本屋[書店]
■山形県鶴岡市/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の八文字屋投稿口コミ一覧

施設検索/全国の八文字屋に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿84件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全84

泉中央駅から免許センター方面に行き、車で約5分くらいの場所にあります。敷地内に携帯ショップなどもあるので、駐車場は広々と完備しています。年中無休で、9時から20時までやっているよ。店内にドトールコーヒーが併設しており、こちらは9時から19時までの営業。ここは、八文字屋書店として初めて他県に出店した店舗だそうです。そのため、地元に在住の伊坂幸太郎先生にご来店いただくことあるそうですよ。そのため、伊坂幸太郎先生の本は充実しています。コーナーもきちんとあり、何から読んでよいのかわからない私でもわかりやすく展開しています。地元民としては応援したい作家さんですから、分かりやすく展開してくださっていてありがたいですね。また、店内の特徴として、陳列棚の間隔が広々としています。すれ違ったり、子供連れでも十分な幅があり、そこも魅力だなと思うな。やっぱり間隔が狭いと集中して見られなかったりするよね。キッズコーナーがあるわけではないが、子供向けの本も充実しているよ。子供も未就学児から大学生まで様々な年齢にあった本がわかりやすく展開。探しやすいね。それでもわからなかったりするときは店員さんに聞いてみて。どの店員さんに聞いても、分かりやすく丁寧に教えてくれるよ。また、日用文具からプレミアムな筆記具まで、日本と世界の文具を取り扱っているよ。確かに文具も充実しているね。変わった文具もあるから楽しいかも。ほかにもイベントをやっていたり様々な工夫が施してあったりする本屋さんだよ。地域密着型で頼りになる本屋。買った本が、コーヒーと一緒にすぐ読めるドトールコーヒーが併設してあるのも嬉しいし、ここの本屋さんの魅力の一つだよね。本を読みながら、片手にコーヒー、リフレッシュタイムを過ごしていますよ。ぜひ、皆様一度本をお求めの際は、こちらの八文字屋書店を利用してみてください。きっと良い本に出合えるのではないかと思います。そんな八文字屋書店の紹介でした〜。

B6075さん

仙台市泉区の泉ヶ岳通り沿いにある書店です。大型店なので本の種類も充実しており、文具の品揃えも豊富です。コーヒーショップも併設しているので、ついつい長居してしまいます。

Pirosawaさん

八文字屋書店は仙台市泉区高玉町県道35号線沿いにございます!ショッピングセンターの一角にあり4号線バイパスの近くです!この日は資格試験の申込書をとりに行きました!本の種類も多く、喫茶店も併設され、駐車場も広い為便利です!

とくみつさん

泉区のセルバ内にあります本屋さん、八文字屋書店。地下鉄泉中央駅と直結の商業ビル内にあるので立ち寄りやすいですよね。先日私も仕事買えりに立ち寄りました! こちらの八文字屋さんでは、やっぱり新刊がズラリ並ぶのが嬉しいですよね。様々なジャンルの本、雑誌、短子本や教材が集まります。 先日も欲しかった書籍を購入できたのと、季節がら来年の手帳もたくさん並んでいて好きな商品を購入できました。

matsukoさん

4年ほど前のことですが、坂口安吾の「堕落論」を探してさまざまな本屋を探していたところ、ここで見つけることができました。仙台駅前の書店はほぼ全て回っていたのですが見つからずあきらめかけていたときに、私がこの本を探していたことを知っている友人からこの書店で見つかったと連絡が入り、すぐに会に行きました。

のぎひさん

セルバ3階エスカレーターで上がって行くと店内です。ほぼ3階ワンフロアの広い店内で無いものは無い程の本がございます。タブレットで場所がわかりますし店員さんもすぐ案内してくれます。その他手帳や文房具、鞄まで充実しております。

ポチくん君さん

八文字屋書店は、仙台泉中央駅から泉ヶ岳通りを岩切方面へ向かう左手にあります。同敷地内に携帯ショップや自転車屋さんがありますので、良い目印になります。施設内にはコーヒーショップがあり、本を購入した後に落ち着いて読書出来るのでとても便利です。

Tenさん

年末のこの時期と言えば、書店は外せません。本屋と言えば書籍はもちろんですが、手帳やカレンダー、年賀状の準備、来年の運勢・・・等々、行く機会が多くなりますね。ここのお店は、近くに飲食店やホームセンターなどがあるため、書店の他にも買い物予定があったりすると大変便利です。店舗も広く、品揃えが多いのでマニアックな趣味の雑誌の種類も多いみたいなので、おすすめです!

su59783さん

本から文具までなんでも揃うお店。 ビジネス文具からお子様が喜ぶキャラクターものまで幅広い品揃です。 駐車場も広々で安心。 店内の通路も広々なのでお子様連れでも楽しめます。

motakoさん

市内嶋北にある八文字屋北店は映画館と一緒になった本屋さんです。周辺は大型店などが並ぶ商業エリアで近くには嶋の住宅街があります。ここの八文字屋は建物がお洒落ですが店内も綺麗ですね。色々な本が手に取りやすい形でレイアウトされています。とくに専門書や参考書が充実していますね。沢山の種類があり、仕事で必要な専門書や子供の使う参考書があるのが嬉しいです。

V6971さん

国道4号線から泉中央方面へ進むと右手に見えてきます。雑誌から専門書まで幅広い品揃えの総合書店でオリジナル棚による多面販売がとても見やすくなってます。店内には本の他にも文具売り場、チケットぴあカウンターもあります。また、ドトールカフェも併設している為、買った本を読みながら、ゆっくり休憩する事もできます。

いちさん

泉中央駅からは車で5分ほどの距離にあります。徒歩だと20分程かかると思います。ドトールと隣接しています。店内は広めでジャンル豊かな本が置いてあります。自粛中に読もうと思って3冊程小説を買いました。

Tamaちゃんさん

山形市の中心部の七日町にある本屋さんです。八文字屋さんは仙台にも支店があり私のお気に入りの本屋さんです。八文字屋さんの特徴は専門書が充実しているところです。仕事上で必要な本があると必ずここで探します。本棚は分かりやすく綺麗に分類されていて初めての人でも探しやすいですね。探している本が分からない時は店員さんに聞くと親切に案内してくれます。他に可愛い雑貨やお洒落な文具を扱っていて見ているだけでも楽しい気分になります。

いっちゃんさん

地下鉄南北線泉中央駅から歩いてすぐの本屋さん八文字屋書店です。 種類豊富な本が特徴です。 本屋さんとしての雰囲気は落ち着きがあり、おススメ本があるのが選びやすく嬉しいですよね。

2さん

仙台市泉区にある本屋さんです。 大きい通りに面していて、駐車場もあります。 入り口を入ると正面〜右手側が書籍コーナーで、左手側はカフェになっています。店内にドトールコーヒーが併設されている本屋さんなのです。 本を購入して、コーヒーを飲みながらゆっくり読書ができるお店です。

G4493さん

こちらの八文字屋さんは、泉区高玉町にある大型の書店です。 駐車場と店内がとても広く、様々な本を買うことができます。 漫画や小説、雑誌や教養本など何かお探しの際はこちらに寄ってみてはいかがでしょうか。

C9025さん

こちらの八文字屋書店は、泉中央のセルバ内5階にあります。 朝の10時から夜の21時まで開いているので、多くの方々が寄っています。 品揃えもよく、探している本があればここで買えることが多いです。

C9025さん

七日町通りの中心にある、書店でもあり、かわいい雑貨屋さんでもある八文字屋さんです。本を探すときはまず八文字屋さんへ行きますね。専門書も豊富です。プレゼントを買いに行くことも多いですよ。

2さん

泉区にある八文字屋書店さんです。書店の周りは飲食店が多くあり、利用しやすい場所です。店内は広々としており、本もきれいに整頓されている為探しやすいです。是非利用してみてください。

J0844さん

バイパス沿いにある本屋さんです。駅からは離れていますが、大通りに面していることもあり、利用客は多いです。駐車場はたくさん用意されていますが、土日は停められなくなってしまうこともあります。 店内もワンフロアにまとまっており、低めの本棚が設置されているため、見やすいだけでなく、開放感があります。 また、ドトールコーヒーが併設されているので、購入した本を、コーヒーを飲みながらその場で読んでしまうのもおススメです。

とろろさん

八文字屋書店セルバ店には、専門書がたくさんあるので、よく利用しています。セルバビル5階にあります。地下鉄の駅からすぐなので、いつも地下鉄を利用しついます。仙台スタジアムや泉区役所、大型ショッピングセンターもあるので、なにかと便利な場所ですよ。

もっくんさん

八文字屋書店は市名坂の交差点から泉中央駅へ向かう途中にあります。書店の周囲はファミレスが多く賑わっています。昼時に駐車場が混んでいる時は屋上駐車場に止めると便利です。店内は広くいろいろな本が整然と分類されていてとても分かりやすいです。特に専門書や資格書、参考書が充実していて自分用の専門書や子供たち用の参考書などを買いに良く行きます。

V6971さん

地下鉄泉中央駅直結の商業施設「セルバ」に入っている本屋さんです。本の種類も多く、必要なものは大抵何でも揃います。取り寄せも可能です。また、本だけではなく文房具や雑貨も置いています。各種資格試験の申し込みも出来ます。キッズスペースなどもあるので子供も楽しめます。

G4493さん

国道4号線から泉中央駅に向かっていく途中にあります。 店内は明るく広くてほしい本の場所がわかりやすいです。 駐車場も台数が確保してあるのでとても便利です。資格などの本も多く置いてあるのでとても便利です。

G9219さん

七日町通りにある大きな本屋さんです。 専門書も豊富なのでよく利用しています。また、かわいい文具や雑貨も売っているので、プレゼントを探しに行くこともありましたね。七日町で一番立ち寄るお店です!

Hanasanさん

泉区にある八文字屋書店は店内が広く明るく、とても綺麗です。品揃えも十分で、コーナー表示も見やすいので、すぐ見つけられますよ。スタバも店内にあり、飲食店も敷地内にあります。駐車場も広いです。

I6001さん

泉区にある本屋さんで、利用する機会も良くあります。 品揃えがしっかりしていますし、何よりこちらのお店は陳列が上手く、商品がとても見やすいです。 駐車場は屋上にもあるので、混んでるように見えた時はそちらをお使い下さい。

O2659さん

八文字屋はセルバに来たら必ず寄りますね! 文房具、書籍を買いますね!! 自己啓発本や雑誌、経済誌など 仕事柄よく読むので重宝してます! また、文房具の種類も多く、ペンや替えの芯を買います!特殊なインクの場合、注文もできますよ!

てびちさん

広い駐車場のある大きな本屋さんでよく利用しています。映画館も併設していて、仕事帰りにレイトショーを見によくいきます。本屋さんの中にある文具コーナーもオシャレなものが沢山ありますよ。

Hanasanさん

地下鉄泉中央駅から国道4号線に向かう通り沿いにある路面店舗の書店です。 建物の屋上も駐車場になっています。 ドトールが併設されているので時間がある時は購入した本でゆっくりカフェタイム♪ こちらのお店は子供用の本のコーナーの表示の仕方がユニークで、ついついあれもこれもと選んでしまいます。

Nosukeさん

国道7号線バイパス、ガーデンパレスみずほさんの交差点から市内地へ入るとまもなくの場所にみずほ八文字屋さんはあります。 みずほ八文字屋さんは、書籍を中心に文具からCD・DVDなどを販売しています。新刊から専門書まで充実した品揃えです。 駐車場も充分確保されていて通りからのアクセスも良いです。

X5107さん

セルバに来た際には必ず立ち寄ります♪配列がいいのか、とても本が探しやすいんですよね。しかも品揃えも豊富なので、思いがけず良い本に巡りあえたり♪本のほかにもCDやDVD、文具などもありますよ。

Hoppさん

地下鉄泉中央駅からほど近い、セルバ商業ビル内にある大型書店です。どのくらい陳列されてるかも想像がつきにくいほど沢山の本があり、欲しい本があると必ずと言っていい程見つけられて便利な本屋さんです。じっくり探しても楽しい、子供と一緒に欲しい本を探しても楽しめるほんやさんです。幼児向けの本もかなり充実してます。

U0775さん

こちらは、山形市民にお馴染みの本屋さん「八文字屋」の本店です。建物は二階建てになっており、様々な種類の本を取り扱っています。館内も広々としており、専門書なども多数取り扱いしています。建物の東側には、広々とした駐車場も完備されています。

p1984oさん

泉区で一番大きいと言っても過言ではないですね。 同一敷地内にファミレス等もあり家族でも、個人でも ゆったりできます。私的には、内部にカフェがあるので 真面目に1級建築士の参考書とか見ながらお茶する事が けっこう気に入ってます。専門書が多く、取り寄せに関しても非常に対応よかったです。

でんでんさん

セルバの最上階にある本屋です。たくさんの商品が並べられています。また新刊や注目の商品はひら積みにされていて見つけやすくなっています!文房具類も売っているのでとても便利です。とてもきれいな店内です。

L1989さん

仙台市営地下鉄南北線泉中央駅と繋がっているセルバ内にある本屋さんであり、便利な本屋さんです。また、店内も広く品揃えもよく、見つからない本があっても検索機もありますし、店員さんも丁寧ですので目当ての本を見つけることができます。

I7052さん

この書店さんは全体的に品揃えもよく、小説、マンガ、自己啓発本、専門書問わず色々な本が取り揃えられていて目当ての本を探しやすいように検索機も設置されています。また休日には様々なイベントが開かれています。総じて楽しい書店さんです。

I7052さん

本からDVDまでとても豊富な在庫量魅力的な店舗です! 店内にはカフェもあり、購入した雑誌などを見ながらコーヒーも楽しめます。 店頭に在庫がない商品も取寄せや予約が出来るのでとても便利です。

L1000さん

本の販売やCD・DVDの販売店です。 泉中央駐車場駅からすぐなのでよく立ち寄ってしまいます。 セルバ内5Fにショップが入っています。 本の種類もそうですが、ジャンルが豊富でとても気に入っています。

L1000さん

こちらは、地下鉄南北線泉中央駅すぐ近くのショッピングビル、セルバの5階にある本屋さんです。営業時間は10時〜21時と割と遅い時間まで営業しており便利です。本や雑誌、コミックなどの他に、CDやDVDも販売しています。

p1984oさん

鶴岡市の中心部で気軽に立ち寄りやすいとてもいい場所にあります。新刊や週刊誌など品揃えも充実しています。文房具やCD、DVDのコーナーもありついつい滞在が長くなりがちです。

X5107さん

仙台市営地下鉄南北線泉中央駅からすぐの商業施設「セルバ」の中にあります。毎日利用する駅なので、仕事帰りなどに寄ることができて大変便利です。本の種類も多く、文房具なども販売しています。店内はとても綺麗で、本も探しやすいです。

B3973さん

こちらのお店は泉中央駅前、セルバデパート最上階にある本屋さんです。 駅前の立地なので、サラリーマンや買い物帰りの方が多いですね。 見やすい陳列なので、立ち読みしてる学生が多いですが、品揃えは抜群ですね!

ようちゃんさん

山形大学の農学部校舎の近くにあって、交差点の角地にあります。駐車場も40台近くに確保されております。大学が近くにあるため学生さんの姿が多いですが、店内はジャンルがバランスよく陳列されています。

V0266さん

泉区の免許センターの通りにありますお店です。駐車場も広々としていて車の出入りも楽ですし、駐車も楽です。ドトールコーヒーが併設されていて購入した本をすぐにコーヒーを飲みながらゆっくり読めます。ゆったりとした時間がすごせますよ。

ピサロさん

地下鉄泉中央駅から運転免許センター方面へ向かう途中にある本屋さんで、本の種類は幅広く何でも揃っています。 最近話題の本も見やすく展示されています。 ドトールコーヒーさんが隣にあり、本を購入した後、コーヒーを飲みながら、ゆっくり読むことが出来ます。

L7204さん

山形県・宮城県に店舗展開する、創業300年以上の老舗書店、八文字屋の泉店です。 図書館のように数多くの種類の書籍が取り揃えられており、書籍の他に、文具・CD・DVDやゲームソフトの販売も行なっているので、時間が経つのがあっという間です。

D3125さん

泉区高玉にある本屋さん。 敷地内にはファミレスやラーメン屋もあるので、食事の前後に立ち寄りやすい。 また、店内は広くて明るいので、目当ての書籍が探しやすく、ドトールも併設されているので、そのまま移動しやすく便利です。

D3125さん

八文字屋長井店にはたくさんの種類の雑誌や週刊誌、月刊誌に文庫本などの他にもCDやDVDなども数多く販売しています。 図書カードも扱っているので、贈り物などにも最適ですよ。

なんでやねんさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画