和光市駅前ロータリー内にある書店で通勤時に毎日新書や雑誌を物色してしまいますね〜。最近はスキルアップ書がメインで購入してます。仕事に活かせる情報やネタを探していますね。
A5589さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,401~1,450件を表示 / 全1,715件
和光市駅前ロータリー内にある書店で通勤時に毎日新書や雑誌を物色してしまいますね〜。最近はスキルアップ書がメインで購入してます。仕事に活かせる情報やネタを探していますね。
A5589さん
くまざわ書店さん! 営業時間は9時〜21時までです!大学の時によく行ってました!漫画もたくさん売っているので、選びきれないことがしばしばです。友達と来てても本に集中してしまいます!大好きな息抜きの場所です。
うっちゃんさん
本屋としてはかなり長く、30年以上の歴史があるのは駅前ではもはや少なくなりました。品揃えは抜群で、フロアごとにジャンル分けもしっかりされており非常に分かりやすい仕様になっています。こういう老舗には末永く頑張っていってほしいものです。
コハクちゃんさん
JR三河安城駅近くのピアゴの2階に入っている書店です。間口が横に広い感じのレイアウトで、向かって左側が子供向けのコーナーになっています。絵本や子供向け雑誌がとても充実していて、通路もゆったりしているので、子供もゆっくりと本を見ることができます。
J2097さん
知多半島道路阿久比インターから少し南に行ったところにあるアピタ内にある本屋さんです。 よく考えられた書棚にたくさんの本が並んでいます。 買い物帰りに寄れるのでとても助かっています。
Gやんさん
甲斐市のラザウォーク甲斐双葉の1階にある本屋さんです。間口の広いお店で、明るい店内でゆっくり本を選べます。 その中でも子供が遊べるスペースもあり子供も楽しく本を読んでいます。 誰もが落ち着いて本を探せるようとても工夫されていて良かったです。
J9405さん
イオン若松店 専門店街の2階にあります。本の種類が豊富なので、時間つぶしになります。予約したい本があったら、レジで受付してくれます。予約した本が届いたら電話連絡してくれます。
A5372さん
イトーヨーカドーの3階にある本屋。フードコートの隣にあるので子供にご飯を食べさせながら妻と交互に本を探すことができるので休みの日はよく来ます。雑誌の扱い種類が多いです!
M0960さん
モリタウンの2階にあり買い物ついでによく利用します。お店は、あまり広くはないですが、本の品揃えが豊富です。店員さんも親切で探している本の場所をすぐに教えてくれます。
Kさん
アピタへ買い物に行った際に、本は欲しくて立ち寄りました。 アピタの店舗内の限られた空間の中でうまく本がレイアウトされていて、欲しかった専門書も簡単に見つけることができました。
だだくさにしたらダメさん
佐世保では、くまざわ書店が一番専門書とかを置いているんじゃないかな…。四ヶ町アーケード内の地下にあるんですけど、有名店ですね。近くの本屋さんで探したいものがなかったら、この書店に来たらいいですよ、絶対みつかりますよ^_^
Q8599さん
四ヶ町のアーケード内、西沢の地下にあります。専門書が豊富ですよー。近くの書店になかったら、必ずここに来ます。 種類が豊富で欲しい本が見つかるから、助かってます。専門書だけでなく、漫画から色々とありますよ^_^
毒りんごさん
福山駅から徒歩で行ける本屋さんです。意外に数多くの本が取り揃えてあり、注文にも素早く対応してくれます。古い本も置いてあり、意外なお宝に出会えることもあります。学生、OL、サラリーマン、お年寄りまで、いろいろな年齢層のお客さんが来ている印象です。
しんたくさくらの助さん
くまざわ書店はアピタ阿久比店2階に店舗があります。 デパートの一角にあるので店内はそれほど広くはないですが、買い物ついでに立ち寄るにはとても利用しやすく便利です。 店内はキレイで店員さんの接客も良いです。
A1151さん
イトーヨーカドー四街道店内にあります。店舗面積はそれほど広くありません。その分専門書等は数が少ないです。週刊誌や月刊誌などの雑誌類、エクセルワードなどのハウツー本などコンビニでは手に入り難い、かと言って専門書までは求めない、買物ついでに立ち寄る使い方が最適です。
三毛猫さん
モラージュ柏に行くと、いろんなお店があるので色々楽しめますが、必ず寄るのが、くまざわ書店さんです。 店内は、スペースも広く本の種類も沢山あるので、気に入ってます。以前、探している本を店員さんに聞いた時、親切に教えていただいて助かりました。
みいこさん
進学お祝いに頂いた図書カードで、くまざわ書店湘南台店で久しぶりに本を買いました。娘も珍しく春休みにお料理を研究したいとの事、お料理本を購入。これからお家に帰り早速今晩のおかずを作ってみます。ここの本屋さんはジャンル別に探しやすくて良かったです。
O9746さん
JR昭島駅前のモリタウンの中に入っている本屋さんです。買い物ついでについ寄ってしまいます。お店は、スペース的にはそんなに広くはないと思いますが本はとっても選びやすく並んでいます。
しん。さん
柏のモラージュの二階別館にある本屋さんです。増築した方の館にあります。品揃えの豊富さと、ゆっくり座って読めるのでよく買いに行ってます。長女も本が好きなので、くまざわ書店によく行きます!
