考書を多く取り扱っているのが、特徴だと思います。色んな本が置いてあります。楽しめますよ。

ヤッチさん

JR尾張一宮駅の改札を出てまっすぐ歩いて行くと三省堂書店さんがございます。店内は、清潔感にあふれとても綺麗な本屋さんです。店員の方の対応も良く、書店に無い本があれば調べて取り寄せていただけます。夜9時まで営業しておりますので、仕事帰りにも寄れるので便利ですよ。

kensirouさん

3F

評価:3

アスティの3階に店舗はあります。 フロア全てが本屋となりなかり広いです。 取り扱いの種類も数も豊富で見ているだけでもワクワクしてくる本屋さんです!! 探している本が見つからない時は店員さんに聞くと親切に教えてくれました。

サンフレさん

JR総武線 千葉駅近くのそごうさんの中にある本屋さん、三省堂書店そごう千葉店さんです。人気のある本屋さんらしく、いつでも、結構お客さんはいますね。本のにおいがして、落ち着く空間になってます。

ごん太さん

新横浜駅直結のキュービックプラザ8階にある、三省堂書店さん。大きなフロアで、店内にはベンチ、椅子などがあり、試し読みしながらお買い物ができます。また、文庫の他にも、カバン、雑貨類も豊富な書店です。

F1477さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画