長野県のおすすめ本屋[書店]一覧/ホームメイト

本屋[書店]

長野県 のおすすめ本屋[書店](1~30店舗/99店舗)

長野県にあるおすすめ本屋[書店]の店舗を一覧でご紹介します。「マーケットピア」では、長野県にあるおすすめ本屋[書店]の店舗所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとおすすめ本屋[書店]の店舗詳細情報や、周辺情報を確認することができます。おすすめ本屋[書店]の店舗一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたのお店をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長野県の本屋
99店舗
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    興文堂平田店

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本市平田東の平田駅から徒歩3分ほどの場所に「興文堂平田店」はあります。店内にはカフェもあるので買い物と一緒に休憩ができるのもオススメです。近くにショッピングモールもあるのでお買い物できます。
    営業時間 営業日
    10時21時
    • 周辺の生活施設

    笠原書店本店

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡谷市塚間町2丁目のライフガーデン岡谷に隣接している場所に「笠原書店本店」はあります。ここでは休日になると色々な催しを企画していたり、移動販売車なども来ていて、行くのが楽しみになります。
    営業時間 営業日
    8時30分21時
    • 周辺の生活施設

    長野西沢書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野西沢書店さんは善光寺通りに有ります。店構えもとても歴史を感じます。長野県官報販売所でも有り、教科書取り扱い店です。 古地図も有りますし 地元に密着している感じがよく分かります。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    グリーンブックスタカギ

    投稿ユーザーからの口コミ
    東御市役所からほど近く、国道18号線沿いにある書店です。店名の通り、グリーンを基調としたオシャレな外観で、最初は花屋さんかと思いました。 長野県をドライブしていた途中、アナログな私はナビだけで不安になり、地図を探しに利用しました。 広々とした店内は、キレイに陳列されていて、どこに何があるかわかりやすかったですよ。
    営業時間 営業日
    9時15分19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    慶林堂書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは、松本駅から徒歩6分程で着く本屋さんです。 こちらの本屋さんはとても種類が豊富にありますが、見たことのない本も沢山置いてあるので、凄く興味が湧く本屋さんです。ぜひ行ってみて下さい。
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設

    BOOKS&CAFEニシザワいなっせ店

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊那市駅から徒歩2分ほどのところにあります。カフェも併設されているので、 ゆっくりと過ごせます。 高校が近くにあるので夕方には学生も多くみられます。 子供向けの本から専門書まで幅広い品揃えです。
    営業時間 営業日
    10時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高美書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回ご紹介するのは、「高見書店」でず。 以前は今のお店より東側にある「本町通り」に面していた事を覚えています。 中に入ると本の品揃えはどこにも負けないくらいの 品揃えがあります。 新しい立地は、松本PARCOのはすむかいに位置していて、 「若者の街」に上手に溶け込んだ新しい書店です。 お店の雰囲気も落ち着いていて、じっくり本を選ぶには申し分のない環境だと思います。
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    タカノ書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回ご紹介するのは、昔からこちらに店を構えている 「タカノ書店」さんです。 松本駅前の大道理を北の向かい、 最初のあるスクランブル交差点の一角にあるのがこちらの書店です。本当に歩行者の往来の多い交差点の一角にあるので学校帰りの高校生、特に深志高校と蟻ケ先高校の学生さんをよく見かけます。 書店内部も様々な種類の本でごった返していて、一日中書店に居ても飽きることの無い書店です。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    興文堂アイシティ店

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本市郊外に有るショッピングセンター「アイシティ21」の2階、一画に「興文堂アイシティ店」が有ります。書籍も多く、文房具から事務用品まで品揃えが豊富なのでプレゼントなどを探すにもとっても便利なお店です。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西澤書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの西澤書店さんは、長野市にある書店屋さんになります。西澤書店さんでは、長野市内にある学校の教科書販売をしておりますので、学生さんの利用が多いです。参考書なども豊富に取り扱っておりますので、嬉しいですね!
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ブックスダイマル

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本市の村井駅の近くにある書店です。駅を出て東に真っ直ぐ行くと左側にあります。周辺に学校があるためか学生さんが多いようです。村井駅を頻繁に利用する人には便利かもしれません。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ちいさいおうち

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちら松本市沢村にありますかわいらしいネーミングの本屋さんです。おそらくこの辺はもちろん、県内でもこれほどの種類の絵本が取り揃えてあるお店はないんじゃないかというくらい、絵本の品揃えは充実してます。
    営業時間 営業日
    10時18時30分
    • 周辺の生活施設

    やま路書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    木曽福島の宿場町の中の一角にある本屋さんです。 所狭しと大量の雑誌が並べられていました。旅館が建ち並ぶ通り沿いに面していて徒歩1分くらいなので、宿泊客の人でも利用しやすいのが嬉しいですね。 緑色の店舗看板が目印です。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    しなの書房

    投稿ユーザーからの口コミ
    黒姫駅から、徒歩で1分程度にある昭和の雰囲気のある本屋さんです。店内には雑誌、文庫本、漫画が販売されています。黒姫観光の際に、こちらのお店でエンデのモモという本を購入しました。今では数少なくなった貴重な駅前の本屋さんなので、今後も末永く存続することを願っております。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アガタ書房

    投稿ユーザーからの口コミ
    お城の近くにある本屋さんです。 珍しい本も沢山あり、見ているだけで楽しいです。 ずっと探していた本が見つかるかもしれません、気軽に店員さんに聞いてみてください、優しく対応してくれますよ
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北長野書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市の北長野駅前にある本屋さんです。 趣味に関係する雑誌や参考書を読む買いに良く訪れます。 文具などもありますので、学生さんなどでいつも混んでいる人気のお店です。 駐車場も広くて個人的にオススメのお店です。
    営業時間 営業日
    9時30分22時
    • 周辺の生活施設

    笠原書店レイクウォーク店

    投稿ユーザーからの口コミ
    レイクウォーク岡谷内にある書店。 本だけでなく、文具や手帳など取り扱っています。 また、DVDの販売も行っていて、まとめ売りや格安商品もあったため、掘り出し物も見つかるかも知れません。
    • 周辺の生活施設

    北島書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    善光寺に旅行した際に立ち寄りました。古い外観と書店のミスマッチが気になって入って驚きました。新刊書と古書が一緒に売られていました。古書はかなりのマニアが興味を持ちそうな本が多く、善光寺の歴史や長野の歴史に関する本が多かったですね。古書に興味のある方は是非お越しくださいね。
    営業時間 営業日
    9時30分22時
    • 周辺の生活施設

    豊かな命聖書書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道19号線沿い田沢に店舗がある。看板が大きく目立つのですぐわかる。クリスチャンの情報誌がたくさん置いてあります。2階には聖書図書室がある。駐車場もあるから車で来店できるよ。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    上田駅の直ぐ近くに「清水書店」さんがある。上田駅前と言っても過言でない場所なので分かり易い。ここは昔から営業を続けている本屋さんで、入り口には雑誌や漫画本、奥は参考書と言う配置は昔から変わっていない。お店の方も対応が良いのは変わらなくとてもありがたい。欲しい本もここなら見つけられるし、新幹線に乗る前に立ち寄って雑誌を買って出掛けるのだが、とても便利な場所にある本屋さんです。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    カルチャーショップささき

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔より気さくな夫婦が営んでいる本屋さんです。店内にはちょっとしたお菓子や文房具なども販売しているので、小さな頃は、父親と一緒にこの本屋さんに行くとお菓子を買ってもらえるので楽しみでした。 それほど大きな本屋さんではありませんが、本の種類は豊富で、取り扱っていない本はご主人に頼むとすぐに注文してくれるので助かります。いつまでもあって欲しい本屋さんです。
    営業時間 営業日
    8時22時
    • 周辺の生活施設

    草思堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前、高遠へ行った時、寄らせていただいた書店です。 高遠城付近は駐車できるスペースが少ないうえ、道路が入り組んでいるため、この書店があったのは大変ありがたかったです。店内で、高遠近辺の地図を確認させていただきました。 もちろん本だけでなく文房具も充実してましたよ。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    すぐじ書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市の篠ノ井駅から篠ノ井厚生連病院方面に向かいしばらく進むと左側にある本屋さんです。決して大きな店舗ではありませんが駅周辺では唯一の本屋さんでもあり仕事帰りの方が立ち寄っています。店舗北側に数台の駐車スペースがあります。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西澤書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    この本屋さんは、昔からある老舗で、メデイアポート西澤といいます。野沢のNTTの近くにあり野沢北高校、野沢南高校の学生さんがよく立ち寄る程、教科書等も沢山置いてあります。
    営業時間 営業日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    山崎書店市役所前店

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市役所の道向かいにお店があります。昔懐かしのお宝本が多数あって見ているだけで飽きません。戦後、直ぐに発刊された医学書まであってビックリでした。是非、お立ち寄り下さい。
    営業時間 営業日
    11時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小桝屋書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供の頃よく面倒をみていただきました。マンガ本買ったり週刊誌を家に配達していただいたり、子供の頃に比べると歩道を拡げる為店舗は縮小されていますが今も大事な近所の本屋さんになっています。
    営業時間 営業日
    9時20時
    • 周辺の生活施設

    中島書店高原通り店

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩尻市の高出、消防署などが近くにある道沿いにあります。駐車場が広く便利です。店員さんが親切な対応をしてくれます。コミックのカバーも丁寧にしてくれます。 新刊の品揃えが良いため頻繁に利用しています。
    営業時間 営業日
    9時23時
    • 周辺の生活施設

    明倫堂書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、付属中学校の近くにあります。 昔からある書店になります。 昔から種類が豊富で、とても便利なお店です。 店主さんの人柄もとてもよく、 また行きたいなと感じる書店でした。 ぜひ行ってみてください。
    営業時間 営業日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    降旗書店

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元の人がよく知っている本屋です。 本屋ですが、タバコも数多く売っていて本屋とタバコ屋さんが混ざった昔ながらの不思議なお店です。特に駐車場もなく店内もそこまで広くはないので、近隣に住んでいる地元の方が訪れやすいお店です。
    営業時間 営業日
    10時20時
    • 周辺の生活施設

    ブックス栗田

    投稿ユーザーからの口コミ
    ブックス栗田は、地域に根ざした本屋として、多くの読者に親しまれています。店舗は落ち着いた雰囲気で、訪れるとすぐに心地よい空間が広がります。店内は広々としており、書籍が整然と並べられているため、自分の興味に合った本を見つけやすいのが特徴です。 まず、品揃えについてですが、特に幅広いジャンルの書籍が取り揃えられており、最新のベストセラーから、専門書、文学作品、児童書まで多岐にわたります。また、地元の作家の作品や地域に関連する書籍も充実しており、地域文化を大切にしている姿勢がうかがえます。さらに、特設コーナーが設けられていることも多く、季節やイベントに応じた特集が組まれているため、訪れるたびに新しい発見があります。 次に、スタッフの対応についてですが、非常に親切でフレンドリーです。知識豊富なスタッフが多く、書籍の選び方やおすすめを尋ねると、丁寧にアドバイスをしてくれます。特に、子供向けの書籍を探している親に対しては、年齢や興味に応じた提案をしてくれるため、安心して相談できるのも大きな魅力です。また、スタッフ同士のコミュニケーションも良好で、温かい雰囲気が店内に漂っています。 さらに、ブックス栗田では定期的にイベントやワークショップが開催されています。著者を招いたトークイベントや、読書会、子供向けの絵本の読み聞かせなど、多彩なプログラムが用意されており、地域の人々が交流しながら楽しむことができます。これにより、単なる本屋以上のコミュニティスペースとしての役割も果たしており、地元の人々にとって欠かせない場所となっています。 また、近年ではオンライン販売にも力を入れており、遠方からでも気軽に利用できるようになっています。ウェブサイトでは書籍の検索が容易で、在庫情報も確認できるため、忙しい方でも便利に利用できます。加えて、SNSを通じて新刊情報やイベントの告知が行われており、フォロワーとの交流も活発です。 最後に、店内にはカフェスペースも併設されており、購入した本を読みながらゆったりとした時間を過ごすことができます。コーヒーや軽食を楽しみながら、静かな環境で読書に没頭できるのは、ブックス栗田ならではの贅沢な体験です。 総じて、ブックス栗田は、書籍の品揃え、スタッフの対応、地域イベントの充実、オンラインサービスの発展など、全てにおいて高い評価を得ている本屋です。
    営業時間 営業日
    9時21時

■地方・地域のおすすめ本屋[書店]検索

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。