戸田書店はとても広い本屋さんで、子供からお年寄りまで、幅広い年齢層に人気です。本の種類も豊富で、陳列も見やすく店員さんもテキパキと動かれていて接客もとても良かったです。
aiさん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全188件
戸田書店はとても広い本屋さんで、子供からお年寄りまで、幅広い年齢層に人気です。本の種類も豊富で、陳列も見やすく店員さんもテキパキと動かれていて接客もとても良かったです。
aiさん
こちらの本屋さんは、高崎市下小鳥にございます。店内は、雑誌、コミック、文庫、絵本、専門書、文房具迄多様な書籍が置かれております。目的のテーマ毎に欲しい本が置かれているので探しやすいです。
ラテさん
桐生市の通り沿いにある、本屋さんです。 飲食店の隣にあります。 広々とした店内で、様々な本や雑誌など、お好みの書籍をゆっくりと探せます。 ポスターやポップなどの展示も豊富なので、新しい本との出会いのきっかけにもなる、素敵な本屋さんです。
Q6932さん
富士宮市139号バイパス沿いにある本屋さん。戸田書店さんは昔からずっとある老舗の本屋さんですね。バイパス沿いにあるので出入りがしやすくて便利です。どの本を買おうか迷ってしまうくらい品揃えも豊富です。
Saiさん
綺麗で、見やすい店内です。スタッフさんも本好きな感じ。入り口側が漫画コーナーなんで、漫画売りたいのかな?他の品揃えも充実してると思う。しかし成人向けの雑誌はせっかく良い店内なので、やめた方が良い。
Matsu さん
国道50号の天川大島町北交差点につながる東部バイパス線沿いにある戸田書店前橋本店さんは、こちらに昔からあり、地域の人にとても愛されているお店です。通りからもわかりやすく、広い駐車場が完備されていて車でも立ち寄りやすいです。店内も広く、雑誌や文庫本やビジネス書、話題の書籍などだけでなく、参考書や専門書の品ぞろえも豊富で欲しい書籍が見つかるお店です。絵本などの児童書の取り揃えも豊富なのでご本好きなお子様へのプレゼント選びにも、お子様と一緒の本探しにも、楽しみながらぴったりの書籍が見つかるのでお勧めです。店員さんの対応もとても丁寧で、探している書籍がどこにあるかわからない時はすぐ案内して下さったり、取り扱いがないものは取り寄せていただけたりと、初めてでも心強いです。書籍だけでなく文房具の品揃えも種類豊富で、ペンやノートだけでなく筆箱やファンシー文具などもあるので見ているだけでもわくわく楽しいお店です。
abcdさん
富士市永田町の中央公園北側にある書店になります。 お店の歴史は古く、地元の方に長らく重宝し、愛されているお店です。 タブレットや電子書籍へと時代が移りうるなかですが、今も愛好家が多く、賑わっているお店です。
小粟旬さん
富士宮市矢立町の西富士道路沿いにある、老舗の書店です。 豊富な商品ラインナップに加え、定員さんが親切丁寧に書籍について説明してくれます。 今も昔も人気の老舗書店です。オススメです。
ペ・ジュンジュンさん
住所は「静岡県御殿場市新橋1909-5」です。 御殿場駅から徒歩5分のところにございます。 戸田書店さんは本をメインに売っています。 小説から漫画まで色んなジャンルの本があります。
KAKERUさん
今日は何か資格を取得する為の参考書を探しに来ました。ジャンルもわかりやすく配置されている為、探しやすかったです。店員さんも親切に対応して下さるので声が掛けやすかったですよ!本を買うならこのお店にしようと思いました。
Takeさん
大人から子供まで楽しめる商品が並んでいます。 珍しい商品もありました! 車は少し入りにくく出にくいかもです! 駐車場も少ないかもしれないですね。 でも、珍しい商品があるので楽しいです!
Hitoさん
国道246号線の茱萸沢交差点より50メートルにあります、前店舗からひまわりブックスに変わりました。駅からも近く、店内も綺麗で良かったです。 店頭にない本は取り寄せてもらえます。
SHIORIさん
実家にいる時は、頻繁に通っておりました。漫画や小説が好きなので、見ているだけでとても楽しいです。書店独特の静かな雰囲気も感じられて、とても癒される場所です。毎週のように通っていたので、また実家に帰った時には、一度立ち寄ってみたいと思います。
sageteniさん
県道215号線にあるアクセスがしやすい本屋さんが戸田書店藤枝東店です。建物がとにかく広く店内はかなりの種類の本が取り揃えています。駐車場も台数がかなり確保されていますので止められないことはないです。巣ごもり生活なので本を読むことが多くなってきましたしこれから秋から冬にかけて夜が長いのでここで本を買って読書に充実しようと思う今日この頃です。
kenkenさん
前橋市の東部バイパス沿いにあるお店です。古くからある書店で、学生の頃よく利用していました。取扱書籍が充実しており、月間誌から専門書など他店では取り扱いのないものがあり助かります。
M3353さん
高崎環状線の下小鳥町北交差点のすぐ近くにある大型書店です。新作書籍から各分野の専門書まで数多く揃ってる書店です。営業時間は午後11時までなので、仕事帰りに利用する方も多いお店です。
T2016さん
こちらのお店は高崎市にある本屋さんです。かなり大きな規模の書店で、雑誌から専門書まで幅広く取り置いてあります。大学で使う専門書なども置いてあるので、見つからない本が有ればきてみる事をオススメします。
Kobayashi さん
国道1号線沿いの大手通り角地にある本屋さんです、本の種類が豊富でいつも助かっています。検索も出来るので本を探すのに手間取ることもなく、スムーズに欲しい本を探すことができます。店員さんもすごく丁寧に接客をしてくれます。
syuさん
こちらの戸田書店さんは、埼玉県の熊谷市内にある大型書店です。 場所は、県道341号線沿いにあります。 行田市方面からお越しの際には、17号バイパスを行田市方面から熊谷市方面向かっていくと、陸橋がありますので、陸橋をのぼらずに、下道に行きます。 おりてから3つ目の信号「柿沼」の交差点を左折し、少し行くと左手に見えてきます。 駐車場は、店舗前に20台ほど停められるスペースがありますので、多少混み合っていても安心ですね。 また、国道17号線方面から向かう場合には、国道17号線「本石二丁目」の信号を太田市内方面に向かい、10分程度走ると右側にあります。 こちらの県道341号線は交通量が多く有り、車はもちろん、自転車や歩行者も多いです。 戸田書店さんに入る際には、歩道を横切りますので、十分に注意してください。 電車でお越しの際には、JR高崎線「熊谷駅」にて下車していただき、北口を出て、バス停にてバスに乗ります。降りるバス停は「遠新田」で降ります。時間にして8分から12分程度ですね。 比較的バスでも行きやすいので、便利ですね。 店内は広くて、静かに落ち着いている空間になっております。 入ってすぐ左側に検索機もありますので、見つけづらい本も安心して探すことができます。 私は以前に、探していた本がこちらの書店で見つかったことがあります。 どこを探してもなくて、最後に訪れたのが戸田書店さんでした。 店内は決して古くなく、棚も低くて見やすかったですし、照明もしっかりと当たっているので、明るくてよい雰囲気でした。 入って右側が雑誌類、その奥に行くと児童図書があり、入口正面からは参考書や小説などの本が並んでおり、少し奥の左側には、漫画系があります。 漫画系の種類がとても豊富で、漫画の画集やイラスト集なども扱っており、漫画とあわせて、要チェックです! 是非、お近くまでいらした際には、寄ってみてください。 探していた本が見つかるかもしれませんよ!
天ノ川☆彡さん
御殿場市新橋にあります「戸田書店 御殿場店」です。 御殿場駅から徒歩数分の場所にあり、駐車場も完備しているので便利ですよ。 国道246号線沿いから移転し、こちらに移りましたが内装が綺麗で陳列もわかりやすいので落ち着いて本を探すことができます。
Tさん
藤枝市内の県道沿い、ボーリング場の向かえにある店舗です。大きい交差点の角地にあり、駐車場もかなり広く利用しやすいです。そして店舗は本屋さんの中ではなかなか見ないくらい大きいです。もちろん品揃えも豊富で書籍から参考書、漫画に雑誌と全てが揃っています。
しんちょんさん
戸田書店熊谷店です。 駐車場が広く好立地な場所にあるため土日はお客さんでいっぱいです。 私は良く漫画を読むのですが、いつもここで漫画を買っています。 本が好きな人は一度足を運んでみて下さい。
大夢さんさん
こちらのお店は熊谷バイパスから熊谷駅方面にある書店になります。品揃えが豊富で漫画や、参考書を購入する際に利用しています!店員さんも丁寧に在庫確認や探している本を探すのを手伝ってくれて助かります!
コキコキさん
嶋北のヨークタウンにある書店です。道路向かいにはフレスポもある買い物などには便利な場所です。広い店内にはコミックから専門書まで多岐にわたり陳列され、ジャンル別に並んでいるので探すのに楽ですね。とくに資格本や参考書が充実していますね。いつも多くのお客さんが棚に向かっている姿を見かけます。児童書のコーナーには店員さんの手作りらしいPOPがあり可愛らしいですね。夜も10時まで営業しているので仕事帰りに寄れるのがありがたいです。
V6971さん
富士市永田町にありますこちらの書店は立地が良く、駐車場も広く立ち寄り しやすいお店です。店内は陳列が行き届いており、お目当ての本を探すのにも 時間が短縮できます。この店は落ち着きます。
ゴマさん
藤岡市の中央を通る道路沿いで、目立った場所にあります。白い二階建ての建物です。一階が本屋で二階は、進学塾になっています。建物と駐車場スペースの間に道路がある為、お店に入る際は気をつけて下さい。雑誌、趣味本、勉強本、小説など数多く陳列しています。是非皆さんもお出掛け下さい。
ユウヤさん
戸田書店はエスポット富士宮店の西側にありお店にない書籍を取り寄せてくれるというところがとってもよかったです。また評価4の理由は少し入りにくいというところです。それ以外はとってもよかったです。
のび太さん
高崎環状線沿いにある高崎では大規模な本屋さんです。専門の本もたくさん置いてあり、何か分からない事があると必ず寄ります!ジャンルごとに本が並べられていて、非常に探しやすいです。また、検索機もあり、非常に便利です。 店員さんも親切で、欲しい本を伝えるとすぐにその本の所まで案内してくれます。頼もしいです!
Hiroki27さん
御殿場駅近くにある戸田書店さんです。御殿場駅からから徒歩5分程度ですので、駅で電車を待っている方なんかもよく利用されています。各コーナーに店員さんおすすめの本が大量に陳列されており、思わず手に取って読んでしまいます。行くと楽しく本屋さんです。
V2405さん
戸田書店は環状線沿いに位置しています。 駐車場は大きく週末などは混雑しています。店内は広く、参考書から漫画まで沢山の本があります。 また、近年では古本の販売なども行っています。
花道さん
花の木通りぞいにある本屋さんです。パン屋さんなども同一敷地内に入っています。駐車場も完備されており、とても広いので車での来場も安心です。店舗内はとても広々としており、たくさんの本が置かれています。雑誌や勉強用の本、読書用の本など幅広い商品の取り扱いがあります!
にょっきさん
富士宮バイパス沿いにある本屋さんです。個人的に学生時代から本屋さんと言えば戸田書店でしたが今は富士宮店に子供とよく行っています。子供のコーナーもしっかりあるのでとても助かっています。駐車場はバイパスからも入れるのでとても便利です。
ゆっでぃさん
富士市永田町にあるこの本屋さんは昔からあります。店内は様々な種類の本が品揃え良く陳列されています。個人的に文庫本を購入するために行くのですが新刊はすぐにでもわかる陳列がされており購買意欲をそそります。駐車場も広くて止めやすく、接道も片道2車線なので視界性も良くて場所もすぐわかります。
B6112さん
戸田書店 高崎店は、高崎環状線沿いにあり、市内でも大きい本屋です。数年前にリフォームしており、とても綺麗な店舗です。ここのお店は品揃え豊富で雑誌の種類、専門書も豊富にあるので本好きには嬉しい本屋さんです。店内もとても綺麗なので気持ち良く本を見つけることが出来ます。
A0488さん
富士市永田町に古くからある戸田書店さんです。 郊外にある大型の本屋さんで、駐車場や駐輪場も広くとても便利な本屋さんです。 店内も広々していて、品揃えも豊富でとても重宝しています。 店員さんも流石にあらゆる書物に詳しく、丁寧に対応してくれます。
ペ・ジュンジュンさん
以前は国道246号線沿いで営業していましたが、今は御殿場駅の南側、ハナミズキ通り沿いにて営業しております。 品揃えは店員さんのオススメや季節のもの(春は参考書や4月スタートの手帳夏休みの宿題や年末はカレンダーや手帳)が展開されます。 その他の書籍も文庫や実用書まで拘りを感じるラインナップです。 また、以前は戸田書店オリジナルのポイントカードでしたが、今は楽天ポイントが付く様になりましたので更に利用しやすくなりました。
O5734さん
こちらの戸田書店熊谷店さんは熊谷市肥塚にあり17号バイパスから熊谷駅方面に入ってすぐの大通り沿いにあります。駐車場もとても広く、車での利用が便利です。周辺には買物施設やファミリーレストランもあるのでとても便利です。店内もとても広く扱っているジャンルも豊富なので品揃えは充実しています。文房具もあるので便利でよく利用させていただいています。
ヤマダさん
群馬県の桐生市にある、戸田書店さんです。本や文房具などを良く買いに行きます。文庫本の他、様々な書籍があり、本好きの私には大好きなお店です。駐車場も広くとても便利です。夜も遅くまで営業しているので、帰宅が遅い方にもオススメです。
K5584さん
高崎環状線の通りにある戸田書店。本の品揃えが豊富。子どもと行っても中にキッズスペース的な物があり、本を読めたり、玩具がお試しで遊べたりできるので良いです。本のほかに雑貨もあります。
ARuMさん
菊川警察署の少し北側の交差点にある戸田書店リブレ菊川店さん。 こちらで児童書を購入しました! 店内はお勧めの本の特集などが見やすく配置されていました。 児童書ももちろん特集されていたので、お勧めの一冊を迷わず購入です。
ニャアさん
県道67号線沿いで、桐生市新宿にある本屋さんです。大型店で品揃えは抜群です。書籍、雑誌の取り扱いは、この周辺の本屋さんの中でも多い方だと思います。人気の本やオススメの本などもわかりやすく陳列されています。欲しい本が見つからない時は、店員さんがすぐに対応してくれるので、買い物しやすいお店です!
J2542さん
高崎環状線沿いにある本屋です。市内でも大きい本屋で品揃えも豊富です。嬉しいのは夜の11時まで営業しているので仕事終わりでも間に合うところです。ポイントカードもポイント還元率が高いのですぐに貯まるのがありがたいです。
R3159さん
戸田書店高崎店の筆記用具売り場は高級万年筆やボールペンが並んでいます。外国製のボールペンを買いましたが、ちょっとお値段が良かったです。本屋さんですが文房具も充実していて商品を見ているだけで楽しくなります。お店の中も商品ごとに陳列されていて品物が探しやすいです。
井尻又兵衛さん
高崎の書店と言えば、私的にはココ戸田書店です。昔からある店舗で数年前にリニューアル。とても綺麗で書籍もかなり豊富です。文房具コーナーは店舗の一番奥にあるのであまり目立っていませんが、実は色々あるので、重宝するはずですよ。
K5584さん
大きな看板が目印で店舗は広く色々な分野の専門書も多いので幅広いニーズに店員さん・スタッフさんが丁寧に対応してくれています。駐車場も広いので自動車での来店が便利です。
Y9645さん
406号線沿い、北陸新幹線の高架下近くにある戸田書店榛名店さんは、駐車場も広く、店内の書籍も充実していて、楽しいお店です。道からもわかりやすいのではじめてでも立ち寄りやすいです。
abcdさん
東部環状線沿いにある戸田書店前橋本店さんは、ずいぶん昔から利用している本屋さんです。環状線沿いですが、裏手からも出入りできますので、非常に寄りやすい店舗です。雑誌書籍はもちろん品数豊富ですし、文具も多く取り揃えてますから是非利用してみてください。オススメですよ。
K5584さん
御殿場にある新しい本屋です。外観と店内共にオシャレです。本の種類もたくさんありますが、カレンダーや文房具も売っています。入り口付近に店員さんのおすすめの本も置いてあって試しに読んだら面白かったです。
おさ長おささん
色んな本がたくさんあって、 すべて欲しくなってしまいます! 楽天のポイントもたまるのも嬉しいところです! 本の並べ方も上手で どこにどの本があるかというのがすぐわかります!
S5273さん
昔からある本屋さんで、地元ではお馴染みのお店です。 自転車で来る学生も多く、私が利用するときは、駐輪場には自転車が何台も停まっています。 毎週発売される雑誌から、少しマニアックな本も置いてあるので、本を探しているときは重宝しているお店です。
富士丸さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |