流山おおたかの森駅の大型ショッピングセンター内にあり、アクセスも非常に便利で、店内も広く、大概の書物は揃っています。 先日は、娘の受験の大学一覧の書籍を購入。 他にも受験生とその親御さんらしき人が、何組か来ていました。 娘の合格を祈っています。
A4039さん
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
951~1,000件を表示 / 全1,230件
流山おおたかの森駅の大型ショッピングセンター内にあり、アクセスも非常に便利で、店内も広く、大概の書物は揃っています。 先日は、娘の受験の大学一覧の書籍を購入。 他にも受験生とその親御さんらしき人が、何組か来ていました。 娘の合格を祈っています。
A4039さん
資格取得の参考書や専門書を買いに行く事が多くあります。検索端末があり、お目当ての本を探すのが非常に便利です。品揃えにも不満無いので、週一のペースで立ち寄ってしまいます。
tk-hamaさん
広島市南区にあるショッピング施設「ゆめタウン広島店」の3階にある紀伊國屋書店さんは、専門書も多数揃えてある大型書店です。プレゼント用にラッピングサービスも丁寧にして下さり、何度でも立ち寄りたくなる雰囲気の良いお店ですよ。
Y0576さん
ゆめタウン博多のフードコートの隣にある本屋さんです。 壁に部門ごと、種類ごとに分かりやすいようにジャンルが書かれているため自分が探し求めている本がとても探しやすいようになっています。 どのジャンルの本も種類が豊富で、 私は参考書などをたくさん購入しました。
NTK2294さん
紀伊國屋書店の千歳店は新千歳空港内にあります。 先日、出張の際に利用させていただきました。 売り場面積は空港内という事もあり小さめですが、飛行機に乗っている間に読むには最適な文庫本など揃っています。
こばぴーさん
専門書から参考書、文庫本から全ての雑誌がそろっています。私は、あまり読書をすることはないのですが、参考書を探しに立ち寄った時は自己啓発や、小説コーナーに行き興味のあった内容を見つけて読んでいます。きっとみなさんの興味をひくような本が見つかると思います。
P2480さん
クレアモールという商店街に店舗があって、売り場面積は非常に広いです。様々な本を取り揃えておりますが、この通りは活発な若者が多いので、ファッション誌などの品揃えがかなりいいです。レジもひろいのでストレスフリーで買い物が楽しめます。
N0521さん
コクーンの中にある紀伊國屋書店です。看板が金の文字で書かれていてゴージャスな雰囲気のお店です。店内はとても広く話題の本などが分かりやすく陳列されています。絵本のコーナーも充実していて子どもが試し読みできるスペースもあるので子ども連れの方にオススメです!
L7380さん
川越駅から本川越駅をつなぐ、クレアモールにある本屋です。 雑誌から専門書から児童書まで、、、様々なジャンルが所狭しと置いてあるので、いつの間にか時間が経ってしまいます。 千円以上で駐車場代割引があるので便利です。
ろびんさん
大阪梅田にあります紀伊国屋書店です。小説から教材、ファッション雑誌まで幅広い書籍を取り扱っています。更には、それがフロア毎に分かれているので商品選びがスムーズに出来ます。
たけちゃんさん
浦和パルコ5Fにある紀伊國屋書店は夜の10時まで営業しているので、仕事帰りによく立ち寄っています。店内には本を検索する機械があり、スムーズに探すことができるのでとても便利です。
N8067さん
新千歳空港で買いたい本があったので探したらここで見つかりました。さすがに街中の書店ほど広くもなく量も多くないですがメジャーな雑誌や本はだいたい置いてあります。店員さんも優しくて美しかったです。
小野瀬雅生!!さん
店内には品揃え豊富に書籍が揃っています。本屋という事もありとても店内は静かで落ち着いて本を選ぶ事出来ます。なかなか無い本も揃っていたりするので非常に助かっています。
カツオさん
横浜そごうの7階、ロフトの前にあります。そごうに行くと必ず寄る書店です。 品揃えも充実しており、万が一希望の書籍がなければ取り寄せしてくれます。 メンバーズカードも嬉しい特典がありお勧めです。
ZEPさん
紀伊国屋書店浦和パルコ店さんは浦和駅東口のパルコ5階にあります。とにかく店内は広くて様々な本がおいてあります。本を探すのはタッチパネルで探せるので困る事はないですね。とにかくたくさんの種類の本があるのでよく利用しています。
L7120さん
本が読みたくなり、紀伊国屋書店ゆめタウン広島店さんまで行ってきました。本の数が想定よりも多く、特殊な本もそろっていそうですね。私はベストセラー小説を買いましたが、ついもう一冊買ってしまいました。
G4216さん
ご存知 書店と言えば、紀伊國屋!! ここ、鹿児島店は駅ビルアミュにあり ここに行けば、何でも揃う気がします。 文庫本から雑誌等も含め 品数が豊富すぎて目移りします。 私は 大学が 大阪であった事も有り、梅田阪急の紀伊國屋によく行ってました。 時間つぶしで入ったはずが 何故か?買って帰っていた事を思い出します。 アミュの売り場も大変 広く 書店と言えばここです。
jurerさん
紀伊國屋書店久留米店は、久留米ゆめタウン内にある書店です。子供向けの本から小説、専門書まで幅広く陳列されている書店です。必要な本を探すには便利です。小さな子供達も本を選びやすい様に、小さいテーブルと椅子があり、其処で読んで欲しい本を決めてます。
かめさん
以前は名駅や栄にも店舗がありましたが、閉鎖になり、愛知県下で唯一の店舗になりました。アピタ名古屋空港店の4階フロアのほぼ半分を占める広大な面積です。在庫もかなり多いので、店内に設置されているパソコンのような書籍検索システム(kinoナビ)を利用して目当ての本を探している方を見かけます。私は、ゆっくり見て探すのが好きなので、その機械は使ったことがありませんが、急いでいる方には大変に便利だと思います。
yuzuさん
アルタのすぐ近くにあります。最新のベストセラーはもちろん、教育、専門、フロア毎に充実した品揃えがうれしいです。新宿の待ち合わせの場合、わざと早めに到着して、紀伊国屋で本を物色、なんて、とてもオツなもんですよ!
ながっちさん
品揃えが抜群で少し古い本も置いてあることが多く助かります。 また、たとえ置いていなくても他の店舗から取り寄せてくれるのでありがたいです。 まったりと本を選べる空間になっているように感じられるのもリピートしたくなります。 ポイントカードもあるので、ちょっとお得な気がします。
N4888さん
京阪モール2階にあります。 京橋近辺にある本屋さんでは一番大きい本屋さんと思います。 本の種類も多くお客さんもたくさんいます。 通勤通学帰りにも利用できますので大変便利ですよ。
タカタカさん
ゆめタウン2階の端にある広々とした店舗です! 雑誌・文庫本などたくさんの商品が置いてあります。 平成27年11月現在は、まだ改装中ですが レイアウトも変わって新しくなるそうです☆ 改装中もスペースを区切って営業してあるので、 本を買うことはできますよ!
P8934さん
紀伊国屋書店が川越にあるのを知って行ってきました。広くて探している本の位置などよくわかって、すぐに行くことが出来ます。洋書から専門書まであやゆる本があるのでよく利用しています。近くにあって助かっています。
ヨツクンさん
売り場面積も広く、専門書などは久留米で一番の品揃えだと思います。今リニューアル改装中のようなのでリニューアル後もたのしみです。店頭になくても取り寄せしてもらえるのでよく問い合わせしてお世話になってます。
Diabroさん
夢彩都の4階フロアの約半分を占める広さがあります。 ここでは、他にはない書物や参考書がある為、近くの本屋に欲しい本がないときは、ここに探しに来ます。 こちらで欲しい本を探してると気になる本が沢山見つけてしまい買ってしまいます。
リョ〜さん
とにかく広く書籍も多いので、なんとなく入って眺めるならばともかく、お目当の本があるならば迷わず検索機を使うのがおすすめ。店内のどの書棚のどの位置にあるのか、すぐに分かり、結果を印刷もできるのでまた時間がある時にしよう、というのにもOK。ネット登録すれば全店舗の在庫まで確認できちゃうんです!
R9400さん
パンジョの4階にあり。 品揃え豊富で自宅から近いので何度か足を運んでおりますが。 探していた本がなかなか見つからず困っていたのですが、 従業員の方がこちら気付き声を掛けてくださり、 見つける事ができました。 とても愛想が良く、時間も掛からずすぐに持ってきてくださり。 その時も満面の笑みで持ってきてくださり、その方に頼んで良かったと思いました。
O0483さん
流山おおたかの森ショッピングセンター内にある本屋さんです。 大型の本屋さんなので、探している本もきっと見つかると思います。 駅から直結しているので近いですし、雨の日でも利用しやすいと思います。 また、店内はとてもきれいなので、気持ちよく本を探すことができます。
MSPさん
長年通ってきた本屋がこの横浜そごうの紀伊國屋書店。 横浜駅からのアクセスもよし、そごうの中にあるから、 他の買い物ついでに寄るのもよし。店内も広く品揃えもいいのでいつも使っている。
S2282さん
福岡市東区東浜にあるゆめタウン博多2Fにある本屋です。あらゆる書籍やCD・DVDがありますので間違いなくお探しの物がみつかるハズです!!店内のポップもわかりやすく参考にして良く本を購入しています♪
ruirui2さん
本の種類がとてもおおいです。規模も大きいし、ららぽーとに入っているのことで、買い物のついでに本屋によるという便利さもあります。専門書から楽しい本までたくさんあるので買わなくても歩いてて飽きないところがいいです。季節やイベントに合わせてブースがあるのもいいと思います。
V4476さん
本を探しているならばここでしょう。 品揃えが非常によく、少なくとも私が探していた本で、みつからなかった本はありません。ちなみに私は本好きです。 見ているだけでも楽しくなってきますよ。 是非一度、足を運んでみてはどうでしょう。
W4605さん
佐賀市のショッピングセンター、ゆめタウン2階に店舗があります。佐賀では、一番大きな本屋さんで、色々な本が揃っています。ゆったり本を読める椅子も店内にありくつろげます。探してる本がある時は、行ってみましょう。きっと見つかりますよ。
X7231さん
エアポートウオーク内にある、大型の書店です。店内も巨大なので、たくさんの書籍があるのはもちろんですが、コーナーごとにイベントや、フェアが数多くあって、長い時間楽しめる本屋さんですね。マンガも豊富ですよ。
おがちゃんさん
ここ、紀伊國屋書店新宿本店さんは東京単身赴任時代によく利用させて頂いていました。というのも、私は仕事に関係する法律関係の書籍をよく購入するのですが、一般的な本屋にはまず置かれておらず、以前だとネット・通販での購入がほとんどしたが、東京に住むからには、ここで本を見ながら購入しようと思っていたからです。それくらい、専門書が揃っていますし、もしも万一ですが、置いておられなかった場合、直ぐに取り寄せして下さいます。文句無く日本最大級の品揃えバツグンの書店さんです!!
いのちゃんさん
夢彩都の四階にある専門店でとにかく種類が豊富です。雑誌、大学とか使いそうな専門書、小説、資格取得の本など本を探すならまずはここに来ればいいと思います。お店にある端末で在庫があるか調べることもできるのは助かりますね。
Q3706さん
ゆめタウン2階北西端にあります。お店は明るく広々としており、沢山の書籍が並んでます。他の店には置いてないものでも、ここでは見つかります。 近くの書店で見つからなかったら、ここに来てみてください。でも、見つかる保証はできませんが…
グヒグヒさん
マンガ、小説、参考書、ホビー本など、なんでも揃っています。近所の本屋さんで無ければ、この紀伊国屋書店さんに来れば、ほとんどの本があるので、とても重宝しています。クレドビルの上には中華料理屋や、しゃぶしゃぶ屋さん等もあるので、食事をした帰りでも寄れます。
Y1512さん
かなりの品ぞろえと、広くてゆったりとした、フロアーです。一歩入ると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 最初、訪れたときはその量にびっくりしました。 おおたかの森scに行ったら、ちょっとの時間でも立ち寄ってます。
デッドエンドおやじさん
ゆめタウンの日用品売り場、それも台所用品売り場の隣にあります。 新生活準備の際には、台所用品を購入した後で料理本を数冊買いました。 入ってすぐの分かりやすい場所にあったのでお店に入るなり見てしまいましたよ!
Qちゃんさん
ゆめタウン佐賀内にあるので買い物がてらよく行きます。買い物をするとゆめポイントが貯まるのが良いです!店内は広々とし、ゆっくり試し読みができるようにもなってます。
ミルキーさん
浦和で本を買うときはここでしか買わなかった。 まだ結婚する前だったので小説から漫画まで幅広く買っていた。月30冊以上買っていたので置き場所確保が大変だった。 店内は横に長く探しやすいので探す時間短縮になりとても利用しやすいです。
snowさん
幼児の絵本や学習本の種類が多いです。4歳の息子はちえのドリル等が好きなので、よくこちらの書店で購入しています。幼児のコーナーには靴を脱いで本を読むスペースもあります。
J2172さん
博多駅のとなりにある交通センタ-ビル内にある紀伊國屋書店は5階、6階にありますが駅に隣接しているので会社帰りに寄れる点や、本の品揃えが凄くて注文しなくても大概のものは見つけることができます。 難しい資格の本などは他店には少なく、ここにくると参考書を選ぶことができるので納得のいく買い物ができます。
W6804さん
探している本は大体見つかると言っていいほど、大きな書店です。新宿に行って時間がある時は必ず寄ります。フロアーごとに書籍の種類が分類されているので、専門書を探しやすいですが、広いので気がつくと足が棒のようになっていたりします。
B0512さん
欲しい本があったので、新宿へ来たついでに紀伊国屋書店に行って探してきました。大きい書店だけあって、探していた本はすぐ見つかりました。洋書などもあって本を探すには、紀伊国屋書店に限ります。
マイケルさん
JR新宿駅東口にある大きな書店です。地下道で繋がっているので、雨の日傘をささずにアクセスできるのが嬉しいです。マンガから専門書までなんでもそろいます。店員さんも多いのにときにはレジで並ばないといけないくらい混み合います。
S5545さん
紀伊國屋書店流山おおたかの森店さんにはよく行きます。流山おおたかの森S・Cの2階にあります。本の種類がとにかく豊富で、しかも検索する機械が設置されているのでとても便利ですよ
O4458さん
愛知県内でも数える程のかなり大きい規模の書店だと思います。品揃えもかなり多く小説が好きな私は買う本を決めるのにかなり時間がかかりました。ほかにも家族旅行の計画をするにも観光地の紹介本もたくさんあってとても参考になりました。
M2651さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |