藤沢市 の本屋[書店](20店舗)
神奈川県藤沢市の本屋・書店を一覧にしました。本屋には書籍以外の商品も取り扱う大きな本屋から、個性的でユニークな本屋まで、多様性に富んだ本屋が数多く存在。また商業施設内に位置している本屋、独立した店舗を持つ大型書店などがあります。本屋は販売以外にも様々なサービスを提供。お取り置きの他、インターネット上における店舗の在庫検索といったサービスを利用することができます。各本屋の詳細ページには、その店舗の情報が盛りだくさん。「藤沢市の大型本屋を探したい」「近くの気になる本屋の品ぞろえが知りたい」というときは、マーケットピアの活用が便利です!本屋[書店]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 藤沢市の本屋
- 20店舗
- ランキング順
-
-
有隣堂 テラスモール湘南店/ 有隣堂28店舗
所在地: 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1
- アクセス:
辻1「「辻堂駅北口」バス停留所」から「有隣堂 テラスモール…」まで 徒歩2分
新湘南バイパス「藤沢IC」から「有隣堂 テラスモール…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 辻堂駅のテラスモール湘南内にある本屋さんの「有隣堂テラスモール湘南店」さんです。 辻堂駅の改札を出て、北口方面に徒歩3分にあるテラスモール湘南の4階にあります。 お店の敷地が広く、複数のジャンル、多種類の本の取り扱いがあるお店です。 お店の入り口は広く、とても店内に入りやすいレイアウトをしてます。 こちらのお店の特徴は、入り口に現在話題の本を並べて、入り口横に話題本のランキングがジャンル別にあることです。 私は、テラスモール湘南を利用した際は、ついつい立ち寄ることが多い本屋さんです。 今、何の本が話題で流行っているのか、どんな本が良く読まれているのか、一目でわかるようになっていることが、時間のない人の為に配慮されているレイアウトです。 ジャンル別ランキングは、定期的に変更されていることもあり、チェックしてしまいます。 一言に本っていうと、たくさんありすぎて、何を読んだら良いかわからない、何か読みたいけどわからないと、考えてしまいますが、「本に興味がない人」も、「これから本を読みたいと思っている人」にも、興味を持ちやすいように、選びやすいようにレイアウトされている、とてもわかりやすい本屋さんです。 私は、立ち寄った際、興味があれば購入です。 入り口から店内に入ると、縦長の店内になり本棚がお店の奥に向かって配列されており、天井から本のジャンルのプレートが、ぶら下がっています。 本のジャンルが決まっている人や、目的がある人からすると、一目でわかり、探している希望の本が見つかりやすいのもオススメです。 また、有隣堂テラスモール湘南店さんには、もう1つの特徴があります。 それは、文房具が充実してることです。 文房具だけでまとめたコーナーが個別であり、「鉛筆」、「ノート」はもちろん、付箋や筆箱、ケースに入った「シャープペンシル」、「ボールペン」等、種類が豊富に取り揃ってます。 本、文房具が一緒に見れて、とても便利な本屋さんです。 辻堂駅に立ち寄る機会があれば覗いてみてください。 オススメの本屋さんです。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文華堂書店、意外と穴場なんですよね。藤沢駅北口から歩いて5分くらいのところにあって、一見普通の本屋さんに見えるけど、実はけっこう魅力的な本屋なんです。 店内に入ると、まず目を引くのが、整然と並べられた本棚。新刊から専門書、文庫本までバランスよく揃っていて、探している本を見つけやすいんです。特に文学系の本がめっちゃ充実していて、古典から現代文学まで幅広いジャンルの本が並んでいます。 店員さんも感じがいいんですよ。本の相談とかしても、けっこう親切に対応してくれます。おすすめの本とか聞くと、結構詳しく説明してくれるし、自分の好みに合わせて提案してくれるんです。 雑誌コーナーもしっかりしていて、最新号もすぐに入ってくるんで、雑誌好きな人にもおすすめです。 休日とかは結構混むけど、平日は割と空いているんで、ゆっくり本を選べます。駅近だから、通勤や通学のついでに立ち寄るのもいいかもしれません。 正直、藤沢駅周辺の本屋の中では、かなりいい方だと思います。落ち着いた雰囲気で、本好きにはたまらない場所。一度足を運んでみる価値、十分にありますよ。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
くまざわ書店 辻堂湘南モール店/ くまざわ書店181店舗
所在地: 〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くまざわ書店辻堂湘南モール店は 湘南モールフィルの大型商業施設になり そこの2階にあります。くまざわ書店に来たのはまだ3回目ですが、店内の雰囲気は明るく 広々としていて落ち着いて本を選ぶ事ができ 時間を忘れるくらいゆっくり出来ました。 私の今回の目的は小説、勉強本を探しに くまざわ書店に来たのですが品揃えが充実しているのでどれにしようか悩んでしまいました。 是非、皆さんも行って本を読みあさって見てください。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有隣堂藤沢店は、神奈川県藤沢市にある大型書店「有隣堂」の店舗です。藤沢駅から徒歩圏内という便利な立地にあり、駅周辺の賑やかなエリアに位置しています。周囲にはショッピングモールや飲食店も多く、買い物ついでに立ち寄るのにも最適な場所です。また、藤沢駅周辺は交通アクセスが良好なため、地元住民だけでなく、観光客やビジネスマンなど、幅広い客層に利用されています。 有隣堂は、1948年に創業され、神奈川県を中心に店舗展開をしている老舗の書店です。藤沢店は、その名の通り、豊富な書籍を取り扱っており、特に文芸書、ビジネス書、趣味の書籍、児童書など、ジャンルを問わず様々な書籍が揃っています。新刊書籍はもちろん、雑誌や週刊誌、参考書、語学書なども豊富に取り扱っており、常に最新の情報を求めて来店する人々にとっても非常に便利な店舗です。 また、有隣堂藤沢店では、書籍だけでなく、文房具や雑貨、CDやDVDなどのメディア関連商品も取り扱っています。文房具コーナーには、手帳やノート、ペン類などが充実しており、学生やビジネスマンにとっても便利です。また、オフィス用品やお土産用のアイテムもあり、ちょっとしたギフトやプレゼントを選ぶにも最適な場所です。 店内は広々としており、書籍がジャンルごとに整理されているため、目的の本を簡単に見つけることができます。店内の雰囲気は落ち着いており、ゆっくりと本を選んだり、立ち読みを楽しんだりできるスペースも整っています。特に静かな環境で本をじっくり選びたいという人々にとって、心地よい空間が広がっています。 有隣堂藤沢店では、定期的に書籍のイベントやサイン会、トークショーなどが開催されることがあります。著名な作家やアーティストのイベントに参加することができるため、ファンにとっては非常に魅力的な体験です。また、書籍購入時にポイントを貯めることができるポイントカード制度や、特定の商品を購入した際の割引サービスも提供しており、お得に本を購入できる点も嬉しいポイントです。 さらに、有隣堂藤沢店では、オンラインショップと連携しており、オンラインで注文した本を店頭で受け取ることができるサービスや、店舗で在庫のない本を取り寄せるサービスも利用できます。これにより、オンラインでの便利さと、実店舗での安心感を両立させることができ、より快適に本を購入することができます。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ブックオフ 藤沢大庭店/ ブックオフ678店舗
所在地: 〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5454-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢市大庭にある古本、リサイクル品を扱うショップです。藤沢という土地柄かマリンスポーツ、特にサーフボードの品揃えは豊富です。隣が回転寿司のスシローで駐車場が共用のため週末の食事時は駐車場が満車のことが多いです。
営業時間 営業日 10時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
ブックオフ 藤沢用田店/ ブックオフ678店舗
所在地: 〒252-0821 神奈川県藤沢市用田491-1
- アクセス:
湘20「「御所見中学校前」バス停留所」から「ブックオフ 藤沢用田…」まで 徒歩2分
圏央道「海老名IC」から「ブックオフ 藤沢用田…」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのブックオフは、神奈川県藤沢市用田にあります! こちらはお得に本が買えたりします! 立ち読みしてる方も多くて楽しい漫画に出会うことができます! ちょっとした時に寄りたくなります!
営業時間 営業日 10時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
ジュンク堂書店 藤沢店/ ジュンク堂書店39店舗
所在地: 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢559
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道線藤沢駅、小田急江ノ島線藤沢駅、江ノ島電鉄線藤沢駅から歩いて5分弱のところにあるビックカメラのビルの最上階とその下のフロアがお店になっています。 店内は音楽があえてかけていないのか、集中して本選びができます。 コミックや雑誌・文芸書はもちろんですが専門書も多く取り揃えてあり、興味関心があるジャンルがある場合は抜け出せなくなります。 なので、自ずと滞在時間が長くなり楽しい時間を過ごせます。 興味を持ったことがない分野でも試しに手にとってみたくなるような発見ができるお店です。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
有隣堂藤沢本町トレアージュ白旗店/ 有隣堂28店舗
所在地: 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2丁目3-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有隣堂藤沢本町トレアージュ白旗店は、三井ショッピングパーク トレアージュ白旗 2Fにあります。小田急江ノ島線 藤沢本町駅から徒歩5分くらいのところです。ショッピングパーク内には他にスーパーマーケットや薬局、100均、クリニックなどが入っていて便利なところです。私は普段、有隣堂藤沢店を利用していますが、有隣堂はネットで在庫検索ができ、藤沢店にはないがトレアージュ白旗店にはある本があって、その本を確認しに行った時をきっかけに何度か利用しています。 藤沢店はビルの2F〜5Fに分かれていますが、こちらはトレアージュ白旗店は文芸書・文庫、コミック、くらしの本、雑誌や児童書、文房具類などワンフロアーに収まっています。長年藤沢店の形式に慣れていましたが、ワンフロアーになっている方がやはり利用しやすいですね。せっかく書店に来たからと色々目的のもの以外にも見たくなるんですよね。休日に利用しますが、混み具合は同じくらいの感じです。トレアージュ白旗店の方がお子様連れのお客様が多かったような気がしました。 トレアージュ白旗店の特徴の一つにフリースペース「トレアージュガーデン」があります。トレアージュガーデンとは、くつろいでご利用頂けるようにと活動の場、コミュニティの場として無料で利用できるスペースとの事で、ご購入前の本を持ち込んで、試し読みができます。私はまだ利用したことないのですが、このようなスペースがあると良いですよね。ネットでも試し読みができるのもありますが、できないのもあるので、やはり少し確認してから購入を検討したいタイプなので特にそう思います。スペースが空いている時は、予約をしなくても利用でき、定例の打ち合わせなど、決まった曜日・時間に使いたい時は、事前予約もできるみたいです。また、事前に申し込みが必要ですが、絵画作品や写真など作品展示をすることもできるようで今度行った時は何か展示されているか見てみようかと思います。 それから、店内、及びトレアージュガーデンはペットを連れてのご利用は不可との事ですのでご注意を。
-
ブックオフ 藤沢駅北口店/ ブックオフ678店舗
所在地: 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢532
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ブックオフ 藤沢駅北口店は東海道本線JR藤沢駅北口から2〜3分くらいのところにあります。銀座通りにありとても立地が良いですよ。こちらのスタッフさんはとても丁寧な対応をしてくれますので好感が持てます。
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
ブックオフ 藤沢六会店/ ブックオフ678店舗
所在地: 〒252-0813 神奈川県藤沢市亀井野2丁目25-11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ブックオフ 藤沢六会店さんは、国道467号藤沢町田線を藤沢から湘南台方面に走って行くと左側にお店があります。 駐車場は店舗前に普通車15台と軽自動車2台、駐輪場があります。 利用するときはスムーズには入れるようバイクで行くことが多いです。 休日は比較的混んでいることが多いですが、それだけ利用するお客さんが多いということだと思います。 国道沿いということで、利用しやすいことも混雑する要因だと思います。
営業時間 営業日 10時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
文教堂 湘南とうきゅう店/ 文教堂66店舗
所在地: 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤字滝ノ沢698番地10 湘南とうきゅう2階
- アクセス:
新湘南バイパス「藤沢IC」から「文教堂 湘南とうきゅ…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文教堂 湘南とうきゅう店さんは、湘南とうきゅうの2階奥にあります。最近街の書店が減っていく中頑張っておられますので応援したいですね。車で来られても駐車場も3時間無料なので利用しやすいと思います。品揃えも多岐に渡り満足できることと思います。また文具や手帳等も取り揃えておられます。他の用事でとうきゅうに来られた際にでも一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
くまざわ書店 湘南台店/ くまざわ書店181店舗
所在地: 〒252-0815 神奈川県藤沢市石川6丁目2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くまざわ書店は、豊富な品揃えと独自の店舗づくりで、多くの読者から支持を得ている書店チェーンです。 特に、他の書店にはない独自の魅力を提供しているとの評価があります。書店に行く楽しさは、単に本を手に入れること以上の思いも寄らない新しい分野や作家の出会いがあります。偶然の出会い、一期一会が書店にはあります。ネットでは検索ワードに関連する本しか表示されませんが、書店では予想もしなかった本に出会えます。ふと手に取った本が、自分の人生に影響を与えることもあります。紙の質感、装丁のデザイン、ページのめくり心地など、実際に触れることで本の魅力を実感できます。書店には独特の静かで落ち着いた空間が広がっています。本の香り、並んでいる本の背表紙を眺める楽しさもあります。書店では、店員が厳選したおすすめ本や、季節ごとの特集が組まれています。こうしたコーナーで新たな興味が湧くこともあります。書店員は本の専門家です。おすすめを聞いたり、探している本の相談をすることで、自分では見つけられなかった本に出会えることもあります。ネットでの検索は情報が多すぎて疲れることがありますが、書店を歩きながら本を眺める時間は、リフレッシュやリラックスの機会にもなります。買うまでの選んでいる時間も幸せな時間です。どの本にしようか迷う時間も楽しみの一つです。ネットではクリック一つで購入できますが、書店では実際に手に取りながら選ぶプロセス自体がワクワクするものです。書店は「本を買う」だけでなく、「本と出会う」場所です。偶然の発見や、五感を通じた楽しみ、落ち着いた空間でのリフレッシュなど、書店ならではの魅力があります。特選コーナーは本屋さんの店員さんが選りすぐりの書籍を集めて紹介するコーナーが楽しくてちょこちょこ通うきっかけになり、集客化の工夫がみられ、企業努力が感じられます。街中から書店がどんどん閉店してなくなってしまう淋しさをこれ以上味わいたくありません。末永く残って欲しい本屋さんです。
営業時間 営業日 10時~23時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の本屋[書店]検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本