先日ボールペンの替え芯を買いに、須原屋コルソ店に行きました。 別のお店では替え芯が無くインターネットでも調べましたが、5本セットであったり送料が高かったり困っていたのですが、須原屋コルソ店ではお店の方が一緒に探してくれて在庫があり購入する事ができます。 店員さんが丁寧なので、また必要の際には来店させていただきます。
N8067さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~45件を表示 / 全45件
先日ボールペンの替え芯を買いに、須原屋コルソ店に行きました。 別のお店では替え芯が無くインターネットでも調べましたが、5本セットであったり送料が高かったり困っていたのですが、須原屋コルソ店ではお店の方が一緒に探してくれて在庫があり購入する事ができます。 店員さんが丁寧なので、また必要の際には来店させていただきます。
N8067さん
須原屋武蔵浦和店はJR埼京線と武蔵野線の武蔵浦和駅から1分のところにある大きな書店です。本を探すときに行くと便利な書店でビジネス書や文庫本、雑誌や学習参考書など多くの書籍を扱っている書店です。なかなか見つからなかった書籍を見つけて嬉しかったこともある書店です。 武蔵浦和に行くことがありましたら寄ってみることをおすすめします。
Shunsukeさん
イオンモール川口前川店3階、Cエレベーター出てすぐ目の前にある本屋です。売り場面積が大変広く、様々なジャンルの商品が偏りなく充実していて見ているだけでも満足してしまうほど。今年の夏はここで新たなジャンルの本と出会えたらいいなと思います。
コーさん
武蔵浦和で本屋といえばこちらです。 2階の武蔵浦和駅改札を出て左斜めの道を数メートル行くと須原屋です。ワンフロアに様々なジャンルの本が置いてあります。 本屋の中にエスカレーターがあり、一階のダイソーと繋がっています。
おりょうさん
須原屋コルソ店ささいたま市浦和区、ジェイアール京浜東北線「浦和駅」の駅前にある商業施設「コルソ」内にある書店さんです。伊勢丹浦和店とくっついている建物ですのですぐわかりますし、地域ではとても有名です。 須原屋さんは本の取り揃えも豊富ですし、独自で取り上げるフェアもとても楽しみです。間違い無い本屋さんですよ。
J4981さん
こちらの須原屋武蔵浦和店は名前の通り武蔵浦和駅と渡り廊下で繋がっているタワーマンション二階部にあります。雑誌、漫画から小説本といった数多くの商品が揃っておりますのでおすすめです。
野球人さん
先日須原屋武蔵浦和店に行きました。 娘の学校の課題で必要な参考書を探しに行きました。他にもいくつか書店には行ったのですが、良いのが見つからず探していましたが、ここ須原屋武蔵浦和店は種類が多く目当の物が見つかりました。 JR武蔵野線の武蔵浦和駅からデッキで繋がっているのでアクセスも良く大変便利です。
N8067さん
武蔵浦和から徒歩で1.2分で来られるところにある本屋さんです。店内はとても広く、多くの本が置いてあります。春には教科書の販売も行っています。 武蔵浦和駅からとても近いので、電車を待つ間や、帰り道に寄ることができるのがよいポイントです。一階には100円ショップも入っていますので、同時に行くことが可能です。
シナモンさん
武蔵浦和駅から直結してるビルの2階にあります。本屋にしてはかなり遅い時間帯まで営業しており、通勤帰りに寄りやすく大変重宝しています。 特に専門書のラインナップは良く、ネットで買おうとするより探して見つかり買うということも少なくありません。
Teshimaさん
須原屋武蔵浦和店はJR武蔵浦和駅の駅直結のビル、ライブタワーの2階に入っている本屋さんです。店内はとても広く、本の種類はとても豊富に取り揃えてあります。 お客様もかなり来店されていて、静かな店内なのですがたくさんの人で賑わっていました。 テレビなどで取り上げられるような有名な本はもちろんですが、初めてみる本もあったり、一つの分野に対して数多くの本があるので、お店でどれを買おうか迷ってしまいます。ただ、それだけ種類や数があるので探していたり、その時求めている本は必ず見つけることができると思います。 私自身も、自宅近くの本屋さんでは置いてなく、探していた本がこの須原屋武蔵浦和店さんでは取り扱っていたのでとても助かりました。本だけではなく、文具や雑貨も取り扱っているので女性やお子様、ビジネスマンの方など幅広い方々にオススメの本屋さんだと思います。 気になる本や、近くでは取り扱ってない本があったらまた利用させていただきたいと思います。
georgeさん
JR浦和西口コルソの4階にあります。一時読書にはまった時期がありまして、ほぼ毎週末通ってました。近くには須原屋本店もあるのですが、コルソ内には色々なお店が入っていて本以外の買い物も出来るのでこちらの須原屋さんに通ってました。広い店内で専門書も豊富です。小説を買うことが多かったのですが店内で様々な専門書を見るのが好きでした。読書にはまってた時は通勤電車の中で本を読む事が多かったです。
G9910さん
ショッピングモールの浦和コルソ店内にある大型老舗本屋さんです。ビジネス書や専門書の種類が豊富です。資格関係の本も取り揃えが多くてとても便利です。以前、不動産系資格の民間資格の勉強をしていた時、民間資格の本もしっかり揃っていてとても助かりました!
3333さん
JR武蔵浦和駅にある須原屋という本屋さんです。駅直結のライブタワーというビルの二階に入っています。駅直結ですので徒歩1分です。 須原屋さんは浦和に本店があり埼玉県中心に埼京線や京浜東北線の沿線に数多く出店しています。 ここ武蔵浦和店は1フロアながら店内はとても広く静かで清潔感あり落ち着いて本を選べます。専門書も充実しています。文具も扱っていて中々の品揃えです。 インターネットが普及して書店業界も大変でしょうけど頑張ってほしいです。
G9910さん
JR武蔵浦和駅から徒歩約1分の場所にあります。駅から直結しているため仕事帰りなどで寄る事が楽にできるため、オススメです。また、本の品揃えがとてもよく、何の用もなくてもフラッと寄ってしまいたくなるような魅力的な本屋です。
J1701さん
武蔵浦和駅近くにはあまり本屋さんがなく、こことエキナカに1店あります。こちらの本屋さんはとっても広くて専門書もたくさん揃えてあります。子供向けの本も充実していて子供と行くと1時間くらい本選びに集中してます。
R5610さん
須原屋コルソ店は、浦和駅前にあるコルソの中にあります。駅前にありますので便利に利用することができます。本の種類も豊富に揃っていますのでお探しの本がきっと見つかります。
X9109さん
こちらの須原屋さんはJR浦和駅西口のコミュニティプラザ コルソ4階にあります。須原屋さんと言えば浦和では老舗の本屋さんで有名です。その本店の支店だけあって本の種類も豊富でしかも分かりやすい陳列は、とっても利用しやすい本屋さんです。隣接する伊勢丹からも外に出ることなく行ける所もいいです。
とらすけさん
この本屋さんはJR武蔵浦和駅東口徒歩1分、駅から直結のライブタワー2階にあります。さいたま市では有名な老舗の本屋さんの支店になります。売り場面積も広く種類も豊富で色々な本が楽しめるのでつい時間が経つのを忘れてしまいます。よく日曜日に行くのですが、毎月第4日曜日の15時から絵本の読み聞かせ会が開催されていたりと子供達に大人気です。大人の私も絵本の世界に引き込まれてしまう程です。
とらすけさん
JR埼京線武蔵浦和駅東口から徒歩1分にある「須原屋武蔵浦和店」になります。 駅前のビル2階にありますが、ワンフロアーがとても広いのが特徴です。 行けば欲しい本が必ずあるので、 よく利用しています。
ガッチャンさん
八木橋の8階にある本屋です。所蔵書が多く専門誌も数多く取り揃えているのがとてもありがたくよく利用させて貰ってます。熱帯魚が趣味な私は良くここで発行部数が少ない熱帯魚の専門誌を買います。他にも色々な専門誌が数多くあります。
トンデケさん
浦和のコルソ4階にある本屋さんです。雑誌・文芸・専門・文庫・参考書等々の品揃えは大変豊富です。特に参考書関連・児童書は近隣のエリアでは群を抜いているのではないかと思います。広い店内ですが、開放的でついつい時間を忘れて店内を回遊してしまうことが多いです。
Papahiroさん
須原屋コルソ店はコルソの4階に入っているテナントですが時間帯によって隣の伊勢丹とのお客さんが行き来するにで混雑することもあります。店舗内は面積が広く清潔感があっていい店舗です。販売する本の種類によって天井から何の種類かわかるようにコーナーを分別されています。また来年の1月18には広辞苑の7版も発売されるので興味のある人は初期の頃に割引があるので行ってみましょう!