たかたかさん
沖縄には大きな本屋が少ないと感じていた転勤当初、イオンの中にあるこちらの店舗に感激をしたのを今でも覚えてます。経済関連の本を探していた際に、店員さんも親切に案内して頂きました。
W5242さん
皆さんもご存知の通り、佐世保市のアーケードは日本一の長さで1キロ続きます。そのアーケードの中心にあります、トゥインクルの地下に有る書店です。 あまり目立たない本屋さんですが、行ってみると珍しい本などの掘り出し物も数多くあり、個人的に気に入っている本屋さんです。 近隣の施設も充実してるので、おすすめの本屋さんです。
V4613さん
スマーク伊勢崎という大きなショッピングモール内にある書店です。2階にあります。スマークは女性や子供向けの洋服屋さんがたくさん入っているので、待っている間この書店にいることもあります。スマーク内は賑やかですがこの書店は静かなので落ち着きます。
B0599さん
聖蹟桜ヶ丘にショッピングに行くと、隣の無印さんを見て寄るか、くまざわ書店さんに寄ってから無印さんかという位、よく利用してます。品揃えがいいので、他の書店でなかった物が、見つかる事がよくあります。子どもが出来て、絵本を見る事も増えましたが、絵本の品揃えもいいです。
R2966さん
小田急、京王永山の改札を左に行くと、グリナード永山がありますが、そこの3階にあります。ここの本屋に寄って、その後西友で買物していきます。本屋は子ども向けの本が充実しています。
R2966さん
ショッピングモール内にある書店ですので、何かと利用させて頂いています。ゆったりとした店内は、読みたい本を落ち着いて探すことができるので、時間を忘れてしまいます。店内の一角には、文具も揃っているので、とても便利です。
おっきーのさん
このお店はイトーヨーカドーの中に入っている書店です。買い物ついでに立ち寄れる本屋さんです。雑誌や参考書が多数揃えられ、子供連れの家族が多く訪れますので、子供用の雑誌や絵本も充実してます!
MONCさん
JR東海道線「京都」を降りて徒歩3分ぐらい、 地下の商店街「ポルタ」にあります。 店舗はあまり広くないですが新刊本や 観光本を中心に取り揃えられていて 幅広い年齢層が訪れる人気の書店です。
J9495さん
アリオの西新井店にある店舗です! 地元では無いため、他の店舗はあまり見た事がないのですが、品揃えや雰囲気の洗練された感じは、古くからやってきたノウハウがある感じがします! 静かでゆっくりとした時間が過ごせる店舗で、自分が興味ある物に対し知識を深められる事はしあわせですね!
Y4250さん
オークシティというショッピングモールの中のイトーヨーカドー内にお店があります。こちらの書店は雑誌や漫画など、本の種類が非常に豊富です。ポイントもつけてもらえますのでいつも本はこちらで購入させてもらってます。
N1679さん
小田急江ノ島線鶴間駅近くに住んでいるので、徒歩圏内にあるこちらの書店は良く利用しています。大型商業施設オークシティのイトーヨーカドー3階にあり、大きな吹き抜けの横に位置しているせいか、非常に横長の売場になっています。コミックスから文庫本、各種専門書まで品揃え充実。横長の売場の中にレジが2ヵ所あるのも便利です。
ハゲマントさん
最近のショッピングモールには必ずといっていいほど書店が入っていますが、くまざわ書店ララガーデン川口店さんは絵本の品揃えが良いのでここ目当てでララガーデンによく娘を連れて行ってます。もちろん他の本の品揃えも抜群な大型書店さんなので娘が絵本を物色中に自分は、他の本を物色してます。
negiさん
尼崎キューズモールにある本屋さんです。 店内は明るくて、本も綺麗に整理整頓されておりとても利用しやすい。 JR尼崎駅からキューズモールは直結しているので、とても便利です。
よしさん
ヨーカドーにお買い物をしに行ったついでに良く本を見に行っています。 週刊誌から文庫本、児童書なども揃っていますよ。 この前、音の出る絵本を子供に買ってやったら喜んでいましたよ。 メンズのファッション誌をよく買うので、種類が多くて助かっています。
イチさん
長久手グリーンロード沿いのアピタ店内にお店はあります。子供達と一緒にアピタへ行きますが、子供達が服などを見ている間、本屋さんに立ち寄っています。一般の書店と比べると規模は大きくありませんが、品揃えは良く、特に子供向けの絵本は豊富に揃っています。
M0626さん
子供が小さいころは毎日のようにこの本屋に通いつめていました。本の種類も充実していますし絵本を購入した後は目の前のカフェによったり屋上の遊戯スペースで遊んだりしていました。便利でとても重宝な大型本屋さんです。
P1873さん
くまざわ書店辻堂湘南モール店は、湘南モールフィルの2階にある大型書店です。 店内は広く、ジャンルごとに整理されている書物が充実しており、とても本が見つけやすいレイアウトになっています。
夙のカムイさん
断片的にしか分からなかった本を一緒に探してくれたのは助かりました。 最初から嫌な顔せずに探してくださった店員さんには感謝してもしきれない思いです。 店内は綺麗に清掃されており、不快感は全く感じませんでした。 品揃えも豊富なので、好きな本が発売されたときにまた伺いたいです。
J9663さん
テナントのすぐ近くに映画館があるので、待ち合わせまで時間があるとき等に利用しました。自宅から近く店内には在庫がない書籍を何度か注文してもらったことがあります。今は別の町に住んでいるので利用することは難しいですが、思い出深い書店です。
ポニョポニョさん
アピタ東海荒尾店の中に書店が入っています。 色んな買い物ついでに寄れるのが便利です。 店内は広くなく、品揃えも少ない方ですが、こじんまりしているので落ち着きます。 アピタに買い物の際には立ち寄ってみて下さい。
L0140さん
熊谷駅の改札口を出てすぐの所にあります。広さとしてはそれほどではありませんが、店内にはかなりの新刊などが置いてあります。店内の入り口にはコーヒーショップがあり待ち合わせスポットにもなっています。
ヨツクンさん
料理の本を買いに行きました。 いろんな人が書いた本があり、とても迷いました。美味しくて、簡単に作れるレシピがたくさんのっているのを見つけ、求めていたのだなと思いました。 どの本も、たくさん種類がありいいお店でした。
F4922さん
PTA役員理事だった方が、偶然にもレジ対応して頂きました。次男との買い物でしたが、しっかりと大きな声で「ありがとうございました!」とおっしゃって頂きました。 親しき仲にも礼儀ありの気持ちだったと、理解しております。これからもお店に伺いますね。 手書きの領収書をまた、お願い致します。
L0452さん
先日、山形へ行った際に立ち寄った本屋さんがココ。駅前にあるのでフラっと立ち寄れる立地が◎。 初めて入りましたが明るい店内には綺麗に陳列された本が沢山並びます。 とにかく欲しい気になる商品がすぐ分かるというか、探しやすさに驚きです。 初めて入った場所でも見やすいのがいいですね。 新書などのPRも上手で、帯やコメントなど、興味が沸くディスプレイにこちらもワクワクします。
matsukoさん
アカデミックな本も多く、資格の本も多く有ったリ、大人の雰囲気があります。私も、よく立ち寄ります。子供が生まれる前に、名前を付ける為の参考本が有ったので、購入しました。その時の子供も、今は8歳になり、くまざわ書店さんは我が家の歴史に深く係わって、貰っています。
I1853さん
先日、大人の塗り絵を買いに、くまざわ書店ららぽーと店さんに行ってきました。 今、話題の大人の塗り絵。くまざわ書店さんでも特設コーナーが作られて、たくさんの種類を取り扱っていました。お気に入りの1冊を購入できて大満足です。
S120さん
アピタ美濃加茂店の二階にあります。買い物ついでによく寄りますが、文庫を扱う量が多いです。コミックは少ないですが読書好きな私にはとても重宝しています。料理本も多く、つい買ってしまいますが、なかなか作るとこまではいかないので見て楽しんでいます。
かおタンさん
京都駅の地下街にある書店です。京都駅と繋がっているので、通勤通学時の買い物で便利ですね!商品もなかなか揃っていますので、満足な買い物ができると思いますよ!おすすめです。
豚骨くんさん
新鎌ヶ谷駅前にあるショッピングセンター内にこちらの店舗は入っています。駅から近いので買い物に利用するのに便利です。店内には小さなお子さんも利用できるキッズスペースが設けられていましたよ。
松戸太郎さん
名鉄河和線植大駅から徒歩6分。 アピタ阿久比店の2階にあります。 結構店内は広くて品揃えが豊富です。 ついつい立ち読みをしてしまいますね。でもちゃんと購入しますよ。 また近いうちに行きたいと思います。
ピコ太郎さん
くまざわ書店四街道店はイトーヨーカドウ四街道店の2階にあります。2Fは衣料品中心の売り場になっていて店舗の北側にくまざわ書店を始め、レコード店やその他の専門店が入っています。 買い物に行ったときは、家族が洋服とか見ている間に、別行動で本屋さんをウオッチングしています。 結構大きいお店なので専門書から雑誌、単行本まで数多くの本と出合うことが出来ます。
D8897さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |