
ブックオフ栃木真岡店にやって参りました。 真岡駅の西口側、高寺交差点のすぐ近くの店舗です。歩道橋が近くにあるので分かりやすいかと思います。 近隣は他にも多くの飲食店やディーラーなどの商業施設があるので車通りが多いのも特徴のひとつです。 駐車場は1階と2階の2箇所あるのですが、実際に停めた感覚で言うと2階の方が使いやすいと思います。比較的こちらの方が広いので。 入口から入ると「いらっしゃいませ」の元気な声に迎えられます。 正面に設置された消毒液を手に噴霧し、手を擦り合わせながら店内を軽く見渡すと、入口左手はゲーム関連をはじめとしたコーナーが見受けられ、ソフトやハードが陳列されています。 右手には本やCD、DVDコーナーが多く置かれていました。 ひとまず古本のコーナーに立ち寄るのが私のルーティーンです。 漫画の種類がとにかく豊富ですね。 いつも思うのですがとても綺麗に陳列されているので探し物も見つかりやすいです。 見つからない時は店員さんに申し出れば一緒に探してくださいますよ。 100円ブックコーナーも多くあり懐かしい本もたくさん。100円とはいえ状態の良いものばかりでした。 一通り古本に目を通した後は中古ゲームソフトコーナーを覗いて見ました。 最近のものから昔懐かしのソフトまで、幅広い品揃えです。 20〜30年以上前に発売された当時の自分が熱中して毎日ハマっていたゲームが売られているのを見ると、思わず手に取り、学生だった当時の自分を思い浮かべ、深い郷愁に駆られてしまいます。 古すぎるソフトによっては希少価値があるため、ショーウィンドウの中にある高額商品を眺めているだけでも楽しい気分になります。 懐かしさを一通り楽しんだ後は、古本コーナーに戻り、あらかじめ目星を付けていた本を3冊手に取りレジへ向かいます。 お馴染みのTポイントをつけてもらうことを忘れず購入し、「ありがとうございました!」の声を背に受け出口を出ます。 出入口脇の自販機で買った缶コーヒーを一口啜りながら車で帰路につきました。 休日フラっと立ち寄るには最適の場所です。 是非ご利用してみてください。