北陸地方のおすすめ本屋[書店]一覧/ホームメイト

本屋[書店]

北陸地方 のおすすめ本屋[書店](1~30店舗/156店舗)

北陸地方にあるおすすめ本屋[書店]の店舗を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、北陸地方にあるおすすめ本屋[書店]の店舗所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとおすすめ本屋[書店]の店舗詳細情報や、周辺情報を確認することができます。おすすめ本屋[書店]の店舗一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたのお店をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北陸地方の本屋
156店舗
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ブック宮丸金沢南店

    投稿ユーザーからの口コミ
    金沢市八日市にある「ブック宮丸金沢南店」さんです。駐車場も広く車でのアクセスは大変便利です。店内通路も広くお目当ての書籍選びもゆっくりできます。文具もありますのでよく利用させて頂いてます。
    営業時間 営業日
    10時24時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金沢ビーンズ明文堂書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県金沢駅前(駅西)の大きな50メートル道路を車で海がわに向かって真っ直ぐ一直線に進んで10ふん歩道すると右側に風変わりな大きな豆(ビーンズ)の形をした建物が目を惹きます。 その名も金沢ビーンズ明文堂書店。 (明文堂書店金沢県庁前本店) 駐車スペースも広くて約300台(8カ所)の 駐車場があります。 入館してみると広いフロアに たくさんの雑誌、書籍などが目には飛び込んできます。 館内は地上3階建てとなっており 各フロアーにはにじいろのパネルで わかりやすく種類分けされております。 日本最大級の専門書籍店です。 エレベーターが設けられているため ご年配の方やお身体の不自由な方 小さなお子さまを連れたママさんなど どなたにでも安心してしてご利用いただける 館内となっております。 1Fには文芸書・話題の本・女性向けの雑誌や趣味実用書。そして地図や雑貨・万年筆などの高級な文具にDVD販売のコーナーがあります。 椅子も各フロアーに多数 設けられており購入前でも椅子に腰掛けて ゆっくり閲覧する事ができます。 また1Fの奥にはターリーズコーヒーが テナントとして併設されており 歩き疲れたり、ひと休みされたい時、購入された本を読みたいときには ピッタリの場所です。 2Fには各種専門書コーナーの他文庫やノベルス・新書のコーナーが設けられており お目当ての商品が見つからない場合や 困った時などはインフォメーションもあり 安心です。 3Fには大人から子供まで楽しめる絵本館と子ども美術館、読み聞かせのスペースに イベントホールが備わっております。 また、その他、小学生、中学生、高校生の各年代に合わせた参考書やコミック館があります。 金沢ビーンズ明文堂書店 (明文堂書店金沢県庁前本店) 住所: 石川県金沢市鞍月5丁目158 TEL 0762394400 営業時間   1F 7:00〜22:00 2F 9:00〜22:00 3F 9:00〜22:00 お取扱いアイテム 本・文具・高級万年筆・セルDVD・ コピーサービス
    営業時間 営業日
    9時24時
    • 周辺の生活施設

    ひしだい書店国高店

    投稿ユーザーからの口コミ
    越前市村国にあるお店です。参考書を買いによく行きます。店主の方も親切で好感が持てました。品揃えも豊富で見やすいです。周辺はショッピンセンターやドラッグストアなど多くあり立地も非常によいです。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    上野書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    上野書店は穴水駅から徒歩7分ほどの場所にある個人書店です。 書店の人が気さくであり、初めて穴水駅に来たことを話したら非常に楽しくおしゃべりができました。 今までは車で直接実家に向かっていましたが、遠回りになっても電車を使い寄り道をすることで生まれる出会いも旅の醍醐味だなと改めて思いました。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    コメリ書房穴水店

    投稿ユーザーからの口コミ
    コメリ書房穴水店は穴水町における大型書店の一つです。 普通の個人書店では積極的に取り扱って貰えない専門書もあります。 また、ラノベやアニメキャラのグッズも充実しており嬉しかったです。
    • 周辺の生活施設

    舟木書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    舟木書店は、富山短期大学や附属高校の近くに有り、学生が多く利用するお店です。 売り場は、それほど大きくは有りませんが、参考書などが充実したお店です。 駐車場も十分に有りますので、利用しやすくなっています。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    供田書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    観光地ひがし茶屋街の入口の向かい側にある小さな本屋さんです。数年前に外観を観光地に合う様の工事をされました。子供の頃からある本屋さんで、大きな本屋が出来る中、なくならずに頑張って今日も営業されている事をとても嬉しく思っています。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金澤文苑堂鳴和店

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前仕事場が近くだった頃、何度か利用しました。街中に有るので歩いて立ち寄ることが多かった記憶と、文具等の品揃えだ抜群だった事を覚えています。学校も近くにあり、夕方過ぎには、学生服を着た子供達の姿をよく見かける繁盛店です。
    営業時間 営業日
    10時26時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山口書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    旧国道8号線沿いにある本屋です。昨今多くの大手の本屋がある中、個人で経営の本屋は少なくなりました。個人経営とはいえ置いてある本は大手と何も変わりません。何度か行きましたが地元密着の本屋だと感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    明文堂書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    店内が広いのでぱっと見は探すの大変そうだなと思いましたが、ちゃんと区切られていて分かりやすかったです。文房具の種類には驚きました。ボールペンを良いのを買えてよかったです。
    営業時間 営業日
    9時26時
    • 周辺の生活施設

    河田書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県黒部市宇奈月温泉街にあります『河田書店』です。敷地内には駐車場がありません。観光本から雑誌など様々なジャンルの本がありました。駐車場はないのですが、富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」から徒歩2分の所にあります。周囲は温泉旅館があります。
    営業時間 営業日
    9時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葡萄屋書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    葡萄屋書店は高岡市下関町1丁目にある書店です。高岡駅北口を出て右手側に進むとお店が見えます。地域の昔ながらの書店です。書籍の他にも文房具なども多く取り扱っています。
    営業時間 営業日
    10時22時
    • 周辺の生活施設

    干田書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    私が小さい頃からある本屋さんです。本町商店街にあり今でも親しみやすいお店です。特に高齢女性向けの雑誌が充実しており定期的に注文している方が多いと思います。社長さんも親切で信頼できます。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    エビヤ書店バイパス店

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の実家にある本屋さんです。実家で一番大きなサンプラザというショッピングモールの近くにある本屋さんです。先日も実家に帰った時に立ち寄りましたが、高校生が多く、懐かしかったです。資格の参考書が色々あり品揃えも良かったです。
    営業時間 営業日
    10時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ブックスアピア

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市稲荷元町のアピアショッピングセンターの中にあるブックスアピアさんに先日行き本を購入しました。ここの本屋さんは商品を多く取り扱っておりお客様が多く利用されています。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    SuperKaBoSプラスGEO鯖江店

    投稿ユーザーからの口コミ
    トレーディングカードゲームの予約などで毎回立ち寄ってます。 最近は、前よりも落ち着いてきた印象ですが、一時期は『予約争奪戦』みたいになっちゃってて並ぶのも嫌になるくらいの状態でした。笑 今では流通が正常になってきてるのか、そういう事も減ってきた気がします。 僕は主に『遊戯王OCG』関連の商品が欲しくて予約しにいったりしてましたが、ここは他にも『ポケモンカードゲーム』や『ONE PIECEカードゲーム』なども扱っていたはずなので、ユーザーは覗いてみるといいんじゃ無いでしょうか? ちなみに、遊戯王関連の予約は毎年12月と2月がエグい事になります。 この月は、所謂『限定商品』が発売されるからです。この時ばかりは、予約も速攻で終了する事があるのでマジで注意が必要です。 『ポケモンカードゲーム』や『ONE PIECEカードゲーム』にも同様に限定商品が発売される時期があるはずなので、そう言った商品の予約に望む場合は、常にSNSやインターネットの情報にアンテナを張ってタイミングを逃さないようにした方が良いです。 特に、これからのクリスマスシーズンはお子様のいる家庭は、急に『これをサンタさんに・・・』みたいな事もあるでしょう。それが、このようなカードゲーム関連の商品だと当時買うのはかなり困難だと思うので、それこそ子供の趣味を把握して『最悪、いらないってなっても予約だけはしておこう!』みたいな感覚で動いた方がいいかもしれませんね。 なんか、カードゲームの予約のレビューになっちゃいましたね・・・笑 GEO鯖江さんは、カードゲームだけじゃなくて、テレビゲームはもちろんレンタルも充実しています。 人気のゲーム機も、新品中古関わらず在庫が豊富にあるイメージで値段も安く感じます。 実際、僕も最近switch本体とポケモン買いましたけど、予算よりかなり安く買えました! 世の中、カードゲームしてる人ばかりじゃ無いでさからね。笑 色んな趣味の方が楽しめるGEO鯖江店なんで、是非遊びに行ってみてください。
    営業時間 営業日
    9時30分24時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    じっぷじっぷ文京店

    投稿ユーザーからの口コミ
    初老のご夫婦で経営されているこじんまりとした本屋さんです。とてもフレンドリーでなんか落ち着けるスペースが大好きです。中学校、高校、大学が近くにある為学生さんの姿をよく見かけます。又、遊びに行かせてもらいます。
    営業時間 営業日
    10時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    フナキ書店アルプラザ小杉店

    投稿ユーザーからの口コミ
    射水市小杉駅横のアルプラザの2階にある本屋さんです。中央エレベーターで上がったところにあります。きれいに並べられていて選びやすいと思います。おすすめ本なども紹介されていて参考にしてます。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    きくざわ書店アル・プラザ鹿島店

    投稿ユーザーからの口コミ
    きくざわ書店アルプラザ鹿島は、一階の食料品売り場の横にあります。トイレからも近い為、待ち合わせにも最適です。絵本の種類も結構あり、子供たちも喜んで時間を費やしてくれます。
    営業時間 営業日
    10時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    文盛堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井市の南部エリア、福井市運動公園の直ぐ近くに位置されている文具や事務機器を扱われているお店です。地元の文具店として、私の子供たちは学校帰りなどに、よく利用させていただていました。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    山谷書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    黒部市牧野地区にある山谷書店さん。幹線道路8号線を魚津から黒部方面へ向かい、左手にマクドナルドが見える前沢交差点を左に曲がり、しばらく直進した後右手に見えます。9時から22時まで開店しています。ご夫婦で経営されており、品揃えも豊富で地域住民から親しまれている書店です。
    営業時間 営業日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    チルクリ

    投稿ユーザーからの口コミ
    たしか以前はビルの1階だったような気がするのですが、今はすぐ近くの綺麗な店舗に変わってました。 絵本のお店のようです。 大人でもなんとなく入りたくなるようなお店です。 お子様と一緒に行ってみてはいかがでしょうか。
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    古書好文堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井駅前にある大きな古本屋さんです。漫画の蔵書が多いのが特徴です。全巻揃えて売っているので、大人買しやすいです。かなり古いものも揃っているので、懐かしい時間も過ごせます。楽しい本屋さんです。
    営業時間 営業日
    10時30分21時
    • 周辺の生活施設

    五井八書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    ショッピングセンターレピア内にある書店です。このあたりでは一番大きな書店です。ショッピングセンターで買い物をしたついでに、いつも寄ってます。取り寄せの対応も親切にしてくれました。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金沢百番街うつのみや

    投稿ユーザーからの口コミ
    金沢駅構内にある商業施設で、駅の左側があんと・右側がRintoで、Rintの1階にあります。百番街は、金沢を満喫出来る場所なので、是非立ち寄って欲しい場所です。金沢駅の玄関口で、本や文具をお求めの方は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山田書店芝原館

    投稿ユーザーからの口コミ
    越前市の芝原町にあるお店です。かなり前から度々通っていますが雑誌も小説も豊富にあり見やすく並べてあるのが買いやすいです。店主の方も親切で好感が持てます。駐車場も広いので大変便利です。周辺にはドラッグストアやスーパーがあり買い物ついでに気軽に立ち寄れる場所です。
    営業時間 営業日
    9時22時10分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    海光堂書店松原店

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県敦賀市平和町にあります海光堂書店松原店です。 呉竹町バス停から 徒歩8分ほどのところにお店を構えています。地元の方は基本的には徒歩か自転車を利用して訪れることが多いです。ちなみに駐車場はありません。 この本屋の特徴はどちらかと言えば小ぢんまりとした店舗なのですが、漫画コミックスが豊富に置いてあります。そのような特徴と松陵中学校、敦賀高校と二つの学校と近いため学生の利用がとても多いです。
    営業時間 営業日
    9時30分22時
    • 周辺の生活施設

    安田書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    射水市にある安田書店は自分が生まれるからある本屋さんです。昔からあるため特に地域の方が多く利用され賑わっています。特に昔の方を多く扱っているお店なので懐かしい本を探されている方は是非行ってみてください。
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設

    常田書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    常田書店は古本も扱っている書店です。 若狭高浜駅からもそんなに遠くはないですが、駐車場も完備していますのでお車でも大丈夫です。 泊まっていた民宿から本を買いに車を走らせ、一番最初に発見したこちらの本屋さんに立ち寄りました。 店内にはいると本がキレイに書棚に整理されていて手に取りやすく、種類も豊富に取り揃えています。 以前買い損ねていた旧巻の本を発見! お目当ても本も購入できて大満足です。 皆様も一度『常田書店』へ行ってみてくださいね! お目当ての本がきっと見つかりますよ!!
    • 周辺の生活施設

    山田書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    山田書店は武生第二中学校や武生商工高校、そしてたんぽぽ保育園の近くにある昔ながらの書店です。 この書店はそこまで大きいお店ではないのですが、私も小さい頃からよく利用していて武生の本屋を挙げるなら真っ先に名前が出てくるほどのお店です。理由はいくつかあります。 その一つが品揃えです。ここでは本類だけでなく、駄菓子や文具、カードゲームのパックなど特に子供が喜びそうなものが多く揃っており、例えば学校で次の日習字道具が必要だけど不備がある!という時でも帰り道にここに寄れば確実に間に合いますし最悪登校中に買っていくことだってできるのです。それだけでなく、駄菓子も売っているためよく学生が遊ぶ際の集合場所にもされていたりします。ちなみに、書店の入り口には飲み物やアイスの自動販売機も設置されているため、本当に至れり尽くせりだと私は思います。充実具合ではそこらの大型書店に負けていないでしょう。 また、その小ささと”昔ながら”というところにも山田書店の良いポイントがあると私は思います。というのも、この書店は前述したとおりそこまでの規模もなく、改装なども特にされていない為あまり目立つお店ではないのですが、その分店員さんとの距離も近く、気さくに話しかけてくれたり、知り合いも多かったり、こういったお店特有のあたたかさがあるのです。それだけでなく、都会では即完売であろう本でも意外と発売から時間が空いていたとしてもここでなら手に入ったりとまさに穴場…と呼べる書店でしょう。 最後にこの書店を、遊ぶ際の集合場所にする学生は多いと言いましたが、山田書店から徒歩で行ける近くにある学校以外の場所をご紹介しようと思います。 一つ目はファミリーマートです。ここは比較的最近建てられたのですが、なんと山田書店の目の前にあります。とても便利です。その他にも、ワイプラザグルメ館や紫式部公園、旧国道八号線沿いに出ればシピィやカラオケなどもあります。是非近くを通った際は山田書店を覗いてみてください!
    営業時間 営業日
    9時22時10分

■地方・地域のおすすめ本屋[書店]検索

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画