本屋[書店]
■札幌市豊平区/

ショッピング施設|

本屋

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のコーチャンフォー投稿口コミ一覧

施設検索/全国のコーチャンフォーに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿32件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

132件を表示 / 全32

こちらは、茨城県つくば市学園の森にある大型複合店です。つくばエクスプレス研究学園駅から約2キロ程のところにあり、駐車場は530台駐車することができます。店内は、書籍、文具、音楽・映像、カフェと、4つの巨大な売場をワンフロアで複合した全国最大級の店舗です。関東では2店舗目となるそうですよ。書籍コーナーには、50万から60万冊もの本が所狭しと陳列されています。書籍ランキングコーナーでは、コーチャンフォーグループの中の10店舗の売上データをもとに、毎週ランキングを作成しているそうです。また、より新しいデータにてコーナーを見ることができるように、先週の新刊の売れ筋も今週のランキングに反映されていて、常に新しい情報が見られるのは嬉しいですね。専門書コーナーでは、現在国内で流通しているほぼ全ての専門書を揃えているのだとか。著者別文庫コーナーでは、国内作家が出版している文庫本を全てひとつの棚に揃えていて、他の本屋さんのように出版元の棚へ行ったり来たりする面倒がないのがいいですね。また、作家ごとの通年フェアも開催しているそうですよ。小学生〜高校生向けの学習参考書も全国で流通するほぼ全てをラインナップしているそうです。文具コーナーでは、10万アイテムがワンフロアに揃っているそうです。中にはルームフレグランスコーナー、銀座鳩居堂コーナー、キャラクターコーナー、メンズバッグコーナー、高級筆記用具コーナー、システム手帳コーナー、和文具コーナーがあります。輸入文具、雑貨をはじめ銀座鳩居堂、銀座伊東屋など、一流ブランドの商品も大きな売り場に豊富にラインナップされていますよ。子供の小学校入学の準備の際には、品揃えが充実していて一式が揃いとても便利でした。鉛筆に名前入れのサービスもやっていましたよ。ミュージック・マルシェコーナーでは、大人の方も満足できる、大きなクラシックとジャズコーナーで、コアなファンの方でも納得の品揃えですよ。懐かしの歌謡曲、演歌も充実の品揃えです。ほぼ全てのCDを視聴でき、映像視聴もできる検索機が設置されています。そして、マルシェコーナーには、関東では入手しにくい、北海道の人気食品やお菓子から、全国各地のセレクト食品が豊富に揃っていて楽しいですよ。

p1984oさん

何か分からない事を調べたい時や、資格を取る時のテキストなど書籍の豊富な品揃えで今まで困った時にはほとんどの悩みを解決してくれる店です。 雑誌の品揃えから子供の教育に関係する教材、いろいろな趣味に関係する書籍、自己啓発などに役立つ新書、普通の本屋さんには置いていない専門的な書籍の品揃え、最新の人気小説など書籍コーナーだけでも気になる本を手にして見ていると1時間ぐらい過ぎていることがしばしばあります。 その他にも文房具の品揃えも豊富で、海外メーカーの万年筆やボールペンなどこちらのコーナーでも豊富な商品を見ているとあっと言う間に時間が過ぎています。 オフィスコーナーやビジネスカバンや小物も揃っているので、ビジネスマンにとってコーチャンフォーに行けばほとんど必要な物が揃っているお店です。 その他にも絵を描く為に必要な、キャンパス、絵の具、色鉛筆、マーカーなど絵を描く事がない私でも品揃えの豊富さと値段の高さに驚きながら見ることがあります。 家族皆んなで楽しめるお店なので是非一度行ってみてはいかがでしょうか。

アイスマンさん

コーチャンフォーつくば店さんは、つくば市内にある本や文房具を扱っているお店です。とても大きな店舗で、一階が駐車場になっています。中にはコーヒーショップもあります。

たかさん

約1年前にオープンした、文具と本の専門店、コーチャンフォーつくば店です。場所は、研究学園の中心地にあり、周辺にはイーアスつくば、コストコなどが並ぶ大変立地の良い場所にあります。本店は北海道で、こちらは、2店舗目のお店で国内最大級だそうです。1階部分が駐車場になっていて、エスカレーターまたは、エレベーターを上り、2階部分のフロアへ移動できます。非常に広大で、初めてお邪魔した時はあまりの広さにびっくりしました。フロアは、文具と本のエリアに分かれ、とくに本の種類は圧巻でした。ずっと探していた本を見つけることができました!子供達は、漫画の多さにテンションがあがり、非常に喜んでいました。他にも、フロア奥には北海道グルメが楽しめるマルシェや、成城石井商品が購入できたり、また、ドトールコーヒーショップも併設していますので、本を購入後の休憩にも最適ですね。なお営業時間は、AM9時からPM21時までとなり、年中無休で営業しています。

まつりさん

つくば警察署の隣りにあるコーチャンフォーつくば店。書店、CD・DVDショップ、文具店、食品、カフェ&レストランが入った複合施設です。出来たばかりの時は大混雑で行けませんでしたが、先日お邪魔しました。この本屋さんなら探し物は見つかるはず!おすすめです。

nにっちゃんさん

つくば市県道24号線沿いにある大きな本屋さんに初めて行ってみました。 本しか置いていないのかと思って行ってみましたが中に入るとドトールやCDショップ、北海道物産展等が開かれていました。 まずはお目当ての本を探すために探索開始。 関東最大級の広さというだけあって本当に広いです笑 いろいろ迷いつつお目当ての本をゲットした後、店内をうろうろし始めましたが様々な本が置いてあるのでいくらでも時間を潰せてしまいます。 この日は何も予定がない一日だったので実用書コーナーで色々な本を物色して少し休憩する為に店内のドトールへ。 ドトールで一息ついた後またいろいろな本を物色開始。 そしてまた疲れてきたら休憩、の無限ループに突入してしまいました。 最初はお目当ての本を購入してすぐに帰る予定でしたが気がつけば3時間以上の滞在時間に(笑) 本が好きな人だったら一日時間を潰すことも出来るくらいに居心地の良い本屋さんでした。 尚本だけでなく文房具等も充実しています。 まだ行ったことがない人は是非一度行ってみてください。

すとをさん

新川通り沿いにあるコーチャンフォーです。毎年子供たちにクリスマスの絵本をプレゼントするのですが、本の種類の取り扱いが多いので、こちらを利用させていただくことが多いです。季節ごとにイベントにちなんだ本をピックアップして並べてくれるので、お目当ての本以外にも、子供たちが気に入りそうな方を選べるのでとても助かっています。

Q9802さん

私の地元、網走市から北見市へ続く国道39号線沿いにドドン!とキレイで大きな建物が・・・。 見た目からきらびやかで素敵な外観、450台も停められる広大な駐車場が目印の2011年にオープンしたコーチャンフォー北見店です(*^_^*) 9:00から23:00まで営業していて、年中無休!そしてイベントなども開催されるのでいつもたくさんの人で賑わっています。 有名アーティストや有名アイドルが来ることもあるそうで、知り合いのファンは大喜びしてたような・・・(笑) 店内は漫画や雑誌、文庫本など様々な本が販売されている書籍コーナー、CDやDVD、レコードなどが販売されているミュージックコーナー、文房具や雑貨、最近はご当地のお菓子やドリンクなども置いてあるステーショナリーコーナーはもちろん! ライブ・イベントなどのチケットを予約、購入出来るプレイガイド! さらに店内にドトールコーヒーショップがあるんです(*´∀`*) 書籍コーナー、ミュージックコーナーが充実しているのはもちろんのこと、個人的に一番楽しいのがステーショナリーコーナー! 文房具、雑貨と言ってもさらに細分化されていてCROSSやMONTBLANC、PARKERなどの高級筆記具コーナーや知る人ぞ知る高級輸入文具コーナー、ロメオなどの高級ボールペンで有名な銀座伊東屋コーナーなど、大人がふらっと来ても十分に楽しめる品揃えがあるんですよね〜! もちろんお子様に大人気のキャラクターコーナーやオシャレな和小物コーナーやデザイン雑貨コーナーなどもあるので、家族で来ても楽しめること間違いなし! そして店内のドトールコーヒーショップでは安定のコーヒーはもちろん、サンドイッチやスイーツも楽しめて、喫煙者の私が一番嬉しい喫煙ブース、さらには喫煙席の用意もあるので愛煙家の方も時間を忘れてゆっくりくつろげますね(*^_^*) 購入した本を美味しいコーヒーを飲みながらゆったり読書できる素敵なお店です。 待ち合わせのつもりでいたら、友達と一緒にここで数時間過ごしちゃったこともあるぐらいです(笑)

納豆おじさんさん

コーチャンフォー北見店は店舗敷地も駐車場もかなり広いです。店内には雑誌、参考書、雑貨などなど色々とあり広々とした店内でゆっくり買い物ができます。コーヒーショップもあるので一休みもできます。

D8163さん

こちらは北見市内にある書店です。 コーチャンフォーは北海道の都市部にある書店メインの大型複合商業施設です。こちらの北見店は、書店、雑貨、DVD、喫茶スペース等様々なコーナーが一体になっていて、お店に行くこと自体が楽しい本屋さんです。 とにかく店舗が広く、本の品揃えが充実しているので、本を探す際によく立ち寄りました。

Z0501さん

自宅からも近く良く利用してます。とにかく本の種類も豊富で子供の文房具を1つ買いに行っただけなのに、いつも長い時間店内ですごしてしまいます。 文房具コーナーにはおしゃれな革製品やビジネスバックもありますし、レストランもあります。ほんとに飽きないお店です。

HHMTSさん

建築関係の専門書を見に『コーチャンフォー旭川店』行きました。建築土木系の専門書が、沢山ありました。目移りして、どれを買えばいいのか迷うくらいです。選択するのに時間がかかります。

U9420さん

品揃え豊富な書店。探していた本もこちらで見つかりました。本以外にも文房具はもちろん、雑貨小物やCD、DVDも取扱があります。こちらでちょっとしたプレゼントを探すことも出来ました。本が多ければお客さんの数も多い店舗ですが、レジの台数もかなり多いのであまり待たなくて済みます。広い駐車場があり便利なのですが、土日にはとても混雑するので平日の夜がおすすめです。

オニトンアさん

ミュンヘン大橋の澄川側に店舗があります。駐車場も自走式の二階建ての駐車場が完備されています。建築士の資格取得の為、参考書、過去の問題集等専門書を購入しました。息子も医学系の書籍を購入しており、欲しい本が見つかるお店です。お取り寄せも出来ますよ。

のぶさん

豊平川沿いにある近未来的なシルバー色の大きな本屋。休日はたくさんの人で賑わいますが、店舗が広いのでゆったりと商品を選べます。書籍、文房具、カバン、置物や小物等。キャラクター物も種類が豊富で見ているだけでも楽しめる。ミスタードーナツも併設され一休みもできます。駐車場は地下にもあり大変広く利用しやすい本屋です。

B5522さん

美しが丘にあるコーチャンフォーです。 本が好きな方、なかなか探しても見つからない本などある方は是非! 品揃えがすごく豊富で逆に探すのに一苦労するほど量が多いです。休日にゆっくり好きな本を見るのも楽しいです。

(´・ω・`)さん

とにかく本の数が半端でないです。専門書や洋書も数多く取り扱っています。本以外に文具、雑貨、CDも販売しています。余りの広さに探すのが大変です。レジが複数大あるので待たされることはありません。

E4462さん

市内に何店舗かある、大型ブックセンターです。あまりにも大きいので、パソコンで検索をし、探している本のエリアを探します。最新式のブックセンターと言えるでしょう。また文房具も揃えており、ちょっと高級感のある文具もう取り揃えております。

イケカズさん

北海道の釧路で誕生した大型書店です。マイナーな資格の参考書を購入するときは助けられました。他店では扱い自体がなかったので数種類用意されていて驚いたのを覚えています。 書籍コーナーには何箇所かイスが設けられているのでチラ読みが可能です。単行本などの冒頭部分を読み購入するか検討できそうですね。

ポニョポニョさん

北海道各地にある大型書店です。釧路発祥です。昨年、東京郊外にも進出しました。ミスタードーナツが併設されており、本を買ったらドーナツの割引券がもらえます。文房具、おしゃれな雑貨も充実しています。

G8360さん

ここにはFMくしろとゆうラジオの発信場所でもあります。書籍はもちろんゲームやCDもあり、ミスドもありますので学生さんらで賑わう場所でもあります。また遊びに行きたいなぁ

ピロリさん

近隣の書店のなかでは一番広く、品揃えもしっかりと揃っています。文具、雑貨もあり、ミスドも入っているため休憩もできます。 無い本は取り寄せもできますので、コアな本はここで手に入るかと思います。

おもちさん

郊外の大型書店としてはなかなかのものだとおもいます。書籍、音楽、文房具と多岐にわたる品揃えで大抵のものは手にはいるのではないでしょうか。立寄ってみるだけでも楽しいとおもいますよ。

かきのりさん

大型書店です。本の他に、CDショップもあり、雑貨・文具もかなり豊富に取り揃えられています。深夜0時までやっていますので、お仕事が遅くまでの方にも便利!ミスドが併設しています。

D5687さん

文具、CD、本。品揃え豊富です! 24時迄やっているので、仕事おわりでも行けます。 とにかく、好きで何時間でも居れちゃいます。 買った本は、ミスタードーナッツが併設されてるので、そこで読んだり、とにかくオススメです!

m0304さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画