中村主水さん
学校教材なども扱っている老舗のお店です。 武蔵浦和駅と直結しているので、時間があるときに立ち寄ってついつい買ってしまいます。品揃えも豊富で、決まった本を探してわからない時も店員さんに聞くと親切に教えてくれました。
ピュアさん
八木橋デパート内に入っています。公的資格の申し込み受付なども行なっています。宅建の願書はここの本屋で取り寄せました。参考書や専門書、雑誌や子供向けの本まで幅広く取り扱っています。
3333さん
武蔵浦和駅直結の本屋さんです。読書好きなので休日は出かける前フラッと立ち寄っています!広い店内に品揃えが豊富なのでついつい時間を忘れ、長居してしまう事もしばしば。本の場所が分からない時は、店員さんが親切に対応してくださいます♪
H4967さん
武蔵浦和駅から直結した本屋さんです。店舗面積も広く品揃え豊富です。欲しい本が探せなくても店員さんに声を掛ければしっかり探して頂けます。文房具も売ってますので便利です。
X9109さん
二階から店内に入ると今旬の本が陳列されておりフッと手に取ってしまいます。夜の10時まで営業しているので会社終わりにも余裕をもって行けます。珍しい文房具類もあるのでオススメです。
チャーリーさん
熊谷市の八木橋百貨店の8階にある本屋さん!! 店内は広々していてゆったりとほんを選べる様になっております! 本の種類が沢山ある中でコミックの試し読みが出来るので助かります!!
P0591さん
武蔵浦和駅の改札を出てすぐ目の前のライブタワーの2階にあるため、駅に直結しているようです。武蔵浦和駅で待ち合わせする時には、いつも利用しています。冷暖房完備で、季節によっては、手帳やカレンダーもある大型店です。 特に、子供の本のコーナーは充実していて、友人のお子さんへのプレゼントをよく購入しています。 お気に入りの一冊を見つけてしまう本屋さんです。
はるはるママさん
JR武蔵浦和駅改札を出て直結で行ける須原屋武蔵浦和店さん。地元ではとても有名な本屋さんです。店内はとても広く在庫もとても豊富です。専門書や学習参考書のブースがとても広いのが印象的です。
フグフグさん
須原屋と言えば、浦和では老舗の店として地元に認知されている本屋さんであります。駅前のコミュニティプラザCORSOの4階にも出店しているので大変便利に利用出来ます。お取り寄せの対応も早くて親切なので安心です。
packratさん
武蔵浦和駅東口を出てすぐライブタワー2階に有ります。コーナー事に仕分けされて、とても本が探しやすいです。椅子も置いてあるので、座りながら本が読めますので楽です。22時までやっているので、残業で遅くなっても立ち寄れます。
D6284さん
今ひそかにはまっている、ツムツムの編みぐるみ。2週間毎に毎号、本屋さんで発売されるのです。 忙しくしていて、うっかり数回分買いそびれてしまったのですが…安心してください!品揃え豊富な須原屋さんに、ちゃんとバックナンバーも並んでいました! 息子と一緒に須原屋さんの前を通った時に思い出し、早速購入。私がレジに並んでいる間、息子は児童書のところで朝読書の本を探しに!児童書も種類が豊富なので、いろんな本から選べていいですよ!!
ヨランダさん
須原屋さんは、浦和駅目の前にある、コルソビルに入っている書店です。マンガ本が欲しくて訪れましたが、本日発売のものは店頭にコーナーが設けてあってすぐに目に留まりました。時間が無い中での来店だったので、有難かったですね!知育のおもちゃなどもいくつか置いてあり、試しで遊びながら検討できるのもいいですね。子供にも本とセットで知育の玩具をプレゼントしてあげたいな〜とも思いました。
ルカさん
武蔵浦和駅前にある須原屋さん。広い店内で品数も豊富です。特に専門書が多いですね。法律系の本は近隣で一番品数が多いのではないでしょうか。あと歴史系の本も豊富です。オススメ出来る書店です。
L7120さん
浦和駅西口の駅前ビルの中にあります。 売場面積が広く、種類も豊富です。 教科書の取扱いもあるので、浦和の学生で知らない人はいないと思います。 店員さんの対応も丁寧です。 お気に入りのお店です。
D5953さん
武蔵浦和駅直結タワーマンションの2階にある須原屋武蔵浦和店です。歩いて1分かからないで行けます。 店内はとても広く、ほとんどの商品が置いてあります。 店員さんに質問すると、気持ちの良い返事がきたりして、おすすめです。
よしさん
浦和駅西口のコルソに入ってる須原屋です。 多数のジャンルの本が、分かり易く陳列されていて、広い店内です。コルソで買い物した際に立ち寄ります。 店員さんも親切な人が多くておすすめです。
よしさん
武蔵浦和駅東口のライブタワー2階にある本屋さん。 駅出口からは1分もかからずに行けるので駅の反対側に帰る時でも気軽に寄れちゃいます。 2階全部が須原屋になっているので近隣では大きい方の本屋さんになるのではないでしょうか。 色々な種類の本が揃っているので頼りになります。 学校の教科書も取り扱いしています。 また、売り場の一角には文房具も売っているので参考書と一緒にノートやシャープペン等買えるので学生さんには良いですよね。
ぽんさん
駅構内にもこちらの書店のミニバージョンがあるけど、こちらは改札でたところの、広いほう。2階改札からそのままつながってるから、用もないのにいっつもふらっと入ってしまう笑 奥の漫画コーナーが見やすい配置で、おすすめ。入って左奥は、椅子が何個かあって、ゆっくり座って本をみることもできる。いつも人が座ってて活用している人も多い。
ぐらさんさん
〈コルソ〉と隣の〈伊勢丹〉は、つながっているので、この須原屋さんはいつも混雑しています。家族連れが多いからでしょうか。他の本屋さんと比べると、絵本コーナーが充実していると感じました。
D0818さん
浦和駅前のシッピングモール内にある、昔からある本屋さんです。専門書等の品揃えが良く、つい手にとってしまい予定以外に購入してしまいます。店内は明るく、スタッフさんの対応も良く 本を購入するなら、須原屋さんですかね。
C4903さん
浦和に本店のある、地域にねざした老舗の書店です。 書店ならではのオススメポップなども見ていて楽しく、目的なくフラッと立ち寄っても、欲しい本が見つかるような書店です。
U3157さん
武蔵浦和駅を出てすぐ目の前のビルの二階にあります。 武蔵浦和駅の改札口は二階ですので、そのまま直結のような感じで歩いて行けますよ。 ここもすごく広い本屋さんで、様々なジャンルの本が充実してます
U7473さん
須原屋はとにかく広く、いろんなジャンルの本がたくさんあります。 専門書コーナーも充実してますし、子供の絵本コーナーも広めのスペースです。 大型のショッピングセンターにぴったりの大きなスペースの本屋さんですね
U7473さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |