大阪市北区 の本屋[書店](25店舗)
大阪府大阪市北区の本屋・書店を一覧にしました。本屋には書籍以外の商品も取り扱う大きな本屋から、個性的でユニークな本屋まで、多様性に富んだ本屋が数多く存在。また商業施設内に位置している本屋、独立した店舗を持つ大型書店などがあります。本屋は販売以外にも様々なサービスを提供。お取り置きの他、インターネット上における店舗の在庫検索といったサービスを利用することができます。各本屋の詳細ページには、その店舗の情報が盛りだくさん。「大阪市北区の大型本屋を探したい」「近くの気になる本屋の品ぞろえが知りたい」というときは、マーケットピアの活用が便利です!本屋[書店]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 大阪市北区の本屋
- 25店舗
- ランキング順
-
-
紀伊國屋書店 梅田本店/ 紀伊國屋書店63店舗
所在地: 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急の大阪梅田駅2階中央改札口前の階段を下りたすぐ横に紀伊国屋書店があります。阪急電鉄がいちばんアクセスが良いですが、地下鉄御堂筋線北改札口からでも約3分、JR御堂筋口からも5分ほどで到着でき、どの路線でもアクセスは良好だし、初めての方でもマップがあれば十分行くことができると思います!書店には出入口が2つあり、片方は待ち合わせ場所定番スポットである梅田BIGMANの大型ビジョンの右下にあるので、ぜひ訪れる際は目印にしてみてください! 梅田本店ということもあり、いつ行ってもお年寄りから若者まで多くのお客さんが利用している印象です。 私も本を買うならここ!という風に決めていて、今までも欲しい本や雑誌があるときに学校帰りや仕事帰りにふっと訪れても目当てのものが陳列していて売り切れ知らずの書店で非常に助かっています!何度訪れても「あの本どこに売ってるっけ?」と迷ってしまうほど店内は広く複雑ですが、書籍検索ができる機械も何台か置いてくれていますし、分かりやすい簡単なエリアマップもあるので迷った際は参考にしてみるといいかもしれません!私も何度も助けられました(笑) 私は大抵、好きな小説や漫画、アイドル雑誌や女性誌を求めて書店に行くことがほとんどなのですが、学生時代に授業で使用する教科書を購入したこともあります。学校から知らされるサイトで購入すると送料もかかるし、買い忘れた時もあって、書店に同じものが売られていて本当に助かった思い出があります。書店には本だけではなく、文房具やCD/DVDも売られていて、どちらも書籍よりは種類は少ないとはいえ、別のお店に行かずとも書籍と文房具を同じ店舗で購入できるのは紀伊國屋書店が愛される理由の一つなのだと思います!店員さんも皆さんとても親切だし笑顔で対応してくださるので、こちらも自然と笑顔で充実したお買い物ができます(^^♪ 何か本が欲しい時はもちろん、ふっと立ち寄っても素敵な時間を味わうことができておすすめの本屋さんです!ぜひ大阪駅に訪れる際は紀伊國屋書店にも行ってみてくださいね!!
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店/ ジュンク堂書店39店舗
所在地: 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町7-20
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジュンク堂書店池袋本店を凌いで、国内でも最大級の売り場面積を誇る書店です。 茶屋町にある書店で一番大きい書店です。 アクセス方法は、阪急梅田駅が一番近いです。 茶屋町の人気お買い物スポットが集まっているエリアにあります。 改札を出てしばらく歩くので、初めて行く人はマップで検索しながら行ってください。 駐車場完備なので、車でも行くことが出来ます。 大通り沿いに建っているので、駐車場は見つけやすいです。 警備員さんが誘導していることもあり、立体駐車場が苦手な人でも入りやすいかと思います。 周辺にはNu茶屋町や大阪でも売り場面積最大級のロフト、梅田芸術劇場、MBS放送局があり、平日・休日関わらず地元の人や観光客で人が多く賑わっています。 平日の午前中はまだ人がまばらですが、11時ぐらいから人が増えてきます。 利用客層は全国のジュンク堂と変わらないと思います。 老若男女に愛されている書店です。 地下1階から7階までと大規模で、1日中満喫することができます。 階ごとに書籍のジャンル分けがされていて、専門書の種類がかなり多い印象を受けました。 田舎育ちの私にとっては、「さすが都会の本屋さん!」と感動したことがいくつかあります。 19時には店じまいするような地域で育ってきたので、営業時間22時までということにまずびっくりです。 オフィス街に鎮座するこの書店は、地元の人を始め仕事帰りのサラリーマンやOL達をも長年支え、仕事帰りに推しが表紙の雑誌を平日の発売日でも買える世界線を用意してくれています(笑) さらに、書店でエスカレーターに乗って階を移動するのは初めてで、ちょっと、いや、だいぶワクワクします。 田舎出身あるあるですが、未会計の本持ったまま階の移動しても防犯ベル鳴らないよね?!とそわそわしますが、レジは1階の1カ所に大規模に設置されていて店舗入り口に防犯ゲートがあるので、本を持って階を移動してもブザーは鳴りませんでした(笑) 土日祝日はレジがとても混雑していたので、急いでいる時は開店直後がおすすめです。 仕事帰りだけど専門書・ちょっとコア向けの本が欲しいなという時、(あと、推しが表紙の雑誌を買いたいときも)近所の書店は閉まっていてもここなら見つけられると思います。 ぜひ行ってみてください。
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
旭屋書店梅田地下街店/ 旭屋書店8店舗
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目梅田地下街5-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄谷町線の東梅田駅改札近くの本屋さん。 駅近という事もあり、小規模なお店ですが、話題作品や雑誌、旅行誌等は揃っており、大変便利です。 待ち合わせ場所にも良く利用されたり、少し時間が出来た時に立ち寄って本を読んだり出来るので、いつもお客さんで賑わってます。
営業時間 営業日 8時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ジュンク堂書店 大阪本店/ ジュンク堂書店39店舗
所在地: 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目6-20
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区にある「ジュンク堂書店 大阪本店」です。ここの本屋さんはとにかく広くて一般書から専門書までなんでも揃っているのが自慢です。店員さんも親切で大変素晴らしいです。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
紀伊國屋書店 グランフロント大阪店/ 紀伊國屋書店63店舗
所在地: 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田のグランフロントの南館6階にある規模の大きな書店です。この書店は通路も広くとられていてゆっくりと見て回れますし、居心地が良い感じです。書籍の配列もオーソドックスながら上手く整えられています。書物は豊富にそろっていますし、そのジャンルも多岐にわたっています。
-
天牛書店天神橋店
所在地: 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3丁目7-28
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神橋筋商店街の中にある1907年創業の老舗書店です。小さめの古本屋ではありますが、チェーン展開している古本屋とは少し違い、画集や美術書、年代物の古本など本好きには貯めらないハイセンスな品揃え。100円、300円の棚も店内にはあるので、ふらっと寄った際にお宝に出会えることがあるかもしれません。
営業時間 営業日 11時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
西日本書店
所在地: 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1-14
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ「南森町」駅の最寄り出口出てすぐの場所にある天神橋筋商店街の中にある本屋さんです。 いつの時間帯に行ってもお客さんが多い感じのお店で、店頭には大阪のグルメ本や観光本、タウン誌が並んでおり、大阪関連の本がいつもとても充実しています。 また、店内はかなり奥行きがあり、奥の方までびっしりといろんなジャンルの本が揃っているので、大型書店に行かなくてもここでじっくりと買いたい本が選べるのでとても重宝しています。
営業時間 営業日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ブックファースト 茶屋町口店/ ブックファースト32店舗
所在地: 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この間ですが、ブックファースト 茶屋町口店に立ち寄りました。ブックファースト 茶屋町口店は阪急梅田駅の改札口を出てすぐの所にあります。 店内は綺麗で書籍の種類も多く揃っていました。また、大阪に行った時には 立ち寄りたいと思います。
営業時間 営業日 8時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
トーワブックス天六支店
所在地: 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6丁目4-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子供の頃から天神橋筋商店街にある本屋さんです。 自分の子供達も小さい時、絵本を買ったりしました。 1階は雑誌、2階はコミックや絵本があります。最近では少なくなった昔ながらの本屋さんですが、これからも頑張ってほしいです。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
ヴィレッジヴァンガード 梅田ロフト店/ ヴィレッジヴァンガー…209店舗
所在地: 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田ロフトの7階にある書店です。書店ではあるのですが、個性が爆発したアイテムがたくさんあるので、雑貨屋さんとしてのイメージの方が強いと思います。 下のロフトが実用性やシンプルな親しみやすいデザインが中心なのに対し、こちらでは個性が爆発、アメリカンなグッズを中心にディープな世界が広がっています。 趣味全開ネタ全開なので、暇なときやプレゼントを探しているとき、漠然と面白いものに出会いたいというときにおすすめです。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
紀伊國屋書店 グランドビル店/ 紀伊國屋書店63店舗
所在地: 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-47
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紀伊國屋書店 グランドビル店は大きな本屋さんです。 いろいろなジャンルの本がたくさんあり、興味がある本がきっと見つかると思います。 私は料理のレパートリーを増やしたいと思っているのでお料理本を買いましたよ!
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
村上書店
所在地: 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6丁目6-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪西天満のビジネス街の中にある書店です。 お店の規模はやや小さめですが、中にはたくさんの本で溢れています。 昔からある本屋で、年季の入った風格があり まさに歴史ある地域に愛された本屋といえるでしょう。 配達サービスも請け負っているようなので、忙しくてなかなか出歩けない方でも気軽に利用しやすいかと思います。
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
ブックファースト 梅田2階店/ ブックファースト32店舗
所在地: 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急梅田駅から徒歩3分ほどの距離にある人気の本屋さんです。とても広いお店で漫画から参考書までたくさんの方が置いてあります。夜11時まで空いているので便利に利用させてもらってます。
営業時間 営業日 7時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区梅田にある「いのちのことば社オアシス梅田店」です。クリスチャングッヅ専門店です。豊富な品揃えですよ。他では手に入らないような稀少な品があります。店員さんは親切です。
営業時間 営業日 10時~19時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上崎書店阪急梅田駅は、阪急梅田駅から徒歩ですぐのところにある書店です。外観が和風な仕上がりになっており、お店の周りも風情漂う街並みです。店内には様々な種類の本が用意されており、落ち着いた雰囲気でゆっくりと好きな本を探すことができます。夜には会社帰りの会社員で店内はいっぱいになります。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アルカード・リブレリさんはちょっと珍しい洋書の専門店です。 絵画の本などの美術系の本がたくさんあり、日本語しか分からない私でも楽しめるお店です。 ちょっと変わってますがなかなか珍しいお店なので行く価値ありです!
営業時間 営業日 11時~20時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の本屋[書店]検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本