「石田書店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると石田書店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設石田書店から下記の店舗まで直線距離で369m
家族レストラン坂東太郎 常陸太田総本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道349号バイパスを那珂市方面から常陸太田市役所を目指して北上すると、市役所の手前の交差点左側にあります。 普段は那珂湊や水戸の「ばんどう太郎」を利用しているのですが、比較的アクセスが良いので、こちらも時々利用しています。 茨城県では言わずと知れた和食レストランチェーンである「ばんどう太郎」の系列店になりますが、こちらは「家族レストラン」と銘打つ別業態の店舗で、店名もひらがなではない「坂東太郎」となっています。 基本的なメニューは同じですが、一部異なったメニューが有ったり、客席が全席個室となっていたり、デザートなどを作る専用スペースである「ラボ」が有ったりと差別化が図られています。 店名にもあるように家族での利用がしやすいので、平日からお子様連れや家族、友人同士や仕事関係の会合など多くの方々が利用しています。 私はお蕎麦が好きで、セットメニューでもお蕎麦を好んでつけるのですが、こちらのお蕎麦はそば粉の配合が高く(二八そば)、若干透明感があり香りと食感が秀逸です。「ばんどう太郎」も十分美味しいのですが、お蕎麦好きの方は是非こちらのお蕎麦を食べ比べてみて頂きたいと思います。
-
周辺施設石田書店から下記の店舗まで直線距離で773m
SOVA TEA 越路
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、常陸太田市稲木町にある『山の寺』に所用があり、妻とふたりで山吹公園の駐車場に車を止め散歩がてら向かいました。その途中にSova tea『越路』という名前の常陸そばのお店があるので、昼食でもと思いました。道中は南側に田畑、北側に小高い山があり、あまり人気の無い道路です。移転したとは聞いていましたが、生まれ変わったように、洒落た造りの建物が現れました。20年くらい前には常陸太田市の市街地にあり、昔ながらのお蕎麦屋さんといった外観で、その当時は、モツ煮込みが人気で、そばとセットで何度か食事をしていた記憶が蘇りました。『山の寺』への行き帰り立ち寄ってみましたが、駐車場は満車、店内も満員で待ち時間も長いとのことで今回は断念しました。妻は、以前に二度ほど食事をしたことがあるみたいで、女性客も多かったといっていました。その時は、レディースセットを食べたそうで、そばのほか、天ぷら、小鉢、デザートもとてもおいしく、お店のスタッフの方を含め、店内の雰囲気も良く、気持ちよく食事ができたそうです。メニュー表を見るところ、モツ煮込みは当然メニューとしてあり、単品のそばのほかセットメニューも数多くあるみたいです。次回、来店時間を見計らってモツ煮込みも合わせて食事したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道349号バイパスを那珂市方面から常陸太田市役所を目指して北上すると、市役所の手前の交差点左側にあります。 普段は那珂湊や水戸の「ばんどう太郎」を利用しているのですが、比較的アクセスが良いので、こちらも時々利用しています。 茨城県では言わずと知れた和食レストランチェーンである「ばんどう太郎」の系列店になりますが、こちらは「家族レストラン」と銘打つ別業態の店舗で、店名もひらがなではない「坂東太郎」となっています。 基本的なメニューは同じですが、一部異なったメニューが有ったり、客席が全席個室となっていたり、デザートなどを作る専用スペースである「ラボ」が有ったりと差別化が図られています。 店名にもあるように家族での利用がしやすいので、平日からお子様連れや家族、友人同士や仕事関係の会合など多くの方々が利用しています。 私はお蕎麦が好きで、セットメニューでもお蕎麦を好んでつけるのですが、こちらのお蕎麦はそば粉の配合が高く(二八そば)、若干透明感があり香りと食感が秀逸です。「ばんどう太郎」も十分美味しいのですが、お蕎麦好きの方は是非こちらのお蕎麦を食べ比べてみて頂きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、常陸太田市稲木町にある『山の寺』に所用があり、妻とふたりで山吹公園の駐車場に車を止め散歩がてら向かいました。その途中にSova tea『越路』という名前の常陸そばのお店があるので、昼食でもと思いました。道中は南側に田畑、北側に小高い山があり、あまり人気の無い道路です。移転したとは聞いていましたが、生まれ変わったように、洒落た造りの建物が現れました。20年くらい前には常陸太田市の市街地にあり、昔ながらのお蕎麦屋さんといった外観で、その当時は、モツ煮込みが人気で、そばとセットで何度か食事をしていた記憶が蘇りました。『山の寺』への行き帰り立ち寄ってみましたが、駐車場は満車、店内も満員で待ち時間も長いとのことで今回は断念しました。妻は、以前に二度ほど食事をしたことがあるみたいで、女性客も多かったといっていました。その時は、レディースセットを食べたそうで、そばのほか、天ぷら、小鉢、デザートもとてもおいしく、お店のスタッフの方を含め、店内の雰囲気も良く、気持ちよく食事ができたそうです。メニュー表を見るところ、モツ煮込みは当然メニューとしてあり、単品のそばのほかセットメニューも数多くあるみたいです。次回、来店時間を見計らってモツ煮込みも合わせて食事したいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本