「ブックストーン」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとブックストーンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市といえば筑波山。シンボルとして県外の人も登山などで訪れる紫峯、そのすぐ麓に店を構えるこちらの松屋製麺所。 製麺所という名前の通りラーメン屋さんです。 こちらとても人気のようで、入れ替わり立ち替わりで人が動き回ります。 店内はラーメンを出す食堂部分と、打ちたての麺を販売するレジ部分と大きく二つに分かれています。 私たちが最初に訪れた昼過ぎには駐車場に車はなく、入ってみると食堂でのラーメン提供は終了しているようでした。 こちらの食堂は「試食部」と書いてあり、試食…?と最初混乱しましたが食堂で間違いなさそうです。 ならばネットで見た、こちらで販売している麺を使ったまぜそば風を作ろうと持ち帰り麺を購入。 販売している商品は6種類。 麺オンリーですと ・定番のまつやラーメン(中太、ストレート) 900円 ・細めん(細、ストレート) 900円 ・全粒粉麺(中太、ストレート) 1,100円 ・手もみちぢれ麺(極太、ちぢれ) 1,200円 こちらは全て5食入りです。 こちらはレジ前に置いてあります4種類のスープ(醤油、屋台の醤油味、しお、みそ)から購入した食分のスープを選ぶことができます。 スープも最初からセットになっている商品は ・さかな香るつけ麺(醤油味) ・旨辛担々麺 がありました。 他にも店内で作っているチャーシューやメンマ、特製醤油、贈呈用のラーメンセットもあるようです。 自分は定番の松屋らーめんの麺にスープは全ての味+一つ醤油を追加。 次こそ試食部の方で、と思いながら退散しました。 帰ってから表記通りに茹でた麺の上に、スープを半分ほどの量にお湯を少量溶かしたものをかけ、ネギやメンマをトッピングしていただきました。 モッチモチの麺にガツンと旨みが来るスープがよく絡み、麺の旨みをより引き立てていました。 次に伺った際は手もみ麺や全粒粉など、全ての種類を試してみたいと思うくらいに満足感のある麺でした。 お店でラーメンを食べるには朝早くに並びが必須の超人気店ですが、お持ち帰り麺もとてもオススメです。 筑波山の方に足を伸ばした際には、松屋製麺所さんにぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市といえば筑波山。シンボルとして県外の人も登山などで訪れる紫峯、そのすぐ麓に店を構えるこちらの松屋製麺所。 製麺所という名前の通りラーメン屋さんです。 こちらとても人気のようで、入れ替わり立ち替わりで人が動き回ります。 店内はラーメンを出す食堂部分と、打ちたての麺を販売するレジ部分と大きく二つに分かれています。 私たちが最初に訪れた昼過ぎには駐車場に車はなく、入ってみると食堂でのラーメン提供は終了しているようでした。 こちらの食堂は「試食部」と書いてあり、試食…?と最初混乱しましたが食堂で間違いなさそうです。 ならばネットで見た、こちらで販売している麺を使ったまぜそば風を作ろうと持ち帰り麺を購入。 販売している商品は6種類。 麺オンリーですと ・定番のまつやラーメン(中太、ストレート) 900円 ・細めん(細、ストレート) 900円 ・全粒粉麺(中太、ストレート) 1,100円 ・手もみちぢれ麺(極太、ちぢれ) 1,200円 こちらは全て5食入りです。 こちらはレジ前に置いてあります4種類のスープ(醤油、屋台の醤油味、しお、みそ)から購入した食分のスープを選ぶことができます。 スープも最初からセットになっている商品は ・さかな香るつけ麺(醤油味) ・旨辛担々麺 がありました。 他にも店内で作っているチャーシューやメンマ、特製醤油、贈呈用のラーメンセットもあるようです。 自分は定番の松屋らーめんの麺にスープは全ての味+一つ醤油を追加。 次こそ試食部の方で、と思いながら退散しました。 帰ってから表記通りに茹でた麺の上に、スープを半分ほどの量にお湯を少量溶かしたものをかけ、ネギやメンマをトッピングしていただきました。 モッチモチの麺にガツンと旨みが来るスープがよく絡み、麺の旨みをより引き立てていました。 次に伺った際は手もみ麺や全粒粉など、全ての種類を試してみたいと思うくらいに満足感のある麺でした。 お店でラーメンを食べるには朝早くに並びが必須の超人気店ですが、お持ち帰り麺もとてもオススメです。 筑波山の方に足を伸ばした際には、松屋製麺所さんにぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本