
平岸地区の豊平よりの平岸通に『文教堂書店平岸店』があります。広い駐車場が完備され、駐輪場もあります。店内は思ったより広くて、書店・文房具コーナーとプラモデルコーナーに分かれていて、見るだけでも楽しい商品構成になっています。
ご希望の本屋[書店]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
本屋
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
平岸地区の豊平よりの平岸通に『文教堂書店平岸店』があります。広い駐車場が完備され、駐輪場もあります。店内は思ったより広くて、書店・文房具コーナーとプラモデルコーナーに分かれていて、見るだけでも楽しい商品構成になっています。
毎年、年末になると『文教堂書店平岸店』に手帳を買いに来ます。ここには、お気に入りの手帳があるので、楽しみにして来ます。また、文房具も充実しているので、見ているだけでも、楽しいですね。
平岸街道沿で北海学園グループから近くにお店があります。学生の利用が多く専門書、問題集、参考書等の品揃えが豊富です。私も建築士の資格取得に向け問題集、法令集を購入しました。文具品の品揃えも豊富ですよ。
地下鉄南北線に沿っている平岸街道沿いの文房具チェーン店です。近郊には私立高校、大学もあり学生の需要が多い店舗として、このチェーン店の中でも初期からある老舗文房具店です。
平岸街道沿いにあり、地下鉄東豊線学園前から徒歩10分程の場所にあります。本、文房具の他にプラモデルの取扱いがあり、男性にはとても魅力的です!!楽しめますよ〜!駐車場も広くあるので、車でもいきやすいです。
平岸街道を走っているとかなり目立つ看板の本屋さんです。 店名に書店と付いていますが、店内の本があるスペースは3分の1程で、一番多いのがプラモデルです。最近では作ることはありませんが、好きだった頃であればきっと通っていたと思います。プラモデル好きな方はぜひ!
こちらのお店は、書籍、文房具の品揃えもさることながら、ホビーの品揃えもかなり充実しております。子供の頃、夢中でプラモデルを作っていた自分を思い出してしまいますね。
プラモデル屋さんが併設されているので、昔通っていたプラモデル屋さんと本屋さんが合体したようなお店です。車のプラモデルを久しぶりに買いたいです。本屋さんは、文房具が充実しております
こちらの書店ですが、私の家からはちょっと遠いのですが、書籍以外に私の大好きな鉄道模型も扱っており、お気に入りの書店です。他にも様々な模型を扱っており、本を買いに行ったついでに模型を眺める楽しみも出来ます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |