西武新宿線の狭山市駅西口にあります。 エミオという駅ビルの1階にあるので、駅直結で便利な場所にあります。 100円ショップのキャンドゥも併設されていています。 行ってみてください!!
gwafkiさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
西武新宿線の狭山市駅西口にあります。 エミオという駅ビルの1階にあるので、駅直結で便利な場所にあります。 100円ショップのキャンドゥも併設されていています。 行ってみてください!!
gwafkiさん
こちらのお店は、高田馬場駅のロータリーの目の前のビルの3階、4階に有ります。老舗の本屋さんで昔から有ります。 高田馬場駅から、歩いても1分ほどで、ビルに入ってから、エスカレーターで3階にあがると有ります。3階は、雑誌やマンガ、DVD、CD、文房具等の売り場になっております。わたしは、だいたい3階で用事がすみます。先日も、高田馬場に行った際に、友達との待ち合わせ時間まで少し時間が、あったので、3階のフロアーでマンガ本をみました。マンガも充実してます。ただ、その時は、買いたいマンガが、なかったので残念です。 4階は、理工書、法律、その他専門書が売られてます。高田馬場は、学生さんが多い街ですし、近くに大学も複数あるので、専門書も充実しているのだと思います。ビルインのお店ですが、フロアー面積が広いので、本を探せない時は、店員さんに聞くと丁寧に対応してくれます。 昔は、よく専門書を探しましたが、最近はあまり4階には、行かなくなってしまいました。
あやぱぱさん
西武新宿線の航空公園駅にある本屋さんです。コンビニ感覚で入りやすいお店ですね!週刊紙や専門紙など様々なジャンルの本を扱っています。通勤時は新聞紙を購入するサラリーマンで賑わっています!
G5683さん
狭山市駅西口の駅ビル内にある書店で、100円ショップと併設されたますので、どちらも利用する場合には便利です。駅の本屋さんなので、文庫本の品揃えは十分あります。探してない本があると店員さんも一緒に探してくれて、とても嬉しかった記憶があります。注文もスムーズに受けてくれるので、もっぱら利用させてもらってます。
K1869さん
こちらは西武新宿線航空公園駅の構内にある本屋さんです。 伝統のある本屋さんで地域の人に愛されています。 所沢市と言えば芳林堂と言っても過言ではないと思います。 大変サービスもいいですよ。
L7079さん
芳林堂書店エミオ狭山市店は狭山市にある本屋さんです。 毎月書店の人気売上ランキングや、話題の作品など特集しており、自分が気になる本を見つけることができます。 幅広い年齢層のお客様が利用されています。
H6574さん
ワンフロアの広さがあって○○は何階、というのがあまりないので移動なく数冊の本が手にできます。通路もそこまで狭くないので本屋あるあるのすれ違うときにぶつかることもあまりないです!学生も社会人のお客さんも多いのでジャンルも幅広く、分かりやすく分別されてるので迷うことも無いと思います!
あんねさん
高田馬場駅のすぐ目の前にある書店です。店内はかなり広く様々な種類の本が揃えられているので専門書に関しても入手できると思います。広いため探している本を探すのが大変ですが店員さんに聞けばすぐに見つけてくれます。
O3014さん
航空公園駅の改札口をでてすぐのところにある本屋さんです。駅の周辺は住宅街になるので、芳林堂書店で買う人が多いと思います。コンビニにも本は置いてありますが、本屋さんにはかなわないと思います。
なおぴさん
西武新宿線航空公園駅の中にお店があります。駅の中にお店があるのでふらっと立ち寄ることの出来るお店です。一通りの雑誌類は揃えてありますので大体いつもここで買うことが多いです。
M5778さん
ここは、学生の時に初めて行き、蔵書数に感心しました。専門書を探しに行きました。その当時は、デジタルで蔵書を管理していなかったにもかかわらず、在庫の確認が短時間できたことに感心しました。 また、文具コーナーも充実していてレアな手帳やノートがあってここで購入します。
akihiro710さん
航空公園駅の中二階にある本屋さん。丁度いい大きさで話題の本は大体置いてあります。仕事の帰りにふらっと寄れてとっても便利です。万が一なくても、注文取り寄せもして頂けるので時々利用しています。
W3239さん
西武新宿線の航空公園駅の改札を出て左手のエスカレーターを降りると左手の2階にあります。駅構内なので、仕事帰りに時々よります。店内はあまり広くありませんが、店の外にも見たい本が分かりやすく並んでいるので、とても便利です。
F5160さん
西武新宿線航空公園駅の駅のなかにある本屋さんです。エスカレーターを上がったすぐのところにあるので、電車が来るまでの空き時間によく行きます。店はこじんまりとしているので、欲しい物はすぐに見つかります。
L8770さん
昔からある、本屋さん兼文房具屋さんです。 たまにコアな本を見つけたりできるので、立ち寄ります。 良い本があると嬉しくなります。 店員さんの知識も豊富なので、聞けばすぐにわかります。
J7846さん
駅前ロータリーすぐのビル5階にあってアクセスしやすく便利。 ここは書籍だけではなく、文房具もあります。 同じビルに塾もあるので、文房具が必要になったときにはすぐに買いにいけて助かります。 アニメの先生の直筆サインや絵を頂くようで、たまに店内に貼ってあります。 ファンにとってはたまらないことでしょう。
まうそらさん
高田馬場という学生街にある大型書店。大きなフロアの2階〜4階までに学生の需要に応えるような書籍がたくさんあります。高田馬場の駅を降りてビッグボックスを通り過ぎてすぐの場所にあります。学生の皆さんぜひ行ってみてください
千代の富士さん
高田馬場駅早稲田口を出てすぐの駅前ロータリーの目の前。 ビルに3・4・5階のとても充実している本屋さんです。 高田馬場といえば、「学生の街」というイメージですが、 駅は山手線・東西線・西武新宿線の乗換え主要駅ですので、 訪れる方は老若男女問わず、いつも賑わっております。 3階が雑誌・文芸・文庫・旅行ガイドブック・実用書・経済・文房具。 4階が法律・人文書・コンピューター・理工書など専門書 5階がマンガ・語学・参考書・児童書・芸術関係 もし在庫が無くてお、取り寄せも早いし、その連絡はとても丁寧です。 他に、時期がきますと、公的試験の申込書などを配布しています。 ビルは1階がドンキホーテが目印です。
N4070さん
高田馬場駅前広場横に位置しています。駅改札を出て早稲田方向に信号を渡ってすぐのビルの3階から5階まである高田馬場駅で一番広い書店です。文庫の在庫が充実しています。高田馬場ではいちばん大きな書店です。在庫も充実!サイン会などのイベントも実施するなど地域に慣れ親しんだ本屋さんです。探し物はもちろん!待ち合わせにも最適ですよ。
ピロさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |