兵庫県 のおすすめ本屋[書店](31~60店舗/155店舗)
兵庫県にあるおすすめ本屋[書店]の店舗を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、兵庫県にあるおすすめ本屋[書店]の店舗所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとおすすめ本屋[書店]の店舗詳細情報や、周辺情報を確認することができます。おすすめ本屋[書店]の店舗一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 兵庫県の本屋
- 155店舗
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大西書店の紹介です。 場所は、JR新井駅から徒歩1分のところにあります。新井駅のロータリーと隣接しているので、とても便利ですよ。 コミック本、ファッション小物、お菓子と多種多様な本を置いている町の本屋さんで、店主さんの接客も良かったです。 写真もアップしておりますので是非行ってみて下さいね。
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人気のコロッケや但馬牛のふんだんに使用した豚まんの店の横にある本屋さんになります。隣の人気店舗にはイートインスペースもあり、店員さんの愛想も良いため本をこちらで購入して読まれている方も居るようですね。大型店舗でもないので時短で買い物ができることと、コンパクトなお店なので店内を探しまわることもなく、探している本はすぐに見つかります。集客をしなくても城崎観光で来られている方も大きくいますし、ホテルや旅館が混在しているので宿泊者の拠り所とも言えるかもしれません。店舗は角地で、横に路地裏スペースがあり人目を避けて通れることから、人混みがあまり好きではない方も気兼ねなく立ち寄れるお店。私はお盆休みではじめて立ち寄ってみましたが、店員さんは奥におられるので声をかけてみてください。ちょうど店頭からだと、無人なのかなと思いますが、しっかり店員さんは居られるので探している本など聞いてみれます。個人商店でされているだけあって、戦後の老舗感がでておりました。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
文学館伊丹ターミナル店
所在地: 〒664-0858 兵庫県伊丹市西台1-1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文学館伊丹ターミナル店は阪急伊丹駅内にある本屋さんです。様々なジャンルのほんはもちろんのこと、文具や玩具などの商品も数多く取り揃えられています。阪急伊丹駅直結の伊丹駅ビル内にあるため、通勤や通学の途中に気軽に立ち寄ることができます。休日はもちろんのこと、平日も夕方から夜にかけてたくさんのお客さんが訪れています。
-
ほるぷ絵本館わくわく創造アトリエ
所在地: 〒675-1231 兵庫県加古川市平荘町養老364-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは加古川の川沿いを北へ進み、池尻橋西詰交差点をさらに北へ行った場所にあります。1歳から通える幼児教室です。絵や工作、簡単な料理等幼稚園に入学する前に基礎的な教養と発想力を養える学び舎です。体験入学もできるため私の廻りで人気があります。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
ブックセンターすばる
所在地: 〒677-0044 兵庫県西脇市上野185-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔から日本のヘソ西脇市にある好立地から、TSUTAYAの姉妹店になります。最近市役所も新しく新築したことからより人気店で、私普段では大型ショッピングセンターや駅地下などでフラッと立ち寄る際には読書をするぐらいでしたが、自宅から一番の近さなので暇つぶしに寄ってみたところ、集めているアニメの、単行本の最新話など、意外と流行りを抑えているだけあって、長らく営業をされている老舗感とは別に、今でも20代や30代でも立ち寄りやすい品揃えだと個人的に感じております。買い物ついでや、銀行口座に記帳をするときにふらっと立ち寄りますが、いつも空いているので助かっています。なにをするか迷ったときはブックセンターすばるに赴いて、生活の智慧である本を読むことを習慣にしています。以前、読書量について書かれている本を見つけて読んだことがありますが日本人はかぎり無く読書量が少ない。そのうえで読書量の差が年収の差とも、言えそうなので、すばる店で本の選択を行い、いろんな本を買っていき、自己成長に繋がるように意味のある読書ライフにしたい。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
芦屋宝盛館
所在地: 〒659-0065 兵庫県芦屋市公光町11-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神芦屋駅の近くの建物の1階にある老舗の書店です。店内は通路が広めで、本に見出しが付いているので、本を探しやすいです。いろんな分野の本が並んでいて、売れ筋の本や雑誌は品揃えが良いです。教科書も取り扱っています。宝盛館は神戸にも店舗があり、以前は甲東園の駅前にも店舗がありました。また、こちらの芦屋宝盛館は有名な作家の本にも登場するので、地元ではよく知られています。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
三好商店書籍部
所在地: 〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町2丁目15-18
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神御影駅からまっすぐ南へ1分もない角地にあります。名前からして書店かと思ってましたが、それは見た目は酒屋でした。店内に入って初めて書店という事にも何となくうなずける程度に本が置いてありました。とりあえず生中と当てを注文しました。オススメの鯖の味噌焼きと揚げ玉豆腐を頼みましたが絶品!今まで来た事なかったことを後悔する位のクオリティでした。安いのに美味しい。これがサラリーマンの永遠の課題ではないでしょうか。社長の人柄も素晴らしいし、お客さんもフレンドリーでとても居心地が良かったです。また来たいと思いました。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